写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

花咲く高原

花咲く高原

J

    B

    前にマツムシソウのことを書いたら、無性に写したくなって、高速で片道590円の湯の丸高原池の平に来ていました。ここは、お盆中は、シャトルバス。普段は、朝7時半にならないと車では入れないのが、ちょっと悲しい。自然保護員の方がたくさん巡回していました。蝶は、クジャクチョウだと思いますが、羽根を広げるのが一瞬で、カメラを持った人が次々来るのであきらめて、場所を譲りました。

    コメント21件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ナツムシソウの淡い紫、かなり規制をしないと、花を持ってちゃう人もいるんでしょうね。 ピンクのヤナギラン、向こうには稜線も見える高原。初秋を感じます。

    2012年08月27日08時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    薄紫の優しい色合いが素敵な花ですね。 レッドリストにも入っているようで、自然保護員の方が巡回しているのでしょうかね。 美しい高原の情景をありがとうございます。

    2012年08月27日08時39分

    梵天丸

    梵天丸

    薄紫の奥にはピンク・・向こうに感じる涼しげな高原 蝶も雰囲気を盛り上げる素敵なシーンですね!!

    2012年08月27日09時25分

    hatto

    hatto

    こんな所にもカメラマンが押しかけてくるのでしょうか。何ともマツムシソウとヤナギランのコラボなんて早々見られるものでは有りませんね。カメラマンが多くてもしかたないです。最近のNet社会で情報が皆さん早いですから、良いタイミングで行かれます。ブルーにピンクよく似合います。素晴らしい情景有り難う御座います。

    2012年08月27日12時31分

    ブルホーン

    ブルホーン

    きれいな花々の後ろに見える山並み 高原の雰囲気たっぷり すばらしい作品ですね。

    2012年08月27日15時13分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    花はやはり自然の中で撮るのが一番ですね 曇り空なので花が照からずに撮れて綺麗です。(^_^)

    2012年08月27日20時39分

    Usericon_default_small

    之 武

    いや~  苦楽利さんの譲る優しい心が、お写真にも表れていると思いますよ!! ^^; 優しさ溢れる鮮やかな光景ですね♪♪

    2012年08月27日21時41分

    充満山

    充満山

    背景の心配り、素敵だと感じました。 譲る心から来るのですね。

    2012年08月27日22時03分

    skipper

    skipper

    いいですね。^^ こちらはまだまだ花が少ないです。 もう少し涼しくなったら、花と昆虫撮ってみたいな。

    2012年08月28日21時12分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 監視員の方がたくさんで、驚きました。 コケモモの実を食べていたおばさんが叱られていました。

    2012年08月29日07時11分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 マツムシソウは、大好きな花なんですが、私の近くの 長野県北部ではあまりみられなくて、東部にまで遠征しました。

    2012年08月29日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 マツムシソウが好きなもので、ヤナギランは背景で この日は、主役にすることありませんでした。

    2012年08月29日07時16分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 三脚を持ったカメラマンの方も何人もお見かけしましたが 山歩きの方もカメラを持っていて、道沿いなのであまり長居は しないほうがいいと判断しました。

    2012年08月29日07時18分

    苦楽利

    苦楽利

    ブルホーンさん、コメントありがとうございます。 朝着いた時は、富士山が見えるくらいの眺望でしたが、 ここに登ったときは、ほとんどガスがかかっていました。

    2012年08月29日07時19分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 花を撮るには、日が高く登ってしまうと日差しがかえって 邪魔なことが多いですね。ここももう少し早く入れるといいのですが。

    2012年08月29日07時21分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 道沿いでして、次々とカメラを持った人が登ってくるので ずっといるのはまずいと思いました。

    2012年08月29日07時25分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 この蝶は、羽根の表は美しいのですが裏はごらんのようで 羽根を広げるまでまつべきだったという気も少しあります。

    2012年08月29日07時27分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 ヤナギランのピンクが強すぎるかと思ったのですが マツムシソウもそれなりに自己主張してくれました。

    2012年08月29日07時29分

    苦楽利

    苦楽利

    skipperさん、コメントありがとうございます。 夏から秋になると花が増えてきますね。 うれしい限りです。

    2012年08月29日07時30分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 普通に歩いて一回り1時間半くらいのコースですが 湿原あり、山登りありで、花が多く、楽しめるコースです。

    2012年08月31日07時30分

    まこにゃん

    まこにゃん

    マツムシソウが大好きなんです!! 箱根の湿性花園で数輪見たことがあるだけです。 こんな素敵なお花畑を見てみたいです!!

    2012年09月02日11時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 思い出の花
    • 去りゆく夏
    • モヤモヤ
    • 夏の終わりの花 4
    • 順番
    • 秋の気配

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP