写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バライタ バライタ ファン登録

さざなみ

さざなみ

J

    B

    地震で川がせき止められ出来た湖で、名前を自然湖と言います。 長野県 王滝村 自然湖

    コメント39件

    デジイチ君

    デジイチ君

    こんにちは。 綺麗な波紋ですね。 心が落ち着きます。

    2012年08月29日07時26分

    ninjin

    ninjin

    王滝川の上流でしょうか? 気持ちの良い緑ですね。 早朝の光が当たる明るい部分から深みのある緑へ そこへ加えて枯れ木の若緑がアクセントになって 一層趣のあるさくひんですね。

    2012年08月29日07時53分

    酔水亭

    酔水亭

    良いバランスが保たれていますね。 侘び寂び ..を感じる作品です。^^

    2012年08月29日08時07分

    todohLX

    todohLX

    ワンポイントの木の先端の若い緑が効いてますね。 印象を深める素敵な構図、見事です。

    2012年08月29日08時17分

    磯感度

    磯感度

    お邪魔します。 綺麗な水の紋ですね。 静かな 雰囲気たっぷりで 素敵だと思います。

    2012年08月29日12時49分

    Saltist

    Saltist

    立ち木が効いた素晴らしい描写ですね。

    2012年08月29日17時18分

    ブルホーン

    ブルホーン

    深い緑をさざ波が包んで...素晴らしい色ですね! 枯れ木のアクセントもとてもいい感じです。

    2012年08月29日17時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    シンプルで静の美しさを素晴らしい表現ですね!

    2012年08月29日17時48分

    バライタ

    バライタ

    コンデジ君さん 写した時にはこのように成るとは、 思っていませんでした「とりあえず写す作戦」成功です。  ありがとうございます。

    2012年08月29日20時29分

    momo-taro

    momo-taro

    綺麗~~~ アンダーな切り取りが絶妙です(^-^)

    2012年08月29日20時31分

    kurikazu

    kurikazu

    波紋と枯れ木、とても合う組み合わせですね。 枯山水に通じる美しさを感じます。 心が落ち着く1枚ですね。

    2012年08月29日20時50分

    バライタ

    バライタ

    ninjinさん 1984年の地震で王滝川の一部がせき止められて、 長さ約3キロにわたり川幅が広がり、便宜上、自然湖 と言っています、ですので地図上にはその名前が有りません、今回 トンネルが有りますので位置情報は正確です、杉の立ち枯れが 水の中から生えていますので、景観的に面白く多くのカメラマンが やって来るそうです、このphotohitoにも写真が何枚か投稿されて いる様ですので、全景写真はアップしないでおきます。   ありがとうございます。

    2012年08月29日21時00分

    バライタ

    バライタ

    酔水亭さん 私のモニターは、やや暗めのようですので、このような 微妙な光を表現したい時ちょっと悩みます、酔水亭さん と暗部の話をしている時に気が付いたんですよ、 それからは、少し暗い目に仕上げる様にしています。  ありがとうございます。

    2012年08月29日21時14分

    hatto

    hatto

    岩の配置が絶妙ですね。京都の石庭を見ているような感じです。もっともこちらをモデルにして、石庭が作られたのぢょうけれど、変な感じですね。アンダーななかに素的なグラデーションが素晴らしいです。

    2012年08月29日22時26分

    バライタ

    バライタ

    todohLXさん 株の上に生える草は、長い根を伸ばしているのでしょうか? 種はどうやって運ばれたのでしょう、色々考えると面白いですね。  ありがとうございます。

    2012年08月29日22時28分

    バライタ

    バライタ

    kokoperiさん この緑、結構キレイですよね(他人事みたい) パソコンで確認できた時は嬉しかったです。  ありがとうございます。

    2012年08月29日22時32分

    バライタ

    バライタ

    磯感度さん はじめまして、コメントありがとうございます。 面白いお名前ですねISO感度さんと言う事ですね、 私のバライタは白黒用印画紙から取りました、  私は写真を見るのに時間がかかるため、後日ゆっくり おじゃまさせて頂きます。  

    2012年08月29日22時42分

    バライタ

    バライタ

    Saltistさん ちょとこう言う雰囲気、一度写してみたいと 思っていたんです、雨模様でしたが、それが止んで 少し明るくなった瞬間、写す事が出来ました。  ありがとうございます。

    2012年08月29日22時48分

    バライタ

    バライタ

    ブルホーンさん とっても深みの有る緑が出てくれて嬉しかったです 写す時には分かりませんでしたので、何だか得した気分です。  ありがとうございます。

    2012年08月29日22時53分

    バライタ

    バライタ

    OSAMU-WAYさん この構図、ちょっとキザかなと思いましたが、意外と 受けが良く、写して良かったと思っています。  ありがとうございます。

    2012年08月29日23時03分

    バライタ

    バライタ

    momo-taroさん 私にしては、思いっきりアンダーにしたつもりです(^^) momoさんなら、もっといっちゃいそうですね。  ありがとうございます。

    2012年08月29日23時06分

    バライタ

    バライタ

    kurikazuさん お寺などで見られる枯山水の庭って本当にキレイですよね、 アレは、当然、自然を手本に作られているはずですので、そういった 風景が無ければおかしいですが、なかなかそんな整った所って 見つかりません、庭を見るのはバランス感覚を養うのにイイんですよね。  ありがとうございます。

    2012年08月29日23時19分

    バライタ

    バライタ

    茜さん 切り取りのアカネさんに構図を褒められると 本当に嬉しいです。もう少し寄せた方が?なんて 思っていたりしましたが、自信が湧きました。  ありがとうございます。

    2012年08月29日23時33分

    バライタ

    バライタ

    hattoさん こんばんは、いつもお世話になっています、 現像で少しずつアンダーに持って行き限界と 思われる所まで追い込んで行きました、暗い中の 微かな緑、それ一点に絞って仕上げました。  ありがとうございます。

    2012年08月29日23時43分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    森は写っていませんが、湖面の緑の模様が森の存在を主張してますね^^ バライタさんのこだわりを感じました♪

    2012年08月30日09時50分

    バライタ

    バライタ

    RAW-RIDERさん なかなか緑から離れることが出来ませんね、 湖と言っても、とても小さくてスグ向こうに「森」が あります、肉眼で見た時はこんなにイイ色だとは分かりませんでした パソコンで見て思わず「にやり」としてしまいました、そう スケベなオッサンがヌード写真を見ている時の顔をイメージして頂くと正解です。  ありがとうございます。

    2012年08月30日19時42分

    バライタ

    バライタ

    ころたんさん ちょろっと生えた草に哀愁を覚えられたのですね、実は 次の写真は、もっとボーボーに生えてます、私も昔は 髪の毛がボーボーで  ウォホン・・とにかく  ありがとうございます(^^)

    2012年09月02日09時34分

    バライタ

    バライタ

    emu K14さん 深い+怖い=かなづち たしか四年生の算数で習いましたよね(^^)  ありがとうございます。

    2012年09月02日10時41分

    duca

    duca

    湖面のさざ波の紋様がとても美しいです。

    2012年09月04日21時47分

    バライタ

    バライタ

    ducaさん 緑色には見えていたのですが、この様なシックな 輝きに成るとは思っていませんでした、奥が深いですね。  ありがとうございます。

    2012年09月04日23時21分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    ちょこっと生えた植物の若い緑と 波紋に映る深い緑のコントラストが最高です。 シンプルなのに奥深いです(^^)

    2012年09月05日09時25分

    バライタ

    バライタ

    T-SUWARI(仮)さん この日は降ったり止んだりでちょっと苦労しましたが 粘って良かったです、思っていたよりイイ色でラッキー でした。  ありがとうございます。

    2012年09月05日19時54分

    button

    button

    抜群の構図ですね。色も見事です。

    2012年09月07日21時36分

    央丸

    央丸

    こんにちは。このお写真はものすごく好きです。 何のヒネリもないコメントで申し訳ないのですがとにかく好きです。

    2012年09月08日12時01分

    バライタ

    バライタ

    buttonさん やはり、この色が無いと成立しない写真ですね、 実は、少しピントが甘くて、思いっきりシャープネスを 上げてごまかしているんです、他の人にはナイショですヨ(^^)  ありがとうございます。

    2012年09月09日00時10分

    バライタ

    バライタ

    央丸さん たしか、シュロかなんかの葉っぱの写真の方でしたね、 お久しぶりです、って言うか 初めましてですね。  お気持ち、十分伝わって参りました、そのような方に 見て頂けて写真の方も喜んでおります(^^)  コメントありがとうございます。

    2012年09月09日00時15分

    esuqu1

    esuqu1

    写真て不思議ですよね、みたことある写真なのに、今日はこの写真の緑が心に染み入ります^^ 絵と一緒で、見る日の気持や時間で違った印象うけることって多々ありますね。

    2012年09月19日17時10分

    バライタ

    バライタ

    esuqu1さん あります、あります、人の心は不安定なものです、 昔、一番の動揺と言えば、「女性に振られる事」でしたが 最近はもう、そんなの無くなってしまいました、  ん・・・まさか奥さんに逃げ・・・まさかネ(^^)

    2012年09月19日22時11分

    soranopa

    soranopa

    こんにちは、さっそく見に来ました。 確かに同じ構図で私も撮っていましたね、道路から見える小さな樹だったと記憶していますが 朽木の上に小さな葉が伸びていて、まだ生きているのか?と重いながら 撮っていました。 小さな美ですね。

    2014年07月25日07時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバライタさんの作品

    • 幻夢
    • 水鏡 2
    • 猿谷貯水池3
    • 秋色の流れ
    • 明神池の朝(番外編)
    • 岩と老木

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP