momo-taro
ファン登録
J
B
おととい、アップしてすぐに削除してしまった写真ですm(__)m 先週行った田貫湖からの富士山です。 今週も運良く立ち寄ることができ 夕日の富士山を撮ることができましたが ただいま出先のため、写真の整理ができていません。 週末帰ってからゆっくり整理したいと思います。 持ち歩いている2台の三脚が同時に壊れ、雲台が固定できなくなっていました。 トランクに積んであった紐と持っていたハンカチで固定して撮りました。 雲台の修理か買い替えか、それとも三脚ごと買い直しか・・・迷うところです。
午前5時前、三脚壊れてもこんな素晴らしい写真を撮る momoさんに脱帽です!! 空のグラデーション、映り込みの綺麗なこと... ホント、素晴らしいですね(^^♪
2012年08月29日00時23分
こちらもえも言われぬ色使い・・・ 光と影の具合が素敵すぎます! そして、少し松竹オープニングっぽく(^^) 大切な機材が壊れて、大変でしたね。。。 心中とご苦労お察し申し上げますm(_ _)m
2012年08月29日00時43分
それはそれは、、。お察しします。こういうチャンスが眼の前にあるときに機材が壊れると 必要以上にあせったりしますよね。それにしても茜色と深い青のコントラスト、山の凹凸 でできた光の線など息を呑む美しさですね。
2012年08月29日00時58分
澄み切った空気を感じますね! 鮮やかな光芒がドラマティックです! 雲台が二台同時に壊れたんですか?? それでも、こうしてきっちりと作品がのこせているのは 流石ですね!
2012年08月29日04時20分
アクシデントの発生にも関わらず流石ですね。 グラデーションの掛かった富士の姿にうっとり魅入らせていただきました^^ ☆撮影場のリサーチですけど、大まかな場をネットベースで情報を集める程度で、 後は運任せ・素敵な光景を探しながら撮影しております(笑)
2012年08月29日06時31分
時間が勝負の朝焼け撮影の時に三脚が壊れるなんて…。 なんとタイミングの悪い。 しかし諦めずに応急処置で対応したのはさすが写真に対する熱意の表れですね。 富士から後光が差しててとても綺麗です!
2012年08月29日06時45分
美しい空の色合いにウットリ魅入ってしまいます。 富士山の素晴らしい作品を数々見せていただいていますが、その中でも強烈なインパクトがあり記憶に残る作品になりました。
2012年08月29日08時17分
なんと美しいグラデーションなんでしょう。 momo-taroさんはプロなんですか? 私も以前クイックシューを無くして三脚に取り付けられなくなり 安易に感度アップと絞りを開けることで手持ち撮影した事があります。 もちろん結果はいまいち・・・ わかりました、紐とハンカチですね!
2012年08月29日08時49分
なかなかこうゆうのは撮れません。 行動力に脱帽です。 三脚は頑丈なのを購入したほうがいいですよ、二台 持つよりひとつの雲台に二台固定するほうがかえって 楽だと思います。
2012年08月29日11時53分
美しいですね。 どうしたらこのように撮れるのでしょうか?^^ 三脚、不運でしたね。 でも、そこを乗り切り素晴らしい作品を撮ったことに参りました^^ 私だったら不安度MAX、テンションがた落ち撮影どころじゃありません(^^)
2012年08月29日12時35分
これぞmomo-taroカラーですね。 実に深く美しいです。 末広がりに広がる空の焼けがドラマチックですね。 これにプラス富士山ですから言うことなしの風景です。
2012年08月29日14時03分
うわっ!! 三脚、マジですかぁ!? それは、メッチャ痛いですね。。。 (汗) momo-taroさんのスタイルでいくと、三脚は必須だろうし… ここは、おもいきって高級三脚を1本、買ってみてはどうでしょうか!? ( ̄▽ ̄;)
2012年08月31日10時47分
しばし・・呆然・・ でも気分はまさに爽快・・です。 撮るのが楽しくて楽しくて・・ でしょうか?・ それとも金縛り・・でしょうか?? どちらも羨ましい限りです。
2012年09月04日13時52分
エッジ
どうすればこんな素晴らしい色に撮れるのですか?^^; すごすぎます。。
2012年08月29日00時09分