写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

朝霧模様

朝霧模様

J

    B

    山々にまとわりつく雲、朝霧に吸い寄せられるように山の中に分け入りました。 光る朝陽、森の木々、朝霧が得も言われぬ幻想的な世界を魅せてくれました♪ 杉林に差し込む強い光・・・それを和らげるかのような朝霧のベールの揺らぎ・・・。 朝の空腹感を感じながら夢中で撮影していました(^.^) これまたモノクロでの表現です。

    コメント24件

    hatto

    hatto

    この様な描写が出来ると、D700も捨てがたいですね。両方持って撮影行かれるのが大変ですが、瞬時の対応には、良いでしょうね。木々と同じ角度で、光芒が当たっているのが、一層魅力的な作品にしていますね。

    2012年09月02日10時19分

    シロエビ

    シロエビ

    刻々と変化する朝の光と澄みきった空気が伝わってきてます。

    2012年09月02日12時07分

    mi-yan

    mi-yan

    杉木立を透かして降り注ぐ光と影の感じが幻想的で雰囲気ありますね!

    2012年09月02日18時11分

    shokora

    shokora

    朝霧と朝日の作る大自然の美です!

    2012年09月02日21時37分

    サンワ

    サンワ

    光と陰だけではなく、ひんやりと そしてピンと張りつめた空気感までもが伝わって来る 神々しいしい絵ですね。

    2012年09月03日12時14分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    光と影だけで十分な景色ですね。 色が足りない分、自分の中で想像するのも楽しいです。

    2012年09月03日12時18分

    りん+

    りん+

    実物もいいうあろなあ、旅にでたくなるぜよ

    2012年09月03日18時33分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 最近はずるこいて車で行けるところしか行っていませんから、D700とD800Eの二台を持ち歩いてもそれほど苦にはなりません(^^ゞ ですから、大体24-70mmと70-200mmをどちらかに付けて使い分けているスタイルとなっています。 この時はD700に前者を付けていたので、この光景を見つけた時は迷わずD700です(^.^) 日が当たるとあっという間に変化する場面ですから、即撮影しないと逸してしまいますからね。 ちなみに、この絵は66mmでしたから、D700で撮った後、車にD800Eを取りに行って数枚撮ってみたのですが、既にこのような場面は撮れませんでした(^_^; やはり自然現象は即対応ですね。

    2012年09月03日20時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 はい、その通りで目の前で振り広げられる自然のショーはあっという間に変化していきました。 偶然にその場に出くわす自然の素晴らしさ、それをいかに捉えるかってとても難しいですね。 いやほんと、素晴らしい瞬間でした♪

    2012年09月03日20時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オヤジクラブ#0さん、コメントありがとうございます。 オヤジクラブ#0さんは山岳写真を多く撮っておられるので、このような場面によく出会われていると思います。 太陽が出るとほんと刻々と変わりますよね。 こんな場面、仰るようにモノクロ表現、特にフィルムで撮ると雰囲気がさらに出てくるでしょうね。 フィルム現像、焼き付けも考えると身震いしてきます(^.^)

    2012年09月03日20時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi-yanさん、コメントありがとうございます。 はい♪ 尾根から太陽は顔を出すと、逃げるように谷間に纏わり付いていた霧が蠢き始めます。 その動きは速く、幻想的な場面は一瞬の光景です♪ もう身震いしながら慌ててとった一瞬です(^.^)

    2012年09月03日20時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい、その通りでして、朝陽が上がると静かな谷間がざわついてきます♪ 霧が逃げろとばかり山肌を右往左往し、そのうちに消滅していくのですが、その過程で素晴らしいショーを魅せてくれるのです♪ まさしく大自然の美、ですよね♪

    2012年09月03日20時44分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    あ~きれいだ~霧も虹も一瞬ですね。もたもたしてたら置き去りに。。。 即対応、出来るまでにはまだまだかかりそうです。

    2012年09月03日20時57分

    hisabo

    hisabo

    杉林でしょうか、 朝霧と共に作る光芒のシャープな描写も美しいです。

    2012年09月04日15時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    絞利 写多さん、こちらにもコメントありがとうございます。 モノクロは白と黒での表現ですが、そこから感じるものはカラー以上ではないでしょうか(^.^) カラーはここに緑の濃淡が加わるのですが、色を引いた世界に神々しい世界が広がっているように思います。 一種の記憶の蘇りに繋がっているのかも・・・。

    2012年09月04日16時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シュウシュウさん、コメントありがとうございます。 光と影、白と黒の世界・・・それだけで十分・・・そんな場面でした♪ 霧が森をさまよい、光を避けて逃げ惑う様・・・静寂の中に微かに音も・・・ 久々に自然の中に溶け込んだような気分になりました♪

    2012年09月04日16時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    りん+さん、コメントありがとうございます。 え〜っと・・・キー配置からすると「いいやろうな」ですね(^_^) はい、実際はもっと現像的で素敵な光景でしたよ♪ 自然への旅・・・とはいかなくても、早朝の森にはいろんな素敵な光景が待っていますね♪

    2012年09月04日16時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 はい、自然現象は泡沫のもの・・・綺麗だぁ〜と眺めていたら消えていっちゃいますよね。 即コンデジでもいいからパチリと行きたい・・・ですが、そう簡単にいかないのが現実でしょうね(^_^;)

    2012年09月04日16時15分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    黒おじさんさん、コメントありがとうございます。 台風15号以降、天気が不安定で夕方や夜に雨が降ることが多くなっています。 この前の日も一日雨模様で、夜遅く晴れたようです。 そのお陰で山に雲が残っていたのでしょうね。 朝陽が登るとまるで逃げるように朝霧が蠢きそして消えていきました。。。

    2012年09月04日18時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、ここだけが端正な杉林でした。 杉のつんとしたシャープな容姿がこの朝靄を照らし込む光芒となったようです♪ ところで、このような霧はカメラのAFが迷う原因になっていて、何枚か撮ってきたうち半数がピンぼけ状態でした。 逆に暈けたのも面白いかなと思ったのですが、今回は光芒のシャープさを選びました。

    2012年09月04日18時14分

    mimiclara

    mimiclara

    あの光の中から何かが降臨してきそうです

    2012年09月14日17時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 神々しささえ感じる朝霧と朝陽の絡み、その素晴らしい光りのショーにただただ無言でシャッター切ってました♪ やはり早起きは三文の徳以上の何かが得られますね♪

    2012年09月14日19時41分

    まこにゃん

    まこにゃん

    朝霧に朝日が差し込み幻想的で美しいですね!! 早朝の朝の光は、いつも見ているものを劇的に美しくする素敵な力がありますよね。 でも、仕事ではない日に早起きするのは大変です^^。 明日は仕事、4時35分起きです><。

    2012年10月14日21時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、朝の光の創造力は意外性があって素晴らしいですよね♪ σ(^_^)も休日の朝は二度寝の楽しみがあり、布団の中でゆっくりとするのが普通です(^_-) それでついつい休日前は夜更かしになるんですよね。 それが・・・日の出撮りにはまってしまいました(^^ゞ 遊びや趣味のためには早起きは元気なものです♪ 仕事はきついですけど・・・頑張って下さい!ね♪

    2012年10月21日09時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 孤高のサックス吹き♪
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • 蒼き流れ
    • 雪中忘れ柿
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP