シロエビ
ファン登録
J
B
待望の新湊大橋は平成24年9月23日に開通することが決まりました。 平成14年11月に着工以来ちょうど10年の歳月をかけた総事業費485億円の大工事がフィナーレを迎えました。 臨港道路富山新港東西線の総延長はアーチ部分も含めて3・6キロメートル。 橋を支える主塔の高さは127㍍(うち新湊大橋は600㍍)で海抜およそ50㍍の所に、 車道が通る2車線の道路があり、その下に自転車と歩行者の道路(愛称:あいの風プロムナード)があります。
コンデジ君さん♪ いつも、ありがとうございます。 これは前作の「激しい雷雨」の翌日の朝の光景なんです。 局地的に天気が違うのが今年の特徴で、海も穏やかなので新湊大橋の巨大な主塔も海面に映り込んでます。
2012年08月26日14時41分
立山連峰を背景に朝焼けに佇む新湊大橋・・・ 美しい光景ですね♪ 開通は9月23日に決定ですか♪ 日曜日ですね♪ 開通のあかつきには是非通ってみたいところです♪
2012年08月26日21時08分
mi-yanさん♪ いつも、ありがとうございます。 今夏は猛暑日が続いていますが、そのお蔭で穏やかで風もない日が多いですね。 9月22日には新湊大橋開通の記念イベントが多数、企画されていますが、 詳細な催し物は決定してないようです。 今から楽しみですね。
2012年08月27日22時04分
TR3PG@さん♪ いつも、ありがとうございます。 前日の22日には新湊の曳山が繰り出されると言う話を聞いてますが、どのような式次第なのかわかりませんが? 今からわくわく楽しみです。
2012年08月27日22時11分
デジイチ君
こんにちは。 可憐な一枚ですね。 見入ってしまいます。
2012年08月26日11時54分