のえるが5656
ファン登録
J
B
静かに寄せる波打ち際、ずっと眺めていても飽きません・・・
鰹のぼりにコメントありがとうございました。 あれは高知県の四万十市に近いところを走っていた時 いきなり目に飛び込んで来たものなんです。 聞けば、「鰹のたたき」で有名な「明神丸」とうお店があるのですが その明神丸の発祥の地だとか・・・で、毎年数匹ずつ増えているみたいです。 珍しいけど、単色なので見ているとすぐに飽きちゃいますよ~(笑) あととっても重そうで全然風になびいていなかったのが残念でした。 このキラキラ輝く海がとても綺麗で 惹かれます。 海のbuleもnikonのbuleですね~canonと少し違うんですよね。 buleに関して言えばnikonのカメラで撮った空や海の色が好きです。 お近くに住んでいらっしゃるのかな? まんのうのひまわりは7月20日頃が見ごろだそうです。 少し早いので、お見逃しなく^^ 私はほぼ8割枯れてましたぁ・・・ガックリ!
2012年09月02日10時06分
☆yuki☆さん ありがとうございます。 鰹のたたきは小さいころからの大好物です。 だから子供たちも大好きなのかな? わたしはフィルム時代からずっとNikonなんです。 以前CanonのEOS-Kissを買ったら友人たちに何が起こったんだ?と大騒ぎされましたよ(笑) これからもNikonで行こうと思ってます。 よく香川へ出向きますが、わたしは愛媛県在中です。
2012年09月02日16時41分
Kircheissさん こんにちは、ありがとうございます。 こういった絵も描ければいいなってよく思います。 なかなか夢と現実は重なりませんけど・・・
2012年09月02日16時44分
手前の波紋と 奥からの光 とても綺麗です 色も美しい! 自分の写真にたくさんコメントくださり有難うございます(^_^) はて、どこらへんから たどり着いたんでしょう 「沈黙」も素晴らしく美しい。
2012年09月14日09時52分
B・Jさん コメントいただきありがとうございます。 偶然の産物にご賛同いただき只々驚いています。 写真て面白いと思います。 ちなみにB・Jさんのところへは 学生時代に思い出多い『箕面の滝』の検索でおじゃましました。 これからもよろしくお願いいたします。
2012年09月14日21時19分
nanasinogoさん 水って凄いんです。 隙間さえあればどんな所へも、教えてもいないのに必ず一番低いところへ集まります。 水が作り出す表情と音は癒しの原点だと思うんです・・・
2012年09月15日21時00分
Kana*.゜JIN
はじめまして 新着フォトから来ました。 確かに、こんな綺麗な景色だと ずっと眺めていても飽きませんよね。 素敵です!
2012年09月01日23時15分