- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 奈良井宿の素敵なお店
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
奈良井宿で見かけた、素敵な喫茶店です。 葡萄と思しき蔓植物と、風情ある佇まいが 良い感じのお店でした。
ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 やっぱりこのお店でしたか^^ すごく素敵な店構えでしたね。 残念ながら余り時間が無かったので、この後に 地酒の「杉の森」の生酒だけ買って直ぐに帰り ましたので立ち寄れずです^^;
2012年08月24日18時19分
さよなら小津先生様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 店の雰囲気と佇まいが実に良い感じでした。 中庭っぽい部分の造りも良かったです^^ 時間が無くて入れなかったのが残念です^^;
2012年08月24日18時21分
驚きのファサード(@_@) 虫が心配、なんて野暮な事考えちゃいます。 それにしても見事ですね~。 これ、ブドウの葉ですか。 キチンと手入れが行きとどいているんでしょうね。 午前の柔らかい光を上手く取り入れた素敵な一枚ですね(^-^)
2012年08月24日19時36分
momo-taro様、ファン登録ありがとうございます^^ 恐縮です^^ 奈良井宿に来るまでの道中、ブドウ畑が一杯 ありましたし、後で調べたら葉の形も葡萄と 同じでしたので、ほぼ間違い無いと思います^^ 喫茶店ですので、さすがに防虫対策はしっかり されてると思います^^;
2012年08月24日19時49分
奈良井、木曽路、いいですね。行ってみたいな。 姉が長野にいますが、北の方なのでこのあたり行ったことないのですよね。また、ginkosanを追っかけてしまったりして。
2012年08月24日20時56分
TENtenko様、何時もありがとうございます。 木曽路、良いですよ~。独特の空気や雰囲気が 良かったです。自分も拠点は大町市ですので、 この辺は行こうと思わないといけないですね。 飛騨高山にも休みの内に行きたいなと思ってた んですが、天気が悪くて無理でした。
2012年08月24日21時07分
月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ スナップ風も撮ってみたいと考えているのですが、 構図や傾きを最優先に考えてしまう癖がついて るので、中々ラフな感じに撮れないんですね^^; 精進が必要な部分ですし、課題でもあります。
2012年08月24日21時16分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 雰囲気良さそうなので高そうに見えますが、 普通の喫茶店程度の値段だったように記憶 しております。蛇の目、良いですよね^^
2012年08月24日22時37分
syusei様、続けてありがとうございます。 ここの珈琲は美味かったとのお話が上の 方でありまして、飲んでくればよかったな と後悔している所です^^; 時間が無くて 残念でした。
2012年08月25日07時20分
はた様、何時もありがとうございます。 結構人気のあるお店のようで、人の出入りが 多かったですね^^ 入ってみたかったんです が、時間が無くて無理でした><
2012年08月25日17時22分
こやちゃん様、何時もありがとうございます。 とにかく女性のお客さんの多い店でした。 甘味処なので当然でしょうが^^ 入口の蛇の目は洒落ておりましたね。
2012年08月25日19時14分
近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 洒落たお店はやっぱり女性向けに多いですので、 必然的に女性向けのお店ばかり撮ってる感じで す^^; ここのお客さんも殆ど女性ばかりでし た。珈琲は美味しいそうです^^
2012年08月26日07時29分
ミンチカツ
懐かしい~ この店です、ワンちゃん2匹いませんでした?
2012年08月24日17時44分