esuqu1
ファン登録
J
B
ピカールさん 暫くズームレンズを持っていると、だんだん目が大人しくなっていくのを感じていました。 くっきり写る高級レンズがどんどん欲しくなる、高画素、高解像度のカメラがほしくなる なんか変だなと自分の中の違和感で揺れていました。 なので、D800へのあこがれが、風景撮りなどには本当にいいものだろうな・・・そう思い欲しいです 純正高級レンズの写り、とても羨ましいです。ですが、 本当に自分で楽しめるのかなと思うと・・なんかおかしいな・・・なんか違うなって もともと風景写真は撮らない方でしたので、ちょっと戻っています^^ 煮詰まってきましたので、ガス抜きしてまーす^^
2012年08月25日15時40分
m.mineさん 未だにフラッシュ撮影がうまく撮れないので、うんじゃらくんじゃら逆光写真は撮ってウサバラシしてます(笑) GRD3の方がうまく撮れちゃいますが、デジ一はムズイです^^;
2012年08月25日15時43分
セラさん 花は枯れ専門ですが、女性は女子大生好きです(笑) ちなみに、いよいよ10月には合コン出来そうです♪ 条件はポートレート写真をプレゼントです^^ コスモスバックにどーしましょ、鼻血と充血瞳でファインダーが真っ赤になりそうですぅ^-^
2012年08月25日15時49分
Look1216さん 印刷するときは、和紙とかボコボコの紙とかにも印刷するんですよ^^ クリアーに残したいときは、パソコンのスクリンセーバーにしています。 印刷までして額にいれると、ちょっとした部屋や玄関の雰囲気作れるのが楽しいです。
2012年08月25日15時52分
caferattyさん 光がないと、この構図と葉は・・・・これなに?って写真になるのでしょうね(笑) 何枚も撮ってるのでそんな絵も撮れていますけどね^^;
2012年08月25日15時54分
Rie*さん この間、話したみたいに、単焦点の目を忘れ初めていましたので戻してます^^ 香り、温度、味を撮りたいって思ったら、やっぱり今はこのレンズを使ってしまいます。 それとやっぱりノクトンですね・・・ 両極端なレンズの描写は、どのボディにも魅力満点です^^
2012年08月25日16時00分
ぐうたらおやじさん マニュアルピントですから遊べるのですよね^^ マクロレンズと同じ感覚で操作し、構図やピント色や光を遊べるので マニュアルレンズ遊びは止めれないです^^ 開放で遊べるレンズを持つとこのボケ遊びが出来るようになり、自分の好きな表現撮れてうれしいんです^^ ましてやピント部分の超繊細さが撮れるマクロプラナーは、ほんと大のお気に入りになりました^^
2012年08月25日19時41分
茜さん 光と繊細な美しさがどこかに見つけられたら、カメラ目線になると切り抜かれるので強調され作品になりかけますよね^^ ファインダーをのぞく目線に徐々になってる自分を感じてますが、マクロ目線が抜けないのでしょうね(笑)
2012年08月26日11時11分
S*Noelさん 瑞々しく美しいのは当たり前ですので、枯れてもなお美しくを探しています^^ 不思議ですよね、単焦点レンズを持つと、錆びや古木など渋い被写体探してしまいます。
2012年08月26日11時14分
Teddy_yさん 手入れの行き届かない公園や施設のアジサイはうれしいことに、冬まで花は残っているんですよね^^ すると翌年の花は小さくなるのは解っているのですが、冬までアジサイが楽しめるのはうれしいものです。 まだまだ追いかけ、コスモスやネコじゃらしとのコラボまで頑張ります^^
2012年08月26日11時18分
seysさん 僅か数ミリ撮る位置が変わるだけで、カメラの絞りは全然変わってしまうので こういう撮影はMFに限ります^^ 狭い、薄いピントのレンズに感謝です♪
2012年08月26日11時21分
キンボウさん ありがとうござうます^^ 舞い戻って見て頂けるのはとっても嬉しいことなので感謝感激です♪ 勢いだけの新作コメントよりも味は深いですわ^^
2012年08月29日22時28分
うん、この生まれ変わりがまた春に咲くのですが、これ・・・最後の最後はいつ落ちるのでしょうかね。 去年は逃しましたが、今年は最後まで追い掛けようと思ってます^^
2012年09月06日22時17分
ピカール
なんか悲哀を感じます。 最近こうゆうのも良いなぁ、と思います。 抽象的なのも見せてください。 個人的にはAも好きです。
2012年08月25日10時12分