写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

艶やかに麗しく

艶やかに麗しく

J

    B

    尚仁沢を後にして20kmほど車を走らせ スッカン沢に立ち寄りました。

    コメント67件

    梵天丸

    梵天丸

    駐車場からの道のりは徒歩で30分ほどの荒れた遊歩道、 しかも崖からの落石が散乱するという状況。 訪問される方は覚悟をした方が良いです^^ 午後は次第に雲が多くなり 光芒の見られる14時過ぎには撮影の構図決めと 雲の隙間から射す光待ち・・ 本来なら夕方の陽射しで広がる光芒も期待しましたが この時間以降は雲が厚くなり撤退しました。 こちらは数少ないタイミングを捉えた瞬間です。

    2012年08月27日00時15分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    めちゃ②美しいです。 頑張った人だけが出会えるご褒美ですね☆

    2012年08月27日00時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    ギョエ~~~っ!!!!  (|||゚Д゚) 少し命がけのような感じはしますが、こんな素敵な一枚撮れるならっ(><)/ しかしホント綺麗ですね~  まさにレースのカーテン!! お見事ですっ(^^)/

    2012年08月27日00時29分

    usatako

    usatako

    素晴らしい光芒です。もはや光の滝ですね。 午後がねらい目なのですね。良いこと聞きました。今度行って見ようかな。 (覚悟だけは大丈夫です。)

    2012年08月27日00時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光芒を見事に捉えられていますね。 繊細な光の帯の描写に魅入ってしまいます。 光を浴びた綺麗な緑、後景の水流、そして岩肌の質感、見所いっぱいの素敵な作品ですね。

    2012年08月27日00時54分

    ちーくん

    ちーくん

    うぉーっっ!!!! 美しすぎる〜♪ こりゃカナリ感動しました!!

    2012年08月27日01時49分

    OSAMU α

    OSAMU α

    危険な場所へ苦労して行かれた価値のある素晴らしい光景ですね。 息を呑むような素晴らしい描写ですね。

    2012年08月27日02時06分

    toma32

    toma32

    すごいです。 感動しました。

    2012年08月27日02時15分

    hatto

    hatto

    正に幽幽とはこの場所を云うのでしょうね。作品を見させて頂いただけで、危険を感じるような場所です。まるで仙人が宿る場所です。しかもワンチャンスを粘ってとられたところは流石です。素晴らしい心に残る一枚ですね。

    2012年08月27日04時25分

    シンキチKA

    シンキチKA

    美しいですね! このような光芒を撮りたいって最近思ってたので 素晴らしいお手本を見せて頂きました^^ 感動的な作品になりましたね!

    2012年08月27日05時35分

    kent1

    kent1

    光芒が滝の様にも見えます。 見事な作品に感動しました。

    2012年08月27日05時37分

    momo-taro

    momo-taro

    日中にこの見事な描写。 NDフィルターをお使いでしょうか。 こちらの場所での光芒はこの時間帯が見れやすいんでしょうか。 埼玉からだとそれほど遠くは無いので、 ぜひ行ってみたいと思います(^-^) それにしても凄く綺麗な光芒。 憧れます。

    2012年08月27日06時41分

    m.mine

    m.mine

    美しい光 神々しさを感じますね。 まさに天からの贈り物って感じがいたします。 素敵な作品だと思いました。

    2012年08月27日07時30分

    todohLX

    todohLX

    美し過ぎる、言葉がありません! ただ、見入るばかりです。

    2012年08月27日08時14分

    junites uno

    junites uno

    光がすごくないですか?? ここまではっきりでるんですねぇ。。 素晴らしい++++

    2012年08月27日08時52分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    レースのような光が空気中のミストを浮かび上がらせているようですね♪ 私は滝に行くと滝しか見えません、まわりを見回さないといけません^^

    2012年08月27日08時53分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    大きな画面で拝見いたしました。 岩肌に射す光が美しいですね。 岩の合間を水が流れ落ちているのでしょうか? 外界とは離れた別世界のような風景ですね。 貴重な風景をありがとうございました。

    2012年08月27日10時10分

    Em7

    Em7

    悪路でしたか・・・・ しかしその悪路を行った甲斐がある一枚ですね! 滝とはまた違った神聖さを感じます。 昨日、身延の方にいって、南アルプスのふもと辺りに行って来たんですが あの辺、とにかく川が氾濫したのでしょうか、凄い荒れてました。 その他、渓谷も崩れたり何だかんだで、荒れている所も多いみたいですね~。

    2012年08月27日11時23分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    美しい光芒を見事な切り取りですね^ 岩の質感も素敵です!

    2012年08月27日11時46分

    ミント

    ミント

    光芒、すごいですね~^^ しかも、むっちゃ爽やかに!! 危険な道のりも、こういう景色が待っていると思うと、 ついつい行きたくなりますね^^

    2012年08月27日12時04分

    ネイル

    ネイル

    苦労されて辿り着いただけあって素晴らしい光景ですね! 陽が当たり光り輝く葉っぱのグリーンも美しいですが、 斜めにラインを描く光芒がとてもインパクトがあります!!

    2012年08月27日12時36分

    Trevor

    Trevor

    両サイドに切り立つ崖 鋭く差し込む光、あこがれの光景です 地図を見ると行ける距離なだけにうずうずさせられました

    2012年08月27日15時13分

    ブルホーン

    ブルホーン

    素晴らしい光芒ですね! この光芒は限られた時間しか見れないと思われます...

    2012年08月27日15時39分

    hisabo

    hisabo

    これは陽が高くならないと望むことの出来ない角度なんでしょうね。 この光芒は、カメラには危険な水分もいっぱいありそうですが、 この素晴らしい画には必要なんでしょうね。 がけの上の、透過光の緑の美しさも秀逸です。

    2012年08月27日16時08分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    素敵な光。 目を奪われます(^◇^;) これだけの行動力、すごいですね、流石です(^◇^)

    2012年08月27日18時08分

    nyao

    nyao

    光がこう魅せてくれるとは、物質でないのにまるでそこにあるような感じです^^。

    2012年08月27日18時13分

    シュウポン

    シュウポン

    美しいです。 光が氷柱のように綺麗です。 見事な輝きに感動しました。

    2012年08月27日18時29分

    七色仮面

    七色仮面

    お写真の描写も去ることながら この風景を撮られる意気込みに 感銘を受けました。 オーロラのようで驚愕しました。 美しい描写をありがとうございます。

    2012年08月27日19時13分

    BUGSY

    BUGSY

    奥行感の表現、光芒の描写 高さの表現 あらゆる面でとても勉強になる1枚です。

    2012年08月27日19時49分

    レオ

    レオ

    これは、危険を冒す価値が十分にありますね!! 神秘的な光景、お見事ですね!(^^)! くれぐれもお気を付け下さい^_^;

    2012年08月27日20時48分

    shokora

    shokora

    美しい光芒ですね! 上も下も入れたい場面ですが、あえてこの切り取り。 すばらしい引き算というか、構図の素晴らしさはさすがですね!

    2012年08月27日21時25分

    丹波屋

    丹波屋

    見事な光りの光芒、素晴らしいです。そしてこの一瞬のために労力を割かれていることに敬意を表します。

    2012年08月27日21時33分

    down4th

    down4th

    岩肌に差し込む光がこの上なく美しいですね! 早くこう言うの撮れる様になりたいです・・・

    2012年08月27日21時38分

    としむつ

    としむつ

    これは美しいですね! 光芒に絞った構図も良いと思います。 こういう素晴らしい光芒が撮れれば、 苦労も報われるのではないでしょうか。^^

    2012年08月27日23時50分

    斗志

    斗志

    とっても美しい光ですね~ 素晴らしいです!!

    2012年08月28日00時03分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な光芒が綺麗ですね! 早朝にしか撮れないと思ってましたが、 この時間にも撮れるんですね! 勇気が湧いてきました(笑)

    2012年08月28日01時54分

    ninjin

    ninjin

    神が降りてくる神々しさですね。

    2012年08月28日02時49分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    神々しい雰囲気!! 素晴らしいですね! 歩いた甲斐ありましたね!

    2012年08月28日06時29分

    苦楽利

    苦楽利

    光の美しさに息を呑みました。岩の表情。緑、完璧ですね。 太陽が高く登ってしまったら、沢に下りればいいんですね。

    2012年08月28日07時13分

    イノッチ

    イノッチ

    この光の捉え方は、無茶きれいですね・・ 滝の流れ落ちる水が射す光の光芒の如しですね。いやぁこれは凄い、綺麗です

    2012年08月28日10時14分

    diary

    diary

    すごいですね~滝のような光芒! そして構図にも迫力あります!

    2012年08月28日11時29分

    Look1216

    Look1216

    こんにちわ^^ お見事です! ステキな光の光芒ですね~♪ 目をつぶると川のせせらぐ音が聞こえてくるような♪感じがいたします^^ ステキな作品ありがとうございました!

    2012年08月28日17時55分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    すっごいきれいに撮れた光芒ですね~ こんな瞬間に出会いたいものです

    2012年08月28日20時26分

    Tate

    Tate

    きれー^^ 残暑が収まるまで、ここで暮らしたいです♪

    2012年08月29日00時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    滝の落下と光芒を上手く合わせられますね。 柱状節理なんでしょうか、岩の形状、 空から濡れ具合ももまた、上に見える緑と相まって、 活き活きした夏の滝を感じさせます。 時間を合わせられたんでしょうね。

    2012年08月29日16時04分

    チキチータ

    チキチータ

    見事な光芒の景色ですね! 行き辛いところにあるまるで秘境の滝 こんな素晴らしい光景が見れるなら行ってみたいものです。

    2012年08月29日19時20分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    切り立った岩場に突き刺さるような光芒にちょっと興奮を 覚えますね。 数少ない自然現象なのでしょう、見事にカメラに収められて うらやましいくらいです。

    2012年08月29日19時57分

    tomcat

    tomcat

    光が降り注ぎ天使が舞い降りて来そうな 素敵な光景ですね^^

    2012年08月29日21時10分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    拡大して質感の良さに改めて感動しました ぼんやりとした光芒ではなく綺麗な光芒ですね

    2012年09月03日19時22分

    梵天丸

    梵天丸

    伝説のスーパーサイヤ人さん、之 武さん、usatakoさん、Teddy_yさん、 ちーくんさん、OSAMU-WAYさん、toma32さん、hattoさん、 シンキチKAさん、kent1さん、momo-taroさん、武藏さん、 m.mineさん、todohLXさん、junites unoさん、RAW-RIDERさん、 かなぱぱさん、S*Noelさん、Em7さん、ミンチカツさん、 ミントさん、ネイルさん、Trevorさん、ブルホーンさん、 hisaboさん、ナニワの池ちゃんさん、nyaoさん、シュウポンさん、 七色仮面さん、sparksさん、BUGSYさん、レオさん、 shokoraさん、丹波屋さん、down4thさん、ぐうたらおやじさん、 としむつさん、斗志さん、三重のN局さん、ninjinさん、 あばしりのともさん、苦楽利さん、イノッチさん、diaryさん、 Look1216さん、写楽庵さん、takeohさん、Tateさん、  おおねここねこさん、チキチータさん、シュウシュウさん、tomcatさん、 スーパーリリさん、 皆様ありがとうございます。 こちらは朝霧や靄ではなく、滝の飛沫での光芒なので 天気がよい午後には高い確率でお目にかかれるようです。 説明の言葉が足りなかったようですが 滝までの道は遊歩道になっており 高低差はさほどありませんのでスニーカーで歩けますが こぶしから頭くらいの石がごろごろころがっており 落石はあるようですので、この点は自己責任で・・ とはいえ人気の場所なので、この日も カメラマンの方は10人くらいいらっしゃいました。 川の中に三脚を立て角度を変えて撮る構図が よさそうですが、この日は長靴を準備してませんでしたので 次回の楽しみとしました。 朝は尚仁沢、午後はこちらのスッカン沢というコースは 一日楽しめますので、お勧めです^^

    2012年09月03日22時49分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    艶と麗しさがタイトルどおり同居してますね。 いや~~すばらしい描写、感動です。

    2012年09月04日12時55分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    最高の光芒です。 葉っぱの揺れる様子が場の実体感を高めていますね 写真見ただけで行った気分になりました!(^^)

    2012年09月05日09時48分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    感動の美しさですね。 光芒が素晴らしいです。

    2012年09月05日20時56分

    rcz

    rcz

    素晴らしい光芒ですね、まさにレースのカーテンです^^。

    2012年09月06日19時21分

    池ポチャ

    池ポチャ

    渓谷に差し込む光芒。素晴らしいですね。 30分の徒歩の疲れも、この美しさでぶっ飛んでしまいますね^^

    2012年09月06日23時00分

    mimiclara

    mimiclara

    険しい断崖を木立を突き抜けて射す光の何と神々しいこと 栃木の山の中にこんな風景に出会える場所があるんですね・・・ 長靴とヘルメット持っていつか行ってみたいです

    2012年09月08日17時39分

    Yoshi_^o^y-~

    Yoshi_^o^y-~

    梵天丸さん こんにちは、はじめまして 栃木にはまめに来られるのですか? ちなみに、尚仁沢は実家から近いです。(*^^)v

    2012年09月10日08時41分

    梵天丸

    梵天丸

    メープルシロップさん T-SUWARI(仮)さん 海と空のpapaさん rczさん みずじ~さん mimiclaraさん Yoshi_^o^y-~さん 皆様ありがとうございます。 わたしも次回は長靴装備で頑張ります^^ Yoshi_^o^y-~さん  尚仁沢がお近いとは羨ましいです・・  栃木はめったに訪問できませんが  いい所が多いですね^^

    2012年09月10日22時05分

    ちゅん太

    ちゅん太

    苦労あってその先の見事な光景 価値ある光景ですね。 神々しい光芒、すばらしいです。

    2012年09月12日00時38分

    Hsaki

    Hsaki

    こんにちは、初めまして そして訪問していただき感謝いたします^^ ☆光の捉え方が何とも素晴らしい作品ですね。私の場合街撮り中心なものですから、 自然を題材にした素晴らしい作品を拝見するとワクワクしてしまいます。^^感激

    2012年09月12日21時32分

    梵天丸

    梵天丸

    ちゅん太さん Hsakiさん  ありがとうございます。  お言葉光栄dす!!  

    2012年09月14日20時27分

    Thanh

    Thanh

    岩の間から光射す光芒。。とても幻想的です。 構図も勉強になります。。

    2012年09月18日21時40分

    梵天丸

    梵天丸

    Thanhさん  ありがとうございます。  全景をあえて映さない構図も  想像を掻き立てる効果・・ありますよね。  お言葉光栄です。

    2012年09月23日12時41分

    アンチモン

    アンチモン

    素晴らしい光芒ですね☆ 感動しました^^

    2012年09月23日21時38分

    近江源氏

    近江源氏

    素晴らしい光芒の滝ですね 凄く綺麗ですね 素晴らしい作品で構図がまたいいですね

    2012年09月23日22時08分

    梵天丸

    梵天丸

    ちびくろさん アンチモンさん 近江源氏さん  ありがとうございます。  お褒め頂き光栄です。  

    2012年09月24日23時52分

    梵天丸

    梵天丸

    honyakaiさん  ありがとうございます。  水流の表情が欲しいときには  NDフィルターが重宝しますね^^  お言葉光栄です。

    2012年10月01日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 雄飛の滝
    • 雄飛の滝
    • 光降り注いで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP