シンキチKA
ファン登録
J
B
私が暮らしている場所です。 青ノ山っていう山の頂上から撮りました^^ いつもは画面に向かって右側(西側)の方向から讃岐富士を撮ってます。 ここから見ると讃岐富士、頭がへこんでるんです(笑) 青ノ山の山頂は南に向くとこの景色、北に向くと瀬戸大橋が見えます。 次の写真に北向きの写真も載せておきますね^^
四国旅行で、お世話になりました。(笑)この辺んで一番目立つ山。讃岐平野のシンボルかも知れません。確かに左側が撫でたような感じがします。しかし充分インパクトもあります。 またこの次の北側の情景も素晴らしいですね。この場所は、四国全体のシンボル的なビューを魅せてくれます。 素敵な描写で魅せて頂き有難うございます。
2012年08月23日04時37分
素敵ですねぇ・・・・ 私は、讃岐富士のふもとで生まれて、10歳くらいまで住んでいました。 小さな頃は、讃岐富士に登ったり、ふもとで走り回って育ったので こんなに素敵に撮っていただけたのは、すごく嬉しいです(*^_^*) ありがとうございます! 青ノ山からの写真も素敵ですねぇ。 青い空、青い海、瀬戸大橋・・・・また、雲が良いです。 とっても素敵な写真見せていただきました。 どちらも大好きです(^^) 一度、青ノ山に登ってみたいと思います。 でも、青の山と讃岐富士の話は知らなかったので、ちょっとショックかな^_^;
2012年08月23日08時26分
風光明媚な素晴らしい街ですね。 讃岐富士は存在感が抜群です。 街を見守るようにドンと立ちはだかっていますね。 もう1枚の風景も素晴らしく感動いたしました。
2012年08月23日11時01分
僕が小さい頃からお世話になってる山です 僕はこの山の下に住んでいます ホント撮る人がとればこんなに綺麗になるんですね^^ 北側の瀬戸大橋が写っている写真も素敵です!
2012年08月23日17時22分
讃岐富士、香川に行くたびに近くに行きたいと思いつつ 行けないのよね~。 先日綾川のイオンに行った時、とても良いお天気で まさにこんな感じに佇んでいるのが遠くから見えました。 反対側の瀬戸大橋も良いですね。 やはり瀬戸大橋は讃岐平野に良く似合います。 シンキチKAさんのお写真を見ていると香川に行きたくなるんですよね~(笑) ってことで、9月15日はまた香川にお邪魔予定なんだわ♪
2012年08月25日00時44分
讃岐富士はこうなっていたんですね! わりとシルエットで見せていただくことが多かったもので... 小さな内輪山と外輪山って感じの地形ですね! 夏空の描写もステキです
2012年08月25日00時53分
素晴らしい景観ですね。 これが讃岐富士ですか。 いつもシルエットなので今日は素敵な姿がみれて良かったです。 本当に街の中にポツンとそびえシンボルになる素敵な山ですね。
2012年08月27日19時06分
はじめまして、「青ノ山」山頂から こんな素敵な一枚が撮れるのですね 高松に居ますが仕事で毎週末臨海公園のそばに行くので 直下を素通りしていました。 今週末も行くので時間があればよって見ます。
2013年10月17日03時41分
ま~坊
こんばんわ 反対側も綺麗ですね。 そしてなんと。喧嘩で頭を切られたなんて可哀想に。 でも、そんな伝説が出来るほど愛されているって事ですよね。 素敵な風景です。街の中にぽっかりと腰を降ろしたって感じに見えます。 守り続けていきたい場所ですね(^O^)
2012年08月23日02時06分