写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

財活おやじ 財活おやじ ファン登録

砂の美術館に行って来ました

砂の美術館に行って来ました

J

    B

    昨日、家族で鳥取砂丘のすぐそばにある砂の美術館に行って来ました。 まあ、「鳥」つながりってことで・・・ 水で固めた砂を削って・・・すげぇっす! 毎年作品は作り変えてるようで、今年はイギリスがテーマらしいっす。 この後、水木しげるロードにも行ったけど、結構面白かったっす。

    コメント21件

    SeaMan

    SeaMan

    確かに凄い! ホリの深い顔なのに、立体感が凄いですね。

    2012年09月02日08時28分

    MikaH

    MikaH

    お久しぶりっす(^^)v 砂の彫刻! 凄い大作ですね~♪  そういえば、おやじさんも彫るの得意ですよね(^^ 興味深かったのでは? お元気で何よりです!!!

    2012年09月02日09時01分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    このような御趣味も お持ちなのですね(^^) 幸せそうなご家族で 安心しました(^^) 鳥取砂丘を歩く 鬼太郎が見たいです・・・ え!? そんなのいない!?・・・ 残念です・・・ 私の住む街も もう一つの 鬼太郎の町です(^^)

    2012年09月02日09時46分

    チャピレ

    チャピレ

    凄い芸術ですねーこんなに精密につくれるんですから驚きです。 最近鳥撮りされてないようですが財活おやじさんのミサゴ写真が大好なのでみたいですねー(^.^)

    2012年09月02日09時57分

    マーチン

    マーチン

    凄い作品ですね! まさか砂で作ったものとは到底思えませんね!(^_^)v

    2012年09月02日10時16分

    財活おやじ

    財活おやじ

    SeaManさん、ありがとうございます。 大作が何個も展示されてるんですが、人物の顔なんかすごく彫りが深い(イギリス人だからかぁ)し、崩れないように髪から顔から・・・と思うと、気が遠くなるっす。

    2012年09月02日10時19分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MikaHさん、お久しぶりっす。 鳥・・・ミサゴは行けばいるだろうけど、暑いし、やっぱちょっと遠いから解像度もイマイチだし・・・と出不精になっちゃってます。 夏休みどこにも行かなかったからってあんまりいい天気じゃなかったけど、鳥取へ・・・キタロウとか妖怪の銅像とかいっぱいで結構人も来てて、水木しげるロードも楽しめたっす。

    2012年09月02日10時22分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MOGUOさん、ありがとうございます。 今が第5回作品らしく、過去のジャングルっぽい回なんかまた違って面白かったろうなと思います。 秋近くなって、芸術・・・いいんじゃあないでしょうか?

    2012年09月02日10時25分

    財活おやじ

    財活おやじ

    キャノラーさん、ありがとうございます。 砂丘も10年以上ぶりです。 倉敷には大原美術館があるんで、ピカソとかゴッホとかも見にはいけるけど、こんな立体的なのって「ほぉ~」って思いました。 でも、鬼太郎とか(着ぐるみも歩いてた)と記念写真を撮りまくりました。 デジイチである必要ね~なぁ・・・とも思いましたが、変わったおみやげ品も多く、二十世紀梨も買って帰りましたぜ。

    2012年09月02日10時29分

    財活おやじ

    財活おやじ

    チャピレさん、ありがとうございます。 カワちゃんいないし、まぁ、いてもチャピレさんのようには撮れませんが・・・ ミサゴはいるんだけど、ミサゴはね、ハァ~。

    2012年09月02日10時30分

    MikaH

    MikaH

    ミサゴとダツ、見たいで~す♪ (美容院より 笑)

    2012年09月02日10時39分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MikaHさん、了解しました。 チャピレさんも言ってくれてたし、また、ミサゴに行ってみます。

    2012年09月02日11時34分

    財活おやじ

    財活おやじ

    マーチンさん、ありがとうございます。 女王様のドレスのしわの感じとか、凄いっす。 一体、何時間かけて制作するんだろう??って感じです。 毎年違うものになるし、すぐ横が鳥取砂丘なんで、また行こうかなぁと思います。

    2012年09月02日11時36分

    ともともとも

    ともともとも

    これが砂とは驚きです(*_*) 1年で壊してしまうなんてもったいないですね。

    2012年09月02日13時33分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tomi8師匠、ありがとうございます。 鳥撮りができなくて鳥取砂丘・・・でした。 やっぱ、ツバメやスズメじゃなぁ・・・と、それっぽい鳥がいない今、また、来週、ミサゴにでも行ってみます。 変わった鳥いないかなぁ。

    2012年09月02日14時23分

    財活おやじ

    財活おやじ

    uccelloさん、ありがとうございます。 一つが相当でかいので、それぞれ海外のアーティストさんが相当期間をかけて制作するようですが、ずっと同じものじゃあ人が呼べないし、また新しいのが出来たら見てみたい・・・札幌の雪まつりチックな感じですかねぇ。 人物なんか表情があります!

    2012年09月02日14時27分

    tirotiro

    tirotiro

    迫力満点です! しかも砂で出来てるとは更に驚きです! こんなに見事なアートを壊すのは もったいない気がしますね~。

    2012年09月02日18時55分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tirotiroさん、ありがとうございます。 壊しては作り・・・の諸行無常っす。 いつかは壊れる芸術、それもまたいとあはれなりっす。

    2012年09月02日19時01分

    財活おやじ

    財活おやじ

    波乗りかめさん、ありがとうございます。 ただの記念写真なんですけどね。 芸術の秋、芸術的な鳥の飛びものが撮りたいなぁ。

    2012年09月03日06時52分

    duca

    duca

    お久しぶりになります。 先日はありがとうございました。 私も久しぶりの投稿となりました。 これ砂なんですか、、! 想像以上にきめ細かな彫刻にびっくりです。 一年ごとに作り替えるなんて、砂の芸術家って どんな人たちなんでしょうね、興味深いです。

    2012年09月06日19時52分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ducaさん、お久しぶりです。 最近、撮影をさぼりがちな私です。 砂の美術館、見てみたいとは思ってたところ、「夏休みどこも行ってないから、どこかに行こう」と言われ、家族で行って来ました。 また、次のテーマが興味深かったら、来年にでも行ってみま~す。

    2012年09月06日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP