yoskin
ファン登録
J
B
yashica mat 124g yashinon 80mm f3.5 fujifilm pro ns160 220 街角で二人のラッパーに出会った。
このカワサキカラーがたまりませんね(笑) この浅い竹色とステンが、マフラーとタンクがKHを思い出させてくれます^^ 夜露死苦・・・・悪戯描きがとっても雰囲気盛り上げてくれる、アンコ抜きのシートですね(笑)
2012年08月27日11時16分
>>yuさん ああ、なんだか仰ってる事、よくわかる気がします^^ こうしてアンダーで撮ると余計に薄くて現実感も淡くなりますね。 ぼくの場合はなんとなく良いかな?と撮るだけ撮って、 撮れた写真から話を考えるわけですが...って、お話を考えてるつもりはないんです、 タイトルとかその他諸々を考えるんです。 でも、やっぱり現実感が希薄なのでこういうタイトルや設定が思いつくのでしょうね^^ 何言ってるかわかり辛くてすみません。。
2012年08月28日21時40分
>>ちーくんさん おお、アメ村にお詳しいのですか? 学生時代は良く行きましたが、卒業してもう8年も過ぎるとあまり足を運ぶ先では無くなってしまってます。 行ってもなんだか空気感が合わなくなってしまった..というか、合わせられなくなってきたような気がします。 ただ、魅力は未だに健在です。 特に写真趣味の人ならいろいろな場面が見られると思いますし。 嬉しいコメントをありがとうございます☆
2012年08月28日21時45分
>>珈琲時間さん yumetaroさんの作品に 『おしゃべりな椅子』 http://photohito.com/photo/807116/ っていう素敵な作品があるのですが、随分前に見せていただいて記憶に残っていたようですね。 珈琲時間さんにコメントを頂いた事で、この作品を思い出しました。 みなさんのアイデアを頂いてやっております(笑)。 嬉しいコメントをありがとうございます☆
2012年08月28日21時54分
>>esuqu1さん いやいや、B-BOY(死語?)の話をしてるのに、何故硬派な暴走族の話に... esuqu1さん...もしや..元暴走族なのでは!? ちなみにぼくは Hip Hop に全く接点がございません(笑)。 楽しいコメントをありがとう護坐威舞酢。
2012年08月28日21時57分
>>甕貯蔵時雨さん 初めまして、でしょうね^^ 誰かのコメント欄などで、カメチョさんのお名前を見せていただいていただいたので あまり初めての感覚がございませんねー(笑)。 楽しんで撮ってる事が伝わったようでとってもいただいたコメントが嬉しいです! こちらこそよろしくお願いします^^ ※失礼しました、お名前タイプミスしておりましたので修正いたしました。
2012年08月29日07時58分
ちーくん
大阪らしくアメ村らしく。たぶんタイトルが無題でも分かると思います(^ー^) イメージを本当によく捉えてますよね!
2012年08月27日01時52分