写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

世界が認めたhako 世界が認めたhako ファン登録

バケラッタ♪

バケラッタ♪

J

    B

    PENTAX67を手に入れました! レンズはもちろん45ミリ(35ミリ換算で22ミリ)です。 可愛いタイトルを付けましたが可愛くない重さとシャッター音です♪

    コメント14件

    ume3126

    ume3126

    おめでとうございます! hakoさんの中判、本当に楽しみにしております!!!

    2012年08月23日00時08分

    じょにい

    じょにい

    良いですね~ペンタックス67。 一度見た事がありますが、かなり大きいですよね。 でもその格好良い佇まいにとても惹かれました。 自分は一度マキナ67に手を出しましたが、余りに不調だった為返品しました。 それ以来中判には手を出していません…^^

    2012年08月23日00時58分

    yoskin

    yoskin

    おおー! お話のあった子ですね。 存在感、半端無いですね(笑)。 これは作品が楽しみです☆ 中判はランニングコストが...って思いますが、それもまたなんか良いです^^

    2012年08月23日01時00分

    ヨクシネル

    ヨクシネル

    女性でペンタ67を持ってる人見たことないです。鉄アレイ持って歩くるようなもんです^^ アラーキーはこれにEPPの組み合わせ、ジッツオの三脚を揺らしてワザとブラして撮るなんて 常識では考えられない方法でポートレイトを撮ってましたよね。 ちなみに佐内さんはペンタ67にレンズが黄色く焼けた90mm、 ご自身でプリントしておりましたのでコダックのネガだったかと思います。 ボディは初期でファインダーは後期ですか!hakoさんっぽい感じですね!楽しみです^^

    2012年08月23日22時17分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    ume3126様 ありがとうございます♪ とりあえず近所の美術館から撮り始めたいと思います!

    2012年08月23日23時33分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    Johnny様 とても大きいです♪ 大きくてカッコイイと思っていたF-1が可愛くおもちゃの様に見えてしまいます^^ マキナ67はアラーキーが持っていましたよね! いつも現像を出すお店に中古で置いていて状態の良いマキナは少なくなってきたと、お店の人が話していました。 ペンタックス67はストリート写真では使いにくそうですが、一脚を立ててのカラーネガで神戸の街角を撮ろうと計画中です! アラーキーの東京アッジェショットとショアーのニューカラーショットの中間点の感覚で挑もうと思っています^^

    2012年08月23日23時47分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    yoskin様 はい! 手に入れてしまいました♪ レンズマウント、ペンタプリズム、フィルム室、シャッター音、全てが悪夢のように大きいです。 でも、凄い絵が撮れそうなオーラがメラメラと出ています^^ 出来るだけバシャバシャ撮れるようにフィルムと現像代を捻出したいです! あのカメラストラップのお店で67用に幅広の2番目の太さのストラップをオーダーしました^^

    2012年08月24日00時10分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    bersun様 おばけペンタックスの名に恥じないゴツさです♪ 重いですが手持ちでも撮影は出来そうです。 佐内 正史様は手持ちで日常使いのカメラとして使っていました! どこかのブログで居酒屋の刺身を携帯カメラで撮る人と並んで、67で写真を撮る姿を見ました^^ わたしは一脚を使って図形的なモノクロショットを撮る所から撮り始めようと思います。 日々色々と考え、自分らしさや得意分野を最大限に伸ばして行こうという計画を立てたのです!

    2012年08月24日00時05分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    ウッチー様 とても大きくて重いです! 中判以上の大判になると、コスト的にも大きさ重さ的にも現実的ではないと思うので この67でとことん撮って行きたいと思います♪ 後はペンでのストリートスナップの画質アップの為にT3をいつか手に入れようと思います^^

    2012年08月24日00時12分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    ヨクシネル様 長島 有里枝様がたまにスナップに持ち歩いていると書いてありました♪ アラーキーは街撮り、スタジオのポートレート、ベランダでとどの場面でも三脚で使っていた印象があります。 佐内様の90ミリは本で読んで知りました! そしてオークションで安かったので90ミリも手に入れました^^ 67のレンズは黄色く焼けるものがあるみたいですね。 カラー写真に透明感があったのでリバーサルを使っているのかと思っていました! しっかりと管理された環境で現像とプリントをしているのでしょうね。 露出計付きで安い物を探しているとこれになりました^^ 良い写真が撮れるように祈っていてください!

    2012年08月24日00時40分

    shu1973

    shu1973

    おぉTTLは後期の物ですね!! きっとhakoさんを満足させてくれる作品が撮れると思いますよ☆ ぼくは、まだフィルムを詰める作業がスムーズに行かなくて 毎回、フィルムを緊張しながら詰めています(^^; 一脚があれば撮影する時は楽ですね! ただ持ち運びは大変ですが(^^; 作品楽しみにお待ちしております☆

    2012年08月24日23時12分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    昔1つ前のモデル使ってました。 角型フード付けるとサマになるんですよね。 SMCペンタックスってプロビアと組むと いい色が出ますね。

    2012年09月14日00時06分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    shu1973様 コメントに気付くのが遅くなってしまいました! 最近フォトヒトを使っていなくて使い方がおろそかになっていたようです。。。 高画質でスキャンをしてくれる店が見つかって満足のいく仕上がりになりました♪ ブローニーのフィルム交換少し難しいですが楽しんで交換しています。 スタートマークが来るまで巻き上げていく時の大きなフィルムがニョキニョキと引き出されていく感じが好きです^^ 20枚アップする予定なので楽しんでもらえると嬉しいです!

    2012年09月14日23時23分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    房総半島☆南風様 フードは買っていないです・・・ フィルムはコダック派なのですがリバーサルは生産をやめてしまったので、 使うとなると自動的にフジになります^^ カラーはネガのポートラでと思っていたのですが、現像を見てリバーサルの必要性を感じた時は 是非プロビアを使ってみます♪

    2012年09月14日23時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された世界が認めたhakoさんの作品

    • かにカニExpress
    • よなよな 2-10
    • 67 SNAP
    • GINZA NIGHT 5
    • よなよな 2-12
    • サントリーミュージアム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP