hatto
ファン登録
J
B
皆さんに毎日同じ様な風景ばかりご評価頂き、少しは違うものもと思いまして、今日は自然のときめき臨時休業します。(笑)水上スキーだと思って撮影していましたが、様子が変なので、よく見ましたらサーフィンの様なボードでやられていました。これはウェイクボードと云います。この様な写真をとるのは、本当に久しぶりでした。(河口湖にて)
こういうのも撮られるのですね^^ 400ミリで良い瞬間を捉えましたね! 私も見かけた時は一応撮ってはみるのですが、なかなか難しいですね^^; こんな風に撮れたらアップしたいのですが。 ナイスショットです!
2012年09月02日05時32分
拡大して見るとそれなりに・には・えっですよ(笑)、何を撮られてもものになさっているのではないでしょうか。 私も、変方ですが風景が撮れる様になってきましたので、こんどは花。そして鳥・・・などと夢いっぱいです。 何時になることやら(笑)
2012年09月02日07時15分
以前、ウェイクボードをするチャンスがあったのですが、 着替えを持っていなく断念・・・(^^;) この作品を見て、いつかやってみたい気持ちがまた出てきました(笑)
2012年09月02日09時25分
hattoさんのこういうお写真、初めて拝見した気がします。 私が抱いていたhattoさんのイメージを変えなきゃ(笑) それにしても、なに撮られても、 ちゃんと絵になっているのはさすがです。
2012年09月02日10時25分
ウェイクボードというのは初めて拝見いたしました。 スキーのようなものを履いているんですね。 そういえばシューズもスキー用に似ていますね。 立つ波がとても綺麗に描写されていて迫力を感じました。
2012年09月02日11時45分
僕も挑戦したことがありますがピンが難しく全く撮れませんでした。。。 流石です*何を撮られても勉強になります* 長野また行きたいです^^ またUPしたいと思います。 今回は無計画でしたので今度は計画して望みたいです。 その時はよろしくお願いします(笑)
2012年09月02日18時14分
ウェイクボートを知りませんでしたが、楽しそうなスポーツですね。 水飛沫の臨場感もあり、素敵な描写です。 それにしても、hattoさんの守備範囲の広さには感心させられます。
2012年09月02日18時55分
こんばんわ 見た瞬間「河口湖?」って思いました。盛んですよね。あとは本栖湖とかもジェットスキーとか。夏らしい良い情景です^^ これもまた自然があるから出来る人間の自己満足ですよね。 ん~ちょっとひねくれ者のコメントですいません^^ 自然って色んな意味がありますよね。人も含めた森羅万象。それを自然と考えれば全てが自然ですよね。そう考えるのが自然かもしれないです。
2012年09月02日21時22分
おっと、hattoさんには珍しい作品ですね! 自然のときめき臨時休業でしたか(^.^) テレコンで400mm・・・やはり200mmじゃ短いですかね・・・ 個人的な悩みはさておいて・・・ いつの時代も遊ぶ道具は若者たちがしっかり考案しますね(^.^) ウェイクボードというのですか。 そう言えば、若い時散々スキーに入れ込んでいましたが、最近若いのに聞くとスノーレジャーでも色んな板があるみたいです・・・良くわかんないです(^_^;
2012年09月04日22時34分
hatto
モーターボートの航跡を乗り越えてターンを繰り返しながら走ります。その時モーターボートと一瞬平行に走る時があります。そんな瞬間です。少し遠かったので廻りを切りとりました。状況が分かりやすい写真でしたので、この写真を掲載しましたが、迫力有るものも撮れています。また機会がありましたら掲載させて下さい。
2012年09月02日05時27分