ポター
ファン登録
J
B
前回の花火で完璧に自己満足してしまったので、写真は撮っていたものの次に揚げる写真が見当たりませんでした。 これは同じ時に撮ったもの。。 へっポコ花火ですが(花火自体は素敵、写真がへっポコ) ギリのフレームインですので、一応揚げてみます。。
とても素敵に撮れてますね。 これだけ鮮やかに綺麗に撮るのは、難しいでしょうねぇ。 一度でいいから撮って見たいです。 今日、瀬戸大橋を渡った所だと思うのですが花火が上がっていました。 今年は、花火を見に行っていないので、ポターさんの花火を見させていただきます(^^)v
2012年08月25日23時14分
いえいえ、とんでもございません! 花火もお写真も綺麗です。 これは充分に自信を持たれて良いと思います。 どこかのあめ玉花火とはすごい違いです^^; 大きな画面で堪能させて頂きました。 素敵な花火のお写真をありがとうございました。
2012年08月25日23時44分
いえいえ、充分に素晴らしいです(*^^*) 私なんか、すっとことか、とっとこになる事でしょう^^; 今年は音だけやっとこ聞こえた程度でした・・・(T_T)
2012年08月26日05時24分
大迫力^^!! 花火撮影は一発撮影ですしドキドキしながらなんですよね><(笑 コメントありがとうございました^^ 田舎者の僕からしたらすごい光景でした><(笑
2012年08月26日17時38分
皆さん、どうもありがとうございます! 下の緑のべろ~んとした感じや右側の残像? が無ければとても納得出来たのですが。。 でも昨年揚げた"へっぽこ花火 ど~ん"よりへっぽこなりに少しましになったかと。。 花火は見る時は近くで、撮る時は遠くで。。 この2年間でほんのちょびっと学びました。。
2012年08月26日19時35分
m.mineさん、花火はやっぱり見て楽しむものだと思います。 この時は偶然、2日続けて見ることが出来ましたので、チャレンジしてみました^^; tadeenさん、この日はベイブリッジ狙いでしたので、望遠レンズの最広角で撮りました^^; 並んで約お二人、三脚を並べて撮っておられたのですが、一人の方はレリーズ時間が無茶苦茶長く(30秒以上)他人事ながらきちんと写っているのか不安になりました。 サザビーさん、そう言って頂けると救われます^^; 前の写真と同じく、これも横方向のみトリミングです、花火はやっぱり難しいっす。。 msnrmさん、前に花火の撮り方を何処かで読んだ時レリーズは8秒位、打ち上げてから花火が開くまでと書いてありました。ですが、次々に打ち上がるので、タイミングが取り切れませんでした(>_<)
2012年08月26日19時47分
Teddy_yさん、花火はとても綺麗でした^^ ただレリーズを押すタイミングがとても難しいのです。。 だいずさん、急がないと終わっちゃいますよ^^! 夜景を綺麗に撮られているので、きっと素敵な花火の写真が撮れると思います! ちょろさん、まだまだへっぽこなのです。。 花火は遠くからとか、普段と違う角度でみたりすると面白いかも知れません^^ kakianさん、秋田の花火大会、大がかりなのですね^^ これは比較的小さな花火大会なので、少し余裕を持って移動出来ました、横浜の神奈川新聞花火大会と言う少し大きめのイベントがあるのですが、帰りが大変なので、今年はこちらのみで楽しみました。
2012年08月26日19時53分
shokoraさん、文字多分間違っています^^;;; 前の写真はとっても満足なのですが、こちらは。。(>_<) アーキュレイさん、望遠レンズですので構図に自由度があまりありませんでした。。 来年は標準ズームで。。固く心に誓いました、ND使って撮ってみたいですが一発勝負なので少し怖かったりします。。 Saltistさん、ピント位置がイマイチ分からないので、思い切り絞りました^^; 本に依れば無限遠から少し手前みたいですが。。 S*Noelさん、あめ玉花火、とても綺麗ですね^^ 良くこんな発想が生まれるものだと感心して拝見致しました。やはり工夫しないとイケマセンね。。
2012年08月26日19時59分
アホキン・コレステロールさん、励ましのお言葉ありがとうございます^^! 年に1.2度のことで翌年は反省をすっかり忘れそうです、でも来年頑張ります(*^^)v 10pointⅡさん、花火は見てるとやっぱり良いです^^ 行く時は少しメンドイのですが、行って後悔したことはありません、是非見に行って下さい(*^^)v たまはるとらさん、次々に打ち上がるので中々タイミングが掴めません。 少し離れた場所からですので、何とかこんな風になった感じです^^; ぶったいさん、そうそう言いかえるとそのすっとこ何とかと言う感じっです(>_<) でも見ているとやっぱり綺麗ですよ、花火。 来年は是非お出かけ下さい!
2012年08月26日20時06分
tomi8さん、全然凄くありません(>_<) 没カットを無理やり載せちゃいました。。花火は中々奥深そうな被写体であります。。 ニーナさん、露光時間はこんな感じで良いみたいです。。 問題はタイミング。。2日続けて同じような花火見ている筈なのに^^; tomiyosiさん、花火って本当に綺麗ですよね! 見ていると良くこんなものが造れるなぁ。。と感心するばかりなのです^^ さよなら小津先生さん、これはまだまだあきまへん。。 試行錯誤するにはチャンスが少ないです。。
2012年08月26日20時13分
見事なスターマインです! 夏の夜空を彩る花火!最高です^^ 私も花火を撮ろうと楽しみにしていましたが、 今年も悪天候で昨年に続き見れませんでした^^;
2012年08月26日20時15分
VOLさん、バランス本当に良いでしょうか^^? 来年は是非撮ってみて下さい、VOLさんならではのお写真楽しみにお待ちしております^^ Kircheissさん、そうやって見て頂けると、とても嬉しいです^^ 花火は低く上がったり、かなり高い所で開いたり中々忙しいです。。 レフティさん、上方向は本当にギリで入って良かったです^^ でも実はチョチョ切れた写真も量産していて、そちらはお見せ出来ません(>_<) nyaoさん、待っている間はドキドキものです^^ でも一旦始まったら余裕のよの字もありません(>_<)
2012年08月26日20時19分
sparksさん、上手くタイミングが合って見に行けると良いですね! 花火の流し撮り。。sparksさんならきっと出来ます(*^^)v 酔水亭さん、景気付けありがとうございます^^; これを糧に来年がむばります! tirotiroさん、やはり夏の夜には花火が似合います^^ 残念ですが、天気は仕方ないですよね。。来年の楽しみにとっておきましょう!
2012年08月26日20時24分
これもシャープな描写がお見事です。 フレーミングの難しい花火撮影ですが、 この、溢れるほどの迫力はスゴイです。 見事な構図と、見事な描写、 素晴らしい花火撮影です。
2012年08月27日14時01分
全然 ヘッポコではありません フレームいっぱいの大迫力のお写真だと思います。 また 週末 天気悪いですが 明日 もってくれることを願います(^^) アレの 使い心地は いかがでしょうか? ものすっごく 気になります^^;
2012年09月08日05時38分
m.mine
これはスゴイっすね。美しいです。花火いまだに撮ったことないです。
2012年08月25日22時27分