hatto
ファン登録
J
B
余りにも水面が鏡のようでしたので、桟橋を揺すってみました。そうしましたら、波が立ち水面が揺らぎました。この情景が、セザンヌがペインティングナイフで、キャンバスに絵の具を載せた風景画の様な感じになりました。NikonテレコンバータX2使用(長野県 白駒池にて)
セザンヌの風景画というと、アヌシー湖でしょうか? 水面の雰囲気がたしかにそんな感じに見えますね(^-^) 揺らぎ、滲みの美しさも映り込みの魅力ですね! 素晴らしい表現力です! しかし、絵画の技法までお詳しいのですね(^-^)
2012年08月24日07時06分
素敵な揺らぎのある緑がとても美しいですね。 確かにセザンヌのタッチを髣髴させる描写ですね。 早速600枚目投稿へのコメントをいただき、ありがとうございました。 1日遅れですが、これからもhattoさんさの後を追わせていただきますので、よろしくお願いいたします。
2012年08月24日12時50分
こんにちわ 600枚記念のお二人に並んじゃいましょう!! この写り込み、緑の色彩が豊かで、縦ラインの白い幹が良いですね~。 まだまだ100枚にも届かない私ですが、後ろの方から付いていきま~す^^
2012年08月24日14時48分
モネとセザンヌのあいだのように思えました~!!! 素晴らしいです!! 巨匠の彼らはこんな素敵な眼を持ってたんですね~!!! hattoさんも抽象画に進まれますか!!??
2012年08月24日19時38分
セザンヌの代表作の一つに『アヌシー湖』というのがありますが、 深い緑と碧が、どこまでも透き通った奥深さを感じさせます。 この写真を絵にすると、きっと『アヌシー湖』のような表現になるのでしょうね。^^
2012年08月26日07時27分
YSKJIJI
お早うございます。ゆすって乱してみたくなるような鏡面とは羨ましいです。 揺れのある水面に映る、緑の輝きとそこに見える幹と。 セザンヌの絵をイメージして撮られたんですね。 素晴らしい情景描写に、感激です。
2012年08月24日04時27分