ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
白亜の建物が青空に映えます。 ここはおさえておかないと・・・
屋外ミサでも執り行われるのでしょうか。小さな祭壇のようなものが目を引きます。教会が天に向かうように設計されているのでしょうか。この位置からそんな風に感じました。それほど大きいとは思えない感じがしますが、荘厳な感じがして素晴らしいですね。そんな事を感じさせる、見事な描写です。 (一枚目の教会は、一目でロシア風と分かりました。これは何ふうになるのでしょうね)
2012年08月27日04時44分
7mm・・・・欲しかったですねぇ、アクティブなKircheissさんよく現地で調達しませんでしたね(笑) 前、名古屋に来られたときはバッテリー無しだったのを思えば、手持ちレンズでこんなに奇麗に撮れたのですもんね! しかし、Kircheissさん撮られると、メーカーのカタログ写真のように奇麗に仕上がりますが 特別な方法でも使ってられるのですか? これみて、GX1買いたくなる人、ほんと居ると思いますよ^^
2012年08月27日10時49分
んー 異国情緒あふれる景色、羨まし~~~~ これらの写真を、D800での作例で見たかったですが やはり外国旅行となると、でかいカメラは大変そうですね~。 僕も行くなら、α900と16-400mmまでをカバーする最少の装備は持って行きたいですが。。。
2012年08月27日11時26分
Berniniさん ありがとうございます! いろいろな角度から切り取ってみたかったですが、やはりありきたりなシンメトリックな構図がしっくりきました。 hattoさん ありがとうございます! 内部ではミサが行われていたようですが・・・ 民族衣装を着た現地の子ども達がたくさんいてすごくかわいかったです。 これは、フィンランド風なんでしょうか・・・ 武藏さん ありがとうございます! ヨーロッパの都市には大抵大聖堂がありますが、どこも雰囲気が違いますね。 さよなら小津先生大さん ありがとうございます! m.mineさん ありがとうございます。 白い建物は青空に似合いますね。 初日訪れたとき、曇りだったので再び着て撮った物です。 Teddy_yさん ありがとうございます! 石段がすごく高く、見下ろすような形で建っています。 昨日の広場の写真は石段の上から見下ろしたものです。 YSKJIJIさん ありがとうございます! 人がいない瞬間を狙いましたが、あきらめました^^ かなぱぱさん ありがとうございます! 現像で若干調整しています。 はたさん ありがとうございます! 現像するときに荘厳な感じを出そうとしたので、うれしいです。 珈琲時間さん ありがとうございます! ヘルシンキはとても良い街で人々の仕草、動きもとてもスタイリッシュで美しいです。 珈琲時間さんだったら、素敵な街角スナップがたくさん撮れそうですよ。 esuqu17さん ありがとうございます! 7mm・・・失敗しました。広角端が換算28mmでは足りません。 次回は失敗しないようにします。 特別な方法・・・何もないです。 絞りの設定はf11以下と決めて、ブレを絶対赦さない、ピントの位置に気を使う、水平をとる。 これ以外は現像でなんとかする程度ですね。 その被写体にあった現像をしてます。基本だけです(笑) Em7さん ありがとうございます! 当日までD800持って行くつもりでしたが、何のためにコンパクトなミラーレスを持っているのか、わからなくなりますので、今回は、GX1とパンケーキズーム主役で来ることに決めました。 この組み合わせだと大きさはコンデジとなんら変わりません。 フルサイズのDSLR持ちあるいたら疲れますよ^^ tomi8さん ぜひいらしてみてください。 ヘルシンキはコンパクトな街なので2日くらいで十分堪能できます!
2012年08月27日12時39分
sokajiiさん それほど大きな建物ではないですけど純白はインパクトがありますね。 nanasinogoさん ありがとうございます。 アンダーというか、すこしブリーチバイパス風の処理をしてあります。
2012年08月27日17時10分
shokoraさん ありがとうございます! a-kichiさん ありがとうございます。 ヨーロッパの都市それぞれ特徴ある建物がありますね。 ナイトスクープ!さん いえいえ。日本にはたくさん素晴らしい建物があること、逆に実感しますよ。 京都や奈良の寺院など素晴らしいです。
2012年08月28日06時27分
Bernini
シンメトリックな構図ですね。 背景の空の落ち着いた色が建物を引き立てていますね。
2012年08月27日02時45分