写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

空いっぱいの鎮魂華(ちんこんか)

空いっぱいの鎮魂華(ちんこんか)

J

    B

    今年も長岡の大花火大会に行って来ました。さすが“日本一”の呼び声高い花火大会ですが、 もともとは太平洋戦争中の「長岡大空襲」で亡くなられた方々への慰霊が目的です。 毎年大空襲が始まった8月1日午前10時30分に合わせて、白一色の尺玉3発が打ち上げられるとともに、 市内寺院で一斉に慰霊の鐘が鳴らされます。 そして、その翌日の2日、3日に大花火大会が催され、「復興」と「平和」が祈念されます。 おなかに響く花火の音を浴び、綺麗な光を見上げていると、感動とともに心が洗われていくようでした。

    コメント7件

    BUGSY

    BUGSY

    今年見た花火の作品の中では最も絢爛豪華な作品です。 私も何度か見に行ったことがありますが、ここの花火大会を見てから どんな花火大会をみても感動しなくなってしまいました^^ 花火大会を見て翌日 春日山城に行って、能生でカニを腹いっぱい喰って帰る というのが定番コースでした^^ あの三尺玉をいつかまた見に行きたいです。

    2012年08月28日11時56分

    kenz

    kenz

    BUGSYさん  こんにちは! そうですか、BUGSYさんもここの花火は見られてるんですね。 新潟の花火といえば、「川の長岡」、「海の柏崎」、「山の片貝」が有名ですが、 私はまだ長岡しか行ってません。柏崎は直江津祇園祭と同日なので無理ですが、 片貝(9/9・10)はなんとかならないか画策中です^^

    2012年08月28日14時42分

    kenz

    kenz

    syuseiさん  こんにちは! そうですよね、うろ覚えですが、何でも最近新しい色が開発されたようで、 (黄色だったかオレンジ色だったか定かではないのですが^^;) かなり色彩に自由度ができてきたと何かで聞きました。 また、花火の打ち上げも最近はコンピュータで完全電子制御されているそうです。 時代ですかねぇ、、、。

    2012年08月28日14時46分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいレリーズタイミングです。 そうなんですよねー、 短いSSの花火はシャープで綺麗なんですよねー。

    2012年08月28日17時05分

    シュウポン

    シュウポン

    これは凄い花火の花が咲き乱れてますね。 色、光とも素晴らしく綺麗です。

    2012年08月28日18時41分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  こんにちは! 意図してこのSSにしたわけではないんですよ。 E-M5でバルブ撮影したんですが、これ以上開けてるとシロ飛びしてしまって、、、。 かなり絞って(というかM4/3では絞りすぎですが)みたんですがダメでした。 でもこんな風に弾ける花火もいいもんです^^

    2012年09月01日16時18分

    kenz

    kenz

    シュウポンさん  こんにちは! 3枚合成のコンポジットです。下段の花火、中段の花火、全体に弾けた花火を合成してます。 川の中の桟敷席で撮ってます。台船をつなぎ合わせていると聞いていたので、 揺れを心配したんですが、ほとんどその影響はなかったみたいです。 といっても本人は飲酒撮ですので、体はそうとう揺れてたと思いますが ^^;

    2012年09月01日16時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • INABA-port line night view
    • Radial Sunset Light
    • 夕凪 (ゆうなぎ)
    • Moonlit bridge
    • hospitality of 1,215 km
    • 淡影 (あわかげ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP