写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

此花 此花 ファン登録

M45-昴

M45-昴

J

    B

    壊れたので仕方なく無改造機で撮れるものを・・・ DSSでコンポジットすると右の方がうまくいかないようなので中央をトリミングしてあります。 600mm,ISO1600,F=4.0,420secx8枚

    コメント4件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ついに直焦点写真ですね(^。^) 改造機が壊れてしまったのが残念ですが、次が来るまでにまだ手を入れられそうなところを(^○^) まず、ピントもガイドもこれでもう相当追い込んであると思います。 ただ、露出設定は一考の余地があるでしょうか。 全体に黒い横の短い線が走ってしまってますが、これはたいていの場合ダークの引き過ぎが原因です。 ダークフレームを撮ったのがライトフレームよりも外気温が高いときであった場合によく起こります。 こういう時はダーク無しにした方が綺麗かもしれませんが、やはり非冷却機でこの時期ISO1600はちょっと厳しいかもしれません。 加算平均コンポジットの効果はトータルでの露出が同じなら結果もほぼ同じとされています。 つまり、ISO1600の7分露出8枚と、ISO800で14分露出4枚ならノイズ低減効果はほとんど同じというわけです。 それだけ長時間露出よりも高感度の方がノイズが増えてしまうわけですね。 なので、こういう場合はISO800の10分露出を8枚とかにすると、最もノイズ感少なく仕上げられる可能性があります。 あと、周辺にニュートン鏡筒ならではのコマ収差が見えますが、コマコレクターは使ってないでしょうか。 DSSでのコンポジットがうまくいかないとのことですが、それはもしかするとスケアリングに少し歪みがあるかもしれず、そういう点も含めてまだ調整するべき点は幾つもあると思います。 メーカーセット品でない鏡筒ならではの部分ですが、600ミリという焦点距離は他にあまり例を見ず、挑戦しがいのある鏡筒と思いますのでがんばってください(^^ゞ

    2012年08月27日01時54分

    Usericon_default_small

    NEX-5

    こちらもすごく鮮やかですね(^-^) 仕事が半分外なので仕事中によく空を見ては今日はきれいな星空たなぁっておもいながら眺めてます(>_<) 最近ほんとに新しい仕事のせいで全く撮りに行けないのでストレスが溜まっていく一方です(-_-;) でもこういう写真を見ると心が和みますね(^-^) いい写真をありがとうございますm(__)m

    2012年08月27日12時21分

    センベイ

    センベイ

    反射望遠鏡ならではのクロスの光条が良いですね。 横筋で風が吹いて星雲が流れているようになって面白いですね。

    2012年08月27日17時46分

    此花

    此花

    takuro.nさん、ありがとうございます。 今回はバーティノフマスクを購入しての初めてのピントあわせでしたが、あれはとてもいいものですね^^ カメラレンズ用にもほしくなりました^^ そうですね、1600は高すぎました・・・800の10分がベストですね。 ダークですが今回は撮影直後に撮ったのですが・・・やはりRAP2の購入を考えます。 コマコレクターですが一応笠井の純正を使ってますがバーダーのMPCCが良好とのことで予約までしてあります。

    2012年09月01日19時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された此花さんの作品

    • アンタレス周辺 200mm
    • サドル周辺の散光星雲:Re
    • 三瓶と…
    • サドル周辺
    • デネブ周辺の天の川:Re
    • 天の川in奥出雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP