air
ファン登録
J
B
宇宙(そら)に近い場所だと感じました
Rie*様 いつもコメント有難うございます ホント空が近いと思いました! だって濃い青なんですよ・・・空が 山歩き・・・低山から始めても、半年も続ければこんな山にも登れるようになりますよ 是非チャレンジしてみて下さい 見たことのない風景が待っていますからね
2012年08月29日07時30分
akiboo様 いつもコメント有難うございます おっしゃるように空気中の水分が少ないと、からっとした青い色合いになるのだと思います この下り・・・トレッキングシューズのグリップがきかないこともありましたね ズルッとこけそうに何度もなりましたもん(汗)
2012年08月29日07時34分
awesome様 いつもコメント有難うございます 家内はしきりに「空が近くて蒼い!」って言っていました 山頂からの風景もいいものですが 快晴の下、見上げる青空も良いものです
2012年08月29日07時35分
S*Noel様 いつもコメント有難うございます 標高1300mほどの低山から始めたトレッキング やっと2500mを超える山にも登れるようになりました 次の目標は3000m級の山々! いよいよ泊まりも考えないとですね
2012年08月29日07時37分
kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます こんなにも空を近くに感じたのは始めてでした 西天狗岳からの下り・・・ズルズルすべるようなコースでしたね 鈍足の家内のスピードが、一段と遅くなった場所です(笑)
2012年08月29日07時38分
yumeoi様 いつもコメント有難うございます これは下りの際に西天狗岳の山頂を見上げて撮影した1枚なのですが いやぁ~山頂への登りがきつかった! 大きな岩がたくさんある場所を、四肢を使って全身で登るんです 数分登っては休む・・・その繰り返しでした(汗) 苦労して登り上げた山頂 その達成感がたまらないですね♪
2012年08月29日07時41分
苦楽利様 いつもコメント有難うございます 日陰のない八ヶ岳の稜線上 日焼け止めを使っていたのですが、見事に日焼けしちゃいました(汗) 暑さはそれほどではなかったですね 立ち止まると涼しいと感じられました
2012年08月29日07時49分
sokajii様 いつもコメント有難うございます。 空に近い・・・そんなふうに思えますよね 晴天で日差しは強かったのですが、暑さは余り感じませんでした 標高2500m以上の場所ですので 空気がカラッとしていて、気温も20~25℃程度 立ち止まると風が気持ちよかったですよ♪
2012年08月29日21時46分
林檎様 いつもコメント有難うございます。 8月後半から9月はいっぱいは、家内と休日が合うので 毎週トレッキングに出掛ける予定でいるんですよ この夏は北八ヶ岳の山々を次々に登ろうと考えています 富士登山ですかぁ 自分との闘いだという印象の登山 私は登るより見る山って思っていますが いつの日か登ることになるのかなぁ~ その時の為に、コース他参考にさせて頂きますね
2012年08月29日21時49分
本当に空が近いですね!! こんなに険しい岩がごろごろした道を登るのですね。 自分では決して見ることができないでしょう。 素敵は1枚をありがとうございました。
2012年09月04日16時39分
まこにゃん様 いつもコメント有難うございます。 ホント、空が近いと感じた場所です 蒼い空を見上げながらちょっと足場の悪い傾斜を登り続ける 身体には堪えますが、最高の気分ですね♪ これからも色々な山に出掛けて、その山ごとに違う表情を切り取ろうと思っていますので 是非ご覧下さいね
2012年09月04日17時22分
Rie*
高さと雄大さを感じます! ステキな一枚ですね☆ 私も山に行きたくてうずうずしています^^
2012年08月26日21時32分