写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 紅葉葵 -

花便り - 紅葉葵 -

J

    B

    夏の時期に大きな赤い花を咲かせるモミジアオイを見つけました。 花は夕方には萎んでしまう1日花ですが、とても華やかな雰囲気を持ち、ハイビスカスと同じ仲間の北アメリカ原産の植物です。 なお、EXIFデータの撮影日時に誤りがあり、正しくは、2012:08:15 02:44:22 → 2012:08:15 14:44:22 です。

    コメント31件

    ダチア

    ダチア

     カリッとした美しい描写ですね。 バックのボケと花が上手くかみ合ってますね。

    2012年08月28日09時53分

    hatto

    hatto

    最近花の写真を撮ってきて、花名を調べていますと、ちょっと面白い事に気が付きました。それは外来種に関してですが、以外と安直に名付けられている事です。しかもしっかり漢字が当てられているのが面白いですね。この花もとっても美しい花ですが、付けられた方は、きっと紅葉に見えたのでしょうね。そんな事を考えるととっても面白いですよ。最近そんな事で楽しんでいます。 それにしましても、一瞬ハイビスカスと間違ってしまいました。シベが全く同じですね。花弁が紅葉の様に独立しているところが紅葉に似ていた様です。素晴らしい構図でも描写素敵です。

    2012年08月28日10時45分

    hiroo

    hiroo

    背景が赤い花を際立たせていて、 とてもキレイです!

    2012年08月28日13時29分

    inkpot

    inkpot

    鮮やかな赤い色が目を引きますね。背景とのコントラストも見事です。

    2012年08月28日13時39分

    大徳寺

    大徳寺

    艶やかに咲いていますねぇ。^^*

    2012年08月28日13時42分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    初めて見せて頂きます 南国を思わせるカラーですね 暗く落とした背景に真紅の紅葉葵が映えます!

    2012年08月28日14時22分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    鮮やかな色合いが夏にピッタリですね。 この花は海の砂地でもすくすくと育ちます。 どんなに暑くても元気いっぱいですね。 とても綺麗に撮られていて魅せられました。

    2012年08月28日14時27分

    サザビー

    サザビー

    ピントくっきりできれいな赤色のお花…すばらしいです!! 背景の丸ボケのきれい。

    2012年08月28日16時46分

    hisabo

    hisabo

    電波の受信部にピッタリピントですね。 アオイ科の花はそこにピントを当てないといけないと思いながら、 なかなか上手く行かないことが多いわたくしです。 そこも流石、光の扱いも流石、 上手い背景選びと相まって、美しい表現で魅せます。

    2012年08月28日16時52分

    ninjin

    ninjin

    ぴんと立ったしべがまるで錫杖のように逞しいですね、 真っ赤な花びらがそれを優しく包んで背景の暗い緑から 浮き上がって見えますね。

    2012年08月28日17時02分

    kobasa

    kobasa

    ハイビスカスも撮る角度によって、このようにもなるのだと一瞬感心しました。 ハイビスカスの親戚なのですね!・・・結局、初めてお目に懸かる「紅葉葵」でした。 表現方法の見事さが「紅葉葵」の美しさを引き出していますね。美しいです

    2012年08月28日17時14分

    セラ

    セラ

    この花綺麗ですよね! 近所に咲いてるのを見つけていいな~撮りたいな~と思いつつも、その時はカメラを持ち合わせておりませんでした。 また見ることが出来てるんるん♪です。

    2012年08月28日17時45分

    キンボウ

    キンボウ

    シベと花びらがハイビスカスと同じようですね。 花びらが少し狭いようですね。 いろんな花がありますね^^

    2012年08月28日17時53分

    酔水亭

    酔水亭

    最近チラリホラリと見掛けるようになった花ですが、何と云う名前なのかは知りませんでした。^^;; モミジアオイ と云うのですね。 夏らしいゴージャス感溢れる花ですね。

    2012年08月28日18時19分

    苦楽利

    苦楽利

    モミジアオイの姿スッキリしていいですね。 大きい花なのにキッカリとした描写ですね。

    2012年08月28日19時00分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    暗い背景に赤が映えますね~。モミジという名前からもどことなく秋の香りを感じさせる佇まいですね。

    2012年08月28日19時17分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    美しくても果敢ない命 とても美しい描写です

    2012年08月28日20時02分

    宮爺

    宮爺

    開花描写もさることながら莟がすごく新鮮に見えます。

    2012年08月28日20時40分

    ポター

    ポター

    何となく似てると思ったらやっぱりそうなんですね^^! Teddy_yさんのお陰で知識が増えて行って嬉しいです^^

    2012年08月28日21時29分

    shokora

    shokora

    初めて見ると思います。 いいアングルからのしっかりした描写、流石ですね!

    2012年08月28日21時43分

    ブルホーン

    ブルホーン

    この色きれいですね! 夏らしくてとても素敵です...

    2012年08月28日22時08分

    a-kichi

    a-kichi

    パキっとした赤が情熱的ですね。 夏色が素敵です。

    2012年08月28日22時18分

    三重のN局

    三重のN局

    やはりハイビスカスと同じ仲間なんですね! 色、形がそっくりです。 背景の色がこの花の色にぴったりで素敵です!!

    2012年08月29日01時06分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    勉強になりました。 キレのある描写と見事なボケで花の美しさが引き立っていますね。

    2012年08月29日07時22分

    BO~RA

    BO~RA

    鮮やかな赤ですね。 シベがクリアに再現されボケも素晴らしいです。 望遠でもさすが2.8抜群に取り込んでくれますね。

    2012年08月29日12時59分

    イガニン

    イガニン

    紅葉のように真っ赤な色が鮮やかで夏を感じさせてくれますね♪

    2012年08月29日15時18分

    tomcat

    tomcat

    華やかな赤の描写が綺麗ですね!

    2012年08月29日20時20分

    ぱんだや

    ぱんだや

    華やかさのある素敵な花なのですね。1日花というのもより美しさが増して感じてしまいます。 とても気持ちの良い1枚、ありがとうございます。

    2012年08月30日00時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    光を通した花がとても美しいですね!! 我が家でも今日1輪咲きました。 モミジアオイというのですね。 初めて知りました。 ありがとうございます^^。

    2012年08月30日18時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、hattoさん、eng☆nukadaさん、hirooさん、inkpotさん、大徳寺さん、ミンチカツさん、月子さん、S*Noelさん、サザビーさん、hisaboさん、武藏さん、さよなら小津先生さん、ninjinさん、kobasaさん、セラさん、キンボウさん、酔水亭さん、苦楽利さん、米ノ 利茶さん、ニャンコ先生Ⅱさん、写楽庵さん、宮爺さん、茜さん、ポターさん、shokoraさん、ブルホーンさん、a-kichiさん、三重のN局さん、tomi8さん、Kircheissさん、リクオさん、BO~RAさん、イガニンさん、tomcatさん、86,shingoさん、ぱんだやさん、まこにゃんさん、 皆さんコメントありがとうございます。 返信が大変遅れており、また、まとめての返信になることをお許し下さい。 最近よく見かけるようになり気になっていた花の名前ですが、今回の撮影で私も漸く知ることができました(^_^) 行きつけのバラ園の庭に咲いていた花で、スタッフの方に聞き分かった次第です。 和風の名前を持っていますが、実は北アメリカ東南部の湿地を故郷とする大きな花で、日本へは明治末期に入って来たということです。 このカットでは葉の形が分かり難いのですが、モミジの様に深く切れ込んだ葉が特徴で、名前の由来ともなっています。 夏に鮮やかな緋色の花を咲かせることを思えば南国風の花ですが、何故か和の雰囲気を感じてしまいます。 hattoさん…仰るとおり、かなり安直な漢字名が振り当てられていることが多いですよね。ちなみに、この花の別名は紅蜀葵となっており、蜀葵=タチアオイ、黄蜀葵=トロロアオイとなっています。 hisaboさん…今回は三脚を使用して鮮明な画面を得るため電波受信部に合わせました(^_^) かなりシビアなピント位置で、いつもとは違いf4.5まで絞っています。

    2012年09月06日20時59分

    mimiclara

    mimiclara

    綺麗で情熱的な赤ですね 躍るように咲くその姿はフラメンコを彷彿させます^^

    2012年09月09日18時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・風車 - モミジアオイと共に -
    • 花便り - 後ろ姿のモミジアオイ -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP