Teddy_y
ファン登録
J
B
夏の風通しがよい半日陰が好きなインパチェンス。 決して派手ではありませんが、可憐な赤い花びらと鮮やかな緑の葉のコントラストが素敵な花でした。 追伸: esuqu1さんのご指摘どおり、EXIFデータの撮影日時が誤っています。 正しくは、2012:08:15 01:54:20 → 2012:08:15 13:54:20 です。 Image Monster 2.0 へのファーム・バージョンアップの際、時間設定を間違っていました(>_<)
これは夏の涼しい光景なんですね・・・って思って時間見たら、なにこれ?夜中???? 月明かり????え?え?なにこれ??ISO低いし・・・想像外の出来ですが! 夜中でのこういうテクニック使えるなんて・・・・・凄すぎます。 ていうか、7D時間狂ってます?
2012年08月23日10時18分
この時期花壇を見るとちょっと寂しい時期ですが、良い色合いの花壇を見付けて近づくと、この花が必ず植えられています。ワクワク感がある素敵な花です。素敵なアングルで、切り取られていますね。
2012年08月23日11時00分
切り取りも表現も綺麗ですね。 ふんわりとして優しげです。 夏の花壇には欠かせない花です。 段差のある所からこぼれるように咲いていてボリューム感がありますね。
2012年08月23日11時34分
月子さん、さよなら小津先生さん、村さん吉さん、eng☆nukadaさん、esuqu1さん、hisaboさん、hattoさん、S*Noelさん、H@Lさん、ミンチカツさん、大徳寺さん、tomi8さん、YSKJIJIさん、梵天丸さん、キンボウさん、乃ムさん、ニャンコ先生Ⅱさん、武藏さん、米ノ 利茶さん、よねまるさん、アルファ米さん、茜さん、INAJINさん、citrineさん、tomcatさん、hattoさん、スーパーリリさん、灯の酔人さん、ゴリさん、苦楽利さん、まこにゃんさん、 皆さんコメントありがとうございます。 返信が大変遅れており、また、まとめての返信になることをお許し下さい。 比較的花の少ない夏の時期に、赤と緑で花壇を彩ってくれるインパチェンスですが、アフリカの高地が原産で日本へは1970年代に入って来た新しい植物のようです。 味のある木製のプランターからはみ出さんばかりに咲いた花がとても印象に残り、ローアングルから切り取ってみました。 殺風景な場所でしたので、花にボリューム感を持たせるよう花のやや前方にピントを置き、後方を大きなボケで奥行きが出るようなフレーミングを心掛けました。 WB設定をオートと太陽光の2種類で撮りましたが、色彩に爽やかさの出るオートの方を採用して投稿しています(太陽光の温かみのある色合いも未だ未練がありますが…)。 esuqu1さん…7Dのファームがバージョンアップされ待望のISO上限設定機能を期待してアップデートしました。ご指摘のとおり、24時間表示を12時間表示と勘違いして設定してしまいました(>_<) かなりのカットを撮ってしまった後に気が付き、ご迷惑をお掛けしました。真夜中にこんな明るさで撮れる技が欲しいものです(^_^)
2012年08月31日19時49分
村さん吉
何気なく道端に植えてある花って 味が出ていいですよねぇ
2012年08月23日08時06分