10point
ファン登録
J
B
羽田発14時00分伊丹空港行きボーイング787、26Aの座席からの風景です 新型の機体は美しく、内装もすごく良いですね 座席は少し固めの欧州車のシートを髣髴させるすわり心地で、機内の音声も すごく良い音響設備で、まるでエコーがかかったような聞こえ方です 窓も少し広めです 初めて乗りましたが、良いですねぇ
>ちゅん太さん、この飛行機は良いですねぇ 外で見てもカッコイイのですが、乗ってもなかなか良いですよ >m.mineさん、mineさんの飛行機からの作品を見て、みんな一斉に飛行機からの 風景をアップしだしましたね かくいう私も、いつもは通路側しか席を取らないのですが、今回は窓を指定しました >村さん吉さん、良いですよぅ 座席の前にモニターがついてて、国際便のような設備です 地図をセットして現在地ばかり見ていました
2012年09月01日23時46分
>puniさん、もっと似た写真があったのですが、それも何なんでこちらを 久しぶりに窓の外の風景を見ましたが、なかなか楽しいですね 離陸・着陸の時の方が良い感じの風景が見られるので、完全機械式のフィルムカメラが欲しくなりました >アーキュレイさん、大体この辺がベストかなと思って座席を指定しました 思ったとおり良い場所でした 機体の右側から富士山という手もあったのですが、とりあえず海側で指定しました 今度は反対側ですね >caferattyさん、なんとか翼を入れることが出来ました ズームレンズのほうが良かったですね カバンの中に入れてたので、次は最初からズームにしとこうと思いました
2012年09月01日23時53分
>ナイトスクープさん、久々に宝塚に戻ってきました しかし、こちらに居る間はなかなか勝手に出歩くのも難しいですね 世のお父さん方の苦労を思い知らされますね
2012年09月02日21時36分
>BUGSYさん、ありがとうございます この飛行機の魅力はグライダーのように撓った翼ですね ちょうど印象的な岬が入ってくれたので、なんとか絵になってくれました >りんさん、まさにこのあたりは南海トラフも東海もどちらもヤバイといわれてますね でも、神戸もそうでしたが危ないと思ってないようなところに天災はやってくるような 気がしてなりません <sokajiiさん、sokajiiさんの乗ってみたいというのは我々とちょっと違ったニュアンス ですね 空力も良いそうですし風切音も少ないそうなので、今度は千里川から近くで音を聞いてみたいですね
2012年09月03日23時44分
ちゅん太
羨ましい! 787乗られましたか。 御前崎がハッキリと、座席も好位置で最高ですね。
2012年09月01日17時21分