写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

日時計

日時計

J

    B

    ~拡大してご覧ください~ スカイツリーに行ってきました。 チケット購入の待ち時間が90分。 並ぶのが嫌いな私でも今日ばかりは特別です。 窓枠をトリミングしてます。

    コメント34件

    irikun

    irikun

    90分・・・この暑いのにご苦労さま~。 押上駅に伸びる影凄い~! さすが鉄子さん・・・スペーシアまで入れてますね~^^/

    2012年08月24日00時10分

    小梨怜

    小梨怜

    irikunさん こんばんは お早いコメントありがとうございます。 暑いのは僅かな時間です。 80分程度はチケット売り場まで館内をジグザグ行進してました。 せっかく展望階に行っても東武鉄道ばかり撮っててなんだか勿体ないことしたなぁ(@@; 観光センターでしたっけ?8階屋上まで行ってきましたよ。 irikunさんと同じアングルで仲見世を撮りました。 明日?今日?沢入で撮ったアテンダントさんに会ってきますね。 土曜日はサンバ撮りに行きます。

    2012年08月24日00時21分

    Y-hiro

    Y-hiro

    先月登りました! この影の大きさは驚きです。 高すぎて拡大しても人が見えません^^。

    2012年08月24日00時25分

    小梨怜

    小梨怜

    Y-hiroさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 こんど影の中から撮ってみようと思ってます。 上から見る景色はすぐ飽きてしまいました。 時間や季節を変えて下界を見下ろしたいです。

    2012年08月24日00時36分

    大目付

    大目付

    凄く大きな日時計ですね。何を基準にしたらいいのかなぁ?。

    2012年08月24日00時44分

    み~にゃん

    み~にゃん

    流石!!ですね~ スカイツリーシャドウは初めて見ました。 晴れていないと撮れないですね。 ん~勉強になります。

    2012年08月24日00時48分

    小梨怜

    小梨怜

    大目付さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 基準は腹時計です(^^:

    2012年08月24日01時20分

    小梨怜

    小梨怜

    み~にゃんさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 今日は雲が多くて景色は霞んでました。 残念ながら北関東は全く見えず、さいたま新都心辺りが限度でした。 まだ物珍しさもあって平日なのに大混雑してましたよ。 次は冬の晴れた日に行こうと思ってます。

    2012年08月24日01時23分

    三重のN局

    三重のN局

    1時41分ごろでしょうか?正確な日時計ですね(^o^) スカイツリーの影を日時計にしてしまうとは素敵な発想ですね!

    2012年08月24日01時56分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    行動力に脱帽です。素晴らしい見下ろす地表と影と。 タイトルはすぐ浮かんだんでしょうか。

    2012年08月24日04時53分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます(^^) 面白い視点ですね。世界最大の日時計ですね(^^) 影をみると、ツリーの大きさが良く解りますね。 一駅丸々飲み込んじゃってますね(^O^)

    2012年08月24日07時40分

    ニーナ

    ニーナ

    処夏の日時計 粋ですね。 映り込みも綺麗です。 この後の写真も楽しみですよ~♪

    2012年08月24日08時59分

    sokaji

    sokaji

    平日で90分待ちですか・・・ 私はもう少しさきにしよう・・・ 日本一の日時計ですね、視点が素晴らしいです。

    2012年08月24日09時57分

    hisabo

    hisabo

    これはお見事な日時計の指針、 鮮明な町並みの描写も素晴らしいです。

    2012年08月24日10時12分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    拡大してじっくり見ました。 まだ現地に行ってないのですが、ツリーが出来る前よく知っている場所だったので、いろいろな風景を思い出しながら「どこがどう変わったんだうなあ」と思いを巡らしました。 こんなにすごい日時計が登場して、町並みはびっくりしているでしょうね。

    2012年08月24日11時01分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    拡大して拝見いたしました。 素晴らしい視点とアイデアに拍手を贈ります。 この視点は初めて見ました。 スカイツリーは大都会の日時計だった。 頷ける1枚です。

    2012年08月24日11時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    一瞬航空写真かと思いましたが、とても素晴らしい視点ですね。 そして、ナイスタイトルです。

    2012年08月24日12時03分

    ポコの家

    ポコの家

    面白いですね、良いところに目をつけられましたね。 タイトルもピッタシ!!

    2012年08月24日17時34分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    タイトルと写真完璧っすね。 日時計ですかー。 でっけえええ。

    2012年08月24日20時01分

    shokora

    shokora

    これはでかい日時計ですね! 晴れているのに、駅だけ曇りです!

    2012年08月24日20時29分

    よねまる

    よねまる

    なんとスカイツリーではないですかぁ!登られた のですねぇ。素晴らしい行動力ですねぇ。

    2012年08月24日20時57分

    小梨怜

    小梨怜

    三重のN局さん、さよなら小津先生さん、YSKJIJIさん、ま~坊さん、ニーナさん、かなぱぱさん、 sokajiiさん、eng☆nukadaさん、hisaboさん、米ノ 利茶さん、S*Noelさん、Teddy yさん、 ポコの家さん、Techiiiii+iさん、shokoraさん、よねまるさん みなさま こんばんは たくさんのコメントありがとうございます。 私は並ぶのが苦手で、並んでまで食事するとか買い物をするなど考えられません。 そこまでするなら違う所で我慢しちゃいます。 でも今回ばかりは重い腰を上げて覚悟を決めました。 高い所が大好きなんです❤ 建設中から見上げてきた景色を今度は見下ろす側になってみた光景は凄いの一言!! 遠景はともかく近景の眺望は期待以上の浮遊感を体験できました。 その足元に伸びるツリーの影を見たら、まるで時計の針のようです。 これは面白いですね~。 行ったのが昼時だったので、あまり長くないけど、とにかく巨大な影が街を覆い尽くしてました。 その時思い浮かんだのが「日時計」。 ただ単に影を撮っただけですけど、それはまさに日時計でした。 冬は何処まで影が伸びるのか期待しつつ、また訪れたいと思ってます。

    2012年08月24日22時17分

    asakusanori

    asakusanori

    右手のビルのガラス面に映り込む映像も綺麗ですね。

    2012年08月24日22時17分

    小梨怜

    小梨怜

    asakusanoriさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 そうなんですよ!! 工事中はツリーがビルに映りこむのを何度も見たのです。 それが上から見ると映りこんでるものが全く違いました。 これはこれで結構感動してます。

    2012年08月24日22時20分

    ライチ

    ライチ

    まさに日時計ですね! スケールが本当に大きいです^^

    2012年08月24日22時20分

    斗志

    斗志

    これは凄い影ですね^^ 私も行ってみたいです^-^

    2012年08月24日23時30分

    nanasinogo

    nanasinogo

    スケール尋常じゃないですねw

    2012年08月25日00時45分

    hatto

    hatto

    なるほどの日時計です。季節もこれから分かる影かも知れませんね。素的な視点からの楽しくなる作品です。

    2012年08月25日07時56分

    hetrm

    hetrm

    画にも、いつも脱帽ですが、 画にピッタリなネーミングも秀逸です、 まさに日時計!傑物です!

    2012年08月25日10時37分

    月影

    月影

    やはり凄い高さですね。 ナイスな切り撮りです。^^

    2012年08月25日13時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うわぁー!! 行ったのですね。 この影の中の家にはなりたくないですね・・。 ビルの映り込みもとても綺麗ですね。

    2012年08月25日15時29分

    小梨怜

    小梨怜

    ライチさん、斗志さん、nanasinogoさん、hattoさん、 hetrmさん、月影さん、まこにゃんさん みなさま こんばんは いつもコメントありがとうございます。 影の中に入ってしまうと曇り空のような感覚になるのかなぁ。 きっと冬の晴れた夕方あたりなんでしょうね。 みなさんも是非スカイツリーに行ってください。 遠景は実感が沸きにくいのですけど真下の眺望は凄いですよ。

    2012年08月25日23時16分

    Nacky-9

    Nacky-9

    まさに、超巨大建造物の実感が沸く写真ですね!

    2012年08月26日01時17分

    photogallery

    photogallery

    質問の件ですが、大平山の謙信平展望台へは車で行けます。 展望台の直ぐ隣に駐車場があり、十数台止められるかといった広さでした。 展望台も3階まであり、3階で撮影したかったのですが、昨年の震災以来、 3階への階段は閉鎖されてしまったとの事で行けませんでした。 同じく景色を見に来られた方が話していました。 この謙信平展望台へは少し上った程度で着いてしまうのですが、それで あの景色が見られるのは凄いと思います。 大平山は前にも行った事がありますが、桜や紫陽花の見所場所としても 有名です。 小梨怜さんのカメラと大口径超望遠レンズならスカイツリーもハッキリと 捉えられるのではないでしょうか!!(^^) 機会があればぜひ行ってみて下さい。

    2012年11月11日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • さざめく水面
    • 春の揺らぎ
    • 気合だ~!!
    • 郷愁の地
    • 象徴
    • 秋の定番構図

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP