写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m.mine m.mine ファン登録

夜の工場

夜の工場

J

    B

    夜の工場で露光間フォーカスを練習しました。この一枚が 何とかお見せできるかなって感じです。。 アドバイスがあれば 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    コメント34件

    aya.t

    aya.t

    今まで見た工場写真にはない描写で 新鮮な感じを受けました。 色調はmine-blueで好きです。

    2012年09月01日00時27分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    僕は詳しくないのでアドバイスは出来ませんが、とても斬新な表現で素晴らしい試みだと思いました。 躍動感というか、工場が息づく感じがうまく表現されているように思います。 さらにグレードアップすることを楽しみにしています。 ファイト!!!

    2012年09月01日00時37分

    seys

    seys

    なんとお優しい雰囲気なこと・・・ とても美しいです~!!!! 露光間フォーカスっていうんですか・・深いですね~。

    2012年09月01日00時42分

    ちーくん

    ちーくん

    意欲的ですね!! 向上心の鏡です。 夜景に動きを付けるとこんなに表現が変わるんですね! お見事、修破離!

    2012年09月01日01時00分

    BUGSY

    BUGSY

    なんでも器用にこなしてしまう才能と努力に敬服^^ 私は去年イルミネーションで練習してから一度も使ってません(爆) 新技とmineさんらしい表現の組み合わせも斬新です。

    2012年09月01日03時25分

    OSAMU α

    OSAMU α

    不思議な雰囲気が出ていますね~~! mineさんの探究心には感心します。

    2012年09月01日02時03分

    じじぃ+

    じじぃ+

    ブルーに工場夜景 露光間ズームで光りの変化がいいですね

    2012年09月01日02時15分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ろ、露光間フォーカスというテクですか!? 多彩な描写での表現力、頭が下がります! クールでアンダー気味な色合いに、のっぽな煙突の炎が印象的です!!

    2012年09月01日02時22分

    caferatty

    caferatty

    ブルーに光る工場の明かりが、やさしく、やわらかいですね。

    2012年09月01日02時30分

    weize

    weize

    工場夜景に露出間フォーカスを取り入れるという発想自体がすごいです。 更なる飛躍でとんでもない作品が登場しそうですね。 私もマネさせてもらおうかなぁ^^

    2012年09月01日06時54分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    なるほど、工場にこういう表現がありましたか(゚∀゚) 勉強になります。

    2012年09月01日07時02分

    イナネン

    イナネン

    露光間フォーカス、流行りそうな予感。mineさんブルーと相まって神秘的。 ボケが中央より側にできるんですね。 あと、MarkⅢのカメラ内合成できる機能で、同じ構図のジャスピンとボケの二枚を合わせたのも雑誌で見たことありますが、よく似た感じになってました。

    2012年09月01日07時22分

    宮爺

    宮爺

    工場萌えも青のm.mineの本領発揮ですね。 素晴らしい描写です。

    2012年09月01日10時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいブルーの世界ですね。 とても新鮮味のある工場の夜景作品ですね。 露光間フォーカスですか、是非試してみたい技です(^_^)

    2012年09月01日10時49分

    10point

    10point

    面白いですね これ以上だとうるさくなってしまう ギリで止めたセンスが流石です mine Blueもかっこいいです 写真ならでは表現とセンス、イマジネーション素晴らしいです

    2012年09月01日13時03分

    veryblue

    veryblue

    露光間フォーカス・・・そんな撮り方があるのですね~ どんな風に撮るのかネットで調べてみようと思います(笑)

    2012年09月01日14時15分

    bubu300

    bubu300

    怪しく光る工場の灯り。いいですね。

    2012年09月01日15時28分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    灯りがマメ電球みたいに見えてなかなか面白い。 単に工場を撮るだけじゃなく ちょっと一捻りするところがmineさんらしいですね。

    2012年09月01日16時09分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    なんと美しいんでしょう*

    2012年09月01日18時34分

    船旅

    船旅

    素敵な、幻想空間ですね^^ 私には、到底出来ない裏技です^^

    2012年09月01日18時34分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ!やりますねぇ(^^♪ 得意のブルー演出に露光感フォーカス♪ すっかり物にしてますね! 撮影会やると、ドラえもんの ポケットがどんどん大きくなって 色んな物が出てくるから楽しみです♪ また、色々教えて下さいね! ドラえもん♪

    2012年09月01日18時57分

    nyao

    nyao

    僕は露光間がうまくいかないのでいつも多重なんですよね>< 大阪、あんなに暑いとは思いませんでした^^;

    2012年09月01日19時20分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ん~~、なんか難しそう@@; でもこれだけはヘタコの僕でも言えます。「この色大好き!!^^;」

    2012年09月01日20時33分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    やだなぁ~(^^ゞ ドラえもんのように引き出しの数が多いって事よぉ・・・ m.mineさんのお腹の事なんて、恐ろしくて語れないわぁ(爆

    2012年09月01日20時49分

    tadeen

    tadeen

    丸い灯りが、印象的です。 山型に見える工場もかっこいいです!

    2012年09月01日22時11分

    a-kichi

    a-kichi

    光が火の玉みたいになっちゃいますよね^^ 個人的には多重露光したほうがもっとイメージがわくと思いますよ。

    2012年09月01日22時13分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    露光間ズームやったことが無いですけど、光の玉が風船みたいになるんですね。 ブルー調の色彩もよく、光の玉も輪郭がクリアで素晴らしいですね。

    2012年09月01日22時57分

    そら*

    そら*

    あ!アタシの大好きな露光間フォーカス!!!! これタイミングが難しいですよねーw アタシもいつも撃沈です(゚д゚lll)

    2012年09月01日23時03分

    雅☆

    雅☆

    工場が息づいているように見えます♪ 風船のように見える描写も面白いです^^ SS10秒! 勉強になります( ..)φメモメモ

    2012年09月02日01時08分

    イノッチ

    イノッチ

    露光間フォーカス”早速メモメモ・・・ いつもながらの見事さです

    2012年09月02日13時48分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    この技、堺の時も皆さんされてましたが僕はイマイチでした。。。 今度特訓しときます!

    2012年09月02日22時26分

    hisabo

    hisabo

    謙虚なmineさん、^^ 練習でこのお見事な仕上がり、練習とも言えない素晴らしさです。 幻想的な光に包まれる夜の工場、 これもスゴイです。

    2012年09月03日11時00分

    sokaji

    sokaji

    なかなか良い雰囲気が出ていますね。 色んなことに挑戦するmineさんて素晴らしいです。

    2012年09月04日20時32分

    mimiclara

    mimiclara

    色々チャレンジされていて素晴らしいですね 私はファインダーのぞいた瞬間、あれやこれややろうと思ってたことを忘れてしまいます^^! 光だけがアウトフォーカスになってますね 上手いと思います

    2012年09月13日17時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm.mineさんの作品

    • 夜の工場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP