写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

カピタン部屋の光

カピタン部屋の光

J

    B

    オランダ商館長(カピタン)の事務所や住居として使用されていた出島で最も大きな建物。  日本の役人や大名などが出島を訪れたときに、接待の場所としても使われていた部屋だそうです。^^

    コメント34件

    hatto

    hatto

    和洋折衷とはこのことを指すのでしょうね。その最たるものように感じました。菱形の松の模様。その壁紙と格子模様の窓硝子。ここが和洋ですね。そして草色のバルコニー。ここは全くの洋です。奥様を真ん中に配されることで、何か悠久の時を感じさせられます。素晴らしい時空の表現です。

    2012年08月27日04時38分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    このガラス格子の床に落とす影。丁度生体するような時間を お待ちになっていたんですね。まるでスタイルの良い奥さまの シルエット気味の、外を見る姿が、タイムスリップしたかのような そんな錯覚に陥るような描写。お見事です。

    2012年08月27日05時51分

    momo-taro

    momo-taro

    壁紙の描写に驚いています(@_@) 同じパターンを明暗を利用して表情豊かに表現し、 格子のシルエットとともに見事な背景を演出しているんですね。 凄く参考になります。 流石の一枚です。

    2012年08月27日06時30分

    ruke

    ruke

    Goood!!! すばらしい切取!!!

    2012年08月27日07時42分

    げろ吉。

    げろ吉。

    格子と壁の模様と影・・・ それだけかと思ったら、窓の向こうには手すり、そして古い建物の屋根・・・ 凄いです!!!!

    2012年08月27日08時12分

    散歩の時間

    散歩の時間

    歴史の時が流れたであろうカピタンの部屋で君何を思うと思ってしまう作品です.でもこの豪華な部屋で足長美人の奥様が一番目立ちますね.夫婦の思い出増産中ですね.

    2012年08月27日09時27分

    kibo35

    kibo35

    派手な模様ですねー。和洋折衷でこんな感じになるのかな。 さすが出島です。

    2012年08月27日09時52分

    esuqu1

    esuqu1

    フラッシュですか?外の景色と中の差、かなりあるはずですよね、この天気だと。 外付けフラッシュですかね??? こういう絵を見るとヒカリをコントロールするだけで、見たことのない光景を演出できるものですね^^

    2012年08月27日10時23分

    junites uno

    junites uno

    良いですねぇ。。。かっこいい。。。 

    2012年08月27日11時10分

    daiku

    daiku

    しっかりと絞りこんであるので部屋の柄だけでなく奥の瓦も描写が美しいです

    2012年08月27日14時08分

    nanasinogo

    nanasinogo

    おー^^ 影の使い方もナイスです(^o^)

    2012年08月27日14時42分

    tana

    tana

    色が面白いです。

    2012年08月27日15時05分

    はぁーちゃん

    はぁーちゃん

    すげー!

    2012年08月27日15時19分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    エキゾチックに意匠化されたようなスポット、そこに人物が配されると、さらに面白みが加わるという印象です。

    2012年08月27日17時33分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    めっちゃまっすぐですね@@;ライン!! ここまで完璧に直線を出せて、この画はぐっと目を惹いていると思いました。 素敵です^^

    2012年08月27日17時38分

    kittenish

    kittenish

    端正な切り取りですね 窓越しに見える風景も情緒があり、窓ガラスの日差しも素敵ですね。

    2012年08月27日18時06分

    spower200

    spower200

    黄色い格子模様と、青いベランダの手すりが 日本にない洋風の雰囲気を醸し出しています。 窓枠のシルエットがが床に映って、夏の強い光りを 表現している素敵な作品ですね。

    2012年08月27日18時18分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    グラフィカルな部屋そのものも魅力的なのに、光や影が織りなす効果でさらにすごい空間になっていますね。 思わず見入ってしまいました。

    2012年08月27日20時25分

    BUGSY

    BUGSY

    この1枚 絶句です^^ 光と影の芸術といえる1枚だと思います。 絞り込んで屋外の瓦までしっかり入れているセンスには脱帽です^^

    2012年08月27日20時47分

    セラ

    セラ

    足元の光と影が幻想的ですね^^

    2012年08月27日20時51分

    空模様(スローペースで)

    空模様(スローペースで)

    素晴らしい光の演出♪ 前からと後ろからの光・・・どうなってるんでしょう?

    2012年08月27日21時43分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    バシッと決まってますね構図。 そして壁の模様が印象的です。 射し込む光もナイスです。

    2012年08月27日21時56分

    キンボウ

    キンボウ

    うまいなぁ〜〜 これはHsakiさんの新しい連作ですね。 これからがまた楽しみです^^

    2012年08月27日22時05分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    ガラス窓の影が投影する床、素晴らしい光と影の表現ですね。 人物を入れたことにより、悠久の時の流れ何を思うぞ、

    2012年08月27日22時21分

    msnrm

    msnrm

    この仕上げ方わかりません。 ただただ好きです。

    2012年08月27日22時41分

    村さん吉

    村さん吉

    目がチカチカしそうw 端まで凄い描写ですね 影がまたいい具合

    2012年08月27日22時48分

    nab+ken

    nab+ken

    すごいへやですね~ 逆光が素敵です!

    2012年08月28日11時33分

    kakian

    kakian

    やっぱりどこか違う世界に行きそうな表現ですね。 素晴らしいです。

    2012年08月28日15時48分

    konayuki

    konayuki

    光と影、ラインの織り成す世界に魅入ってしまいます^^

    2012年08月29日06時08分

    自然堂哲

    自然堂哲

    これ素敵です。部屋の色も柄も綺麗ですね。 また、歴史の勉強もできました。 ありがとうございます。

    2012年08月31日22時49分

    たまじまん

    たまじまん

    グッときました!

    2012年09月04日01時19分

    seys

    seys

    時折に拝見させていただいてきました・・ コメント悩んでまいりましたが・・我慢しきれず失礼いたします。 なんと荘厳なお写真をおとりになられることかと・・ その度に腰が抜けております!! また覗かせてください!!

    2012年09月07日22時40分

    mimiclara

    mimiclara

    色彩と光がこんなにもバラエティーに富んでいるのに画面全体に統一感があって素晴らしいです 設定見てメモメモです

    2012年09月08日18時54分

    GFC

    GFC

    なんかこの部屋の中の空気感が良いかも。

    2012年09月15日19時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • 祭りの朝
    • 夜が待遠しくて
    • 思案橋ブルース
    • 天主堂への坂道
    • 新緑回廊
    • 不思議な世界へ誘われて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP