S*Noel
ファン登録
J
B
二宮町吾妻山のコスモス畑のほぼ全景です。前方の下方に相模湾、右手には伊豆半島、箱根山、富士山があります。コスモス畑を囲むように植えられた樹木は桜です。春には見事な桜が咲きます。もちろん桜の向こうには富士山が、、、。 今月末にはコスモスは刈り取られて菜の花の種がまかれます。そして12月の半ば過ぎには菜の花畑に変わります。菜の花や桜の時期になると、広々とした芝生の上で海や花を眺めながらおにぎりを食べるのが楽しみです。寝転がって空を見上げると青い空が迎えてくれます。
咲き誇るコスモス、海も向こうに見えて、東屋も良い位置に撮られますね。 全景有難うございます。菜の花と同じ場所なんですね。 秋を待たずに、コスモスは刈られてしまうとは残念ですが。
2012年08月24日19時02分
仄々させられる素敵な光景ですね。 ソフトフォーカスレンズ特有の優しさが溢れた美しい作品ですね。 今月末に刈り取られるとは随分早い気がしますが、菜の花の季節も楽しみですね。 早速600枚目投稿へのコメントをいただき、ありがとうございました。 これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
2012年08月24日20時06分
素敵な描写、じっくり拝見させていただきました このレンズがあるのは知りませんでした PentaxFA28mmSoft があるのは知ってましたが幻のレンズですよね 広角でのSoft描写、参考にさせていただきます^^
2012年08月24日20時12分
夢物語のようなソフトフォーカスのコスモスに、向こうにちらっと見える海。素敵な風景ですね。標高が高いせいなのでしょうか?コスモスに限らずどのお花もここは早く咲くような気がします。真冬の菜の花、雪国のわたしは見せていただくのを楽しみにしていますね。
2012年08月24日23時39分
セラさん、ミンチカツさん、さよなら小津先生さん、YSKJIJIさん、momo-taroさん、techiiiii+iさん、Teddy_yさん、nyankomanさん、月子さん、kakianさん、茜さん、あばしりのともさん、ニーナさん、aniki03さん、さくらんぼ♪さん、cameliaさん、mi-yuさん、subaru_wrxさん、大徳寺さん、写楽庵さん、ふ~こさん、コメントありがとうございました。 吾妻山のコスモスは前回で終わりにしようかと思ったのですが,ここの全景をどうしてもご紹介したくてアップさせて頂きました。全景はこんな風になっています。入り口から30分ほど山道を登ると山頂に着きます。コスモス時期はかなり暑いのでご覧のようにがらんとしていますが、菜の花の時期になるとここが人でいっぱいになります。 ケンコーのソフトフォーカスレンズは数種類発売されていましたが、今や幻のレンズと言われるほど希少価値があります。nyankomanさんがおっしゃられているようにペンタックスの35mm判ソフトフォーカスと同様に珍しいレンズです。描写は少し甘い感じで色彩感も穏やかです。コスモス畑を派手すぎず穏やかに表現してくれました。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。
2012年08月26日14時59分
林檎さんへ ご覧いただきありがとうございました。 ここは「長寿の里」と言われている温暖な土地なんです。 長生きする方が多いようです。 日中はまだまだ暑いですね。 朝晩はこちらは海風が涼しくなってきました。
2012年08月27日11時20分
雅(みやび)さんへ ご覧いただきありがとうございました。 気持ち良さそうでしょう? もっと涼しくなったらおにぎりを持ってピクニックに行くと気持ち良いですよ。
2012年08月27日14時24分
eng☆nukadaさんへ ご覧いただきありがとうございました。 そうですね。 今はまだ暑いですね。 でも、夕方なら海風も心地よくて良いかもしれませんよ。
2012年08月28日21時12分
mimiclaraさんへ ケンコーのソフトフォーカスレンズはパステル画のような色調になります。 画質は落ちますが、こういう風景にはピッタリですね。 桜の時期は良いですよ。 富士山もうまく行けば一緒に見られます。
2012年09月09日14時12分
S*Noel
皆さま、良い週末をお過ごしください。 また、お仕事の方は頑張ってくださいね。 ☆写真の使用レンズはケンコーソフト35mmです。
2012年08月24日17時02分