写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

700年余りの時を越えて。。

700年余りの時を越えて。。

J

    B

    今日は少し遅れてお墓参りへ。。 写真を撮るつもりはあまりなかったので、何気にコンパクトデジカメのみ持参。 ここへは久しぶりに行きましたが、スケールの大きさに圧倒されました。 鎌倉でもこの規模のものは中々無いと思います。 青空がとても綺麗でしたので、パチリ。 この建物は比較的新しいと思いますが、とても大きく唸るのみでありました。。う~っ。

    コメント25件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    お墓参りだったのですね・・・ お邪魔してしまって すみませんでしたm(__)m 青空と雲の様子も いいですね コンデジでもお見事ですね。

    2012年08月26日19時08分

    tadeen

    tadeen

    今日も暑かったですね。 特に鎌倉は坂も多いし、お疲れさまでした。 暑い分、空は綺麗でいい写真が撮れましたね。

    2012年08月26日19時54分

    ポター

    ポター

    割り込み失礼。。 tadeenさん、これは横浜です^^;;;

    2012年08月26日20時00分

    ネイル

    ネイル

    美しい建造物ですね! 緑の屋根と青い空がとても爽やかに感じます。 コンデジとはいえ、G12の描写はなかなかのものですね^^

    2012年08月26日20時03分

    tirotiro

    tirotiro

    キレイなお寺ですね^^ 構図がすばらしく、青空もとても気持ちが良いですw

    2012年08月26日20時50分

    ニーナ

    ニーナ

    立派な建物ですね。 青空ですが、屋根の色を見ると暑そうですね~ 境内が広いと聞いています。 涼しくなってから行ってみようかなぁ。

    2012年08月26日21時04分

    dice

    dice

    総持寺と言えば、裕次郎さんのお寺さんでは? 近所ですが、中に入ったことはありません。 素敵な描写をありがとうございます。 今度行ってみます。

    2012年08月26日21時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    立派なお寺で、青空に緑青色の屋根がよく映えますね。 手前の白い花が咲く木は何でしょうか、こちらも綺麗ですね。

    2012年08月26日21時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    パワーショット流石ですね。 ちょっと洋風に見えるのは自分だけですか??

    2012年08月26日22時09分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    重厚な造りですね。 そして格式のある感じを受けました。 堂々とした構えに青空がよく似合っています。 暑い中のお墓参りお疲れさまでした。

    2012年08月26日22時43分

    m.mine

    m.mine

    G12久しぶりじゃないっすか??私は仕事で使ってます。 顕微鏡の先に付けて撮影するとうまく撮れますよ。笑

    2012年08月26日22時44分

    efab

    efab

    きれいな青空に威厳ある堂々としたお寺が映えますね。 お墓参りお盆も休みとれず行けなかったからいかないとだな・・・

    2012年08月27日08時28分

    雅☆

    雅☆

    どっしりとした立派なお寺ですね 青空から 亡き御先祖様が優しく見守って下さっているようですね

    2012年08月27日13時46分

    hisabo

    hisabo

    大きいコンデジで鮮明描写、 さほど絞らずともこの鮮明度は素晴らしいです。 良い影が出来る時間帯でのアングル選びも流石の一枚です。

    2012年08月27日14時04分

    しんさん

    しんさん

    りっぱなお寺ですね♪ コンデジなのに一眼で撮ったかの様な 雰囲気を味わえました♪

    2012年08月27日19時27分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! やはり暑くても天気の良い日はとても気持ち良いです。 タイトル、分かり辛くてすみません。 このお寺の元々の始まりと言われる時期を指しています。

    2012年08月27日20時43分

    ポター

    ポター

    キャノラーさん、休みの日は一応カメラを持ち歩いています。 この大きさなら全然邪魔にならないですし。。空が綺麗な日でした^^ さよなら小津先生さん、G12は結構良く写ります。 RAWでも撮れるので、あまり使いませんが、手放せません^^ tadeenさん、もう見てないな。。^^; 今日も暑いですし、恐らく明後日はもっと暑いでしょう。。(謎。。 ネイルさん、これ結構デカイのです。 写真ではそれが上手く伝わらないのが残念であります。。

    2012年08月27日20時47分

    ポター

    ポター

    sparksさん、結構新しそうな感じでした^^ ここは古い建築物と新しい建築物が混ざって、面白い(失礼)場所なのです。 tirotiroさん、お掃除も行き届いてますし、流石だなぁ。。と思いました。 これは明るめに写るので、露出をかなり-に振ってみました。 ニーナさん、境内は結構広いです^^ 大学も併設されているので、歩きでが結構あります、是非涼しくなったら行ってみて下さい。鶴見駅から余裕で歩いて行けます。 diceさん、ピンポーン! であります。 墓地には裕ちゃんのお墓なる案内板までありましたよ! その他、旧陸軍の有名な方のお墓? がありました。

    2012年08月27日20時52分

    ポター

    ポター

    Teddy_yさん、分かりづらいですが手前の花は百日紅であります。 青空がとても素敵な日でした^^ tomi8さん、半端ない大きさでした! 一瞬、鎌倉に行く必要性を感じない程でした^^ あばしりのともさん、パワーショットは何故か縁があり、初めて自分で選んだカメラがS45でした。 とても良く写るカメラでしたが、バッテリーが持たない持たない。。良い思い出であります。。 S*Noelさん、初めはお墓参りの予定がありませんでしたが、流れでそんなことに。。 今、考えると行って良かったです^^;

    2012年08月27日20時57分

    ポター

    ポター

    m.mineさん、持ち歩いてはいるのですが、中々出番がありません^^; 嫁に時々渡してます。 顕微鏡の先^^! う~ん、中々マニアックであります。。 efabさん、思わずへへ~っ頭を垂れそうな迫力があります。 お墓参りすると、少し気持ちが落ち着く気が致します。。 雅(みやび)さん、煩悩が多い私ですが、そんな気も致します^^; かなり大きな建造物がありこちに点在していました。 hisaboさん、アングルそんなに選んでいません^^;; でもこのカメラ、本当に良い仕事をしてくれます。 しんさん、このカメラは時々持ち出しております、そんなに撮らないけれど。。 でも望遠やマクロに偏っている私の場合、標準ズームとして欠かせないものかも知れません。。

    2012年08月27日21時03分

    sokaji

    sokaji

    白い雲の広がる背景が建物に凄くマッチしてますね。 コンデジも素晴らしいです。

    2012年08月27日22時18分

    白狐©

    白狐©

    綺麗なお寺ですね~ さぞ歴史ある有名な寺院 本州はいいな~こういうのいっぱいあるんだろうな~

    2012年09月05日20時53分

    mimiclara

    mimiclara

    曹洞宗の総本山ですね 横浜はここから放射状に街道沿いに曹洞宗派のお寺が等間隔に並んでいると聞いたことがあります この色合いが何とも美しいですね ちょっと他のお寺とは雰囲気違うかな

    2012年09月08日16時32分

    BUGSY

    BUGSY

    コメ欄汚してすみません。 アオバトは大磯の照ケ先海岸に日本一の群れがいるのが有名です。 アオバトはハヤブサの大好物なのでハヤブサの狩りも見れます。 私も6月にポターさんたちと東京駅で飲んだ何日か前に撮りに行きました。

    2012年09月18日09時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    青空に白い建物がとても美しく映えますね。 総持寺は母が出た学校があります。 「毎朝、お経を読まされた。」とよく言っていました。 私は訪れたことがありません。 行ってみたいです^^。

    2012年09月18日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 日はまた昇る 〜THE SUN ALSO RISES〜
    • 壁面アート
    • Yokohama feel  -Noise-
    • 蒼い時
    • look'n for starlight
    • 老舗

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP