写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あゆかけ あゆかけ ファン登録

夏日にお別れ

夏日にお別れ

J

    B

    残暑の中で2輪だけ咲いていた ロサ.デインティーベス。バラにあって地味な感じながら、レンズのおかげかふわりと可愛く撮れたように感じた。  レンズ neumann&heilemann Neumann Jena Tenar 10.5cm f/4.5(1930年代の中版レンズ)

    コメント4件

    Motori

    Motori

    ふんわりとした像がバラのイメージにも合い。 残りの夏を惜しむかのようで、とても美しいですね。

    2012年08月28日06時59分

    あゆかけ

    あゆかけ

    モトリさん、コメントおよびご共感ありがとうございました。バラの原種の一品種のようですが、一般的にイメージされるバラのイメージとも異なり、どう撮ろうかと今までも思案していました。たまたま着いたばかりのレンズの試し撮りで、ファインダーを覗いてみたら「これだ」と感じました。世の中にはまだ知らないレンズの世界が広がっている事を実感しました。

    2012年08月28日18時28分

    酔水亭

    酔水亭

    これまた、ソフトな描写でボケ味もリングボケのような夢溢れる描写力 ... 素敵ですねー!

    2012年09月10日20時59分

    あゆかけ

    あゆかけ

    このメーカーの由来を調べると、80年以上前に、日本に来たドイツの技術者が立ち上げたメーカーのようで、硝材はシュナイダーのものだったようです。絞るときりっとした写りですが、開放の夢見る様なボケ味と発色は自分的には大当たりです。オークションで、入札もなく何度も流れていたレンズで、開始価格○千円で手に入りました。数万円までせり上がる銘レンズもありますが、こういった巡り逢いに運命を感じています。酔心亭さん、コメントありがとうございました。

    2012年09月10日23時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあゆかけさんの作品

    • 雨の日のお花畑
    • すれちがい
    • 蕾の気持ち
    • 夏の攻防
    • 夏の出逢い
    • 夏の本望

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP