サンワ
ファン登録
J
B
1934年製のようです、御年78歳の戌年ですな。 ご老体ですが綺麗な写真が撮れますよ。(腕が伴いませんが)
コメント有り難う御座います。 奥側のボケている○の方が、ピントを合わせるファインダー用で 手前の○は、構図を見る為のファインダーです。 フィルムを入れるのも結構面倒なヒジョーに手の焼ける子です でも出来の悪い子ほど可愛い物です。
2012年08月24日20時53分
コメント有り難う御座います。 このカメラはOHにてグリスアップ、シャッター幕交換済みで 信じられない写りをしてくれます、私も初めはトイカメラ位には 写るかなと思ったのですが、フィルムを現像した時には我が目を疑う 写りでした、これからもお散歩の友として連れ出すつもりです。
2012年08月30日14時28分
m.mineさんコメント有難う御座います。 このカメラ当たり前といえば当たり前なのですが プラスチックが一つも使われていません(ものすごい大昔の物なので) おかげですごく重いです、きっとフィルムがこの世に存在する限り 働き続けてくれると思います。
2012年09月09日21時26分
nanasinogo
金属の感じがたまりませんw ファインダーは左上部の小さな〇ですかね・・・ あの竹の筒はスティック型のお香を入れるもので、あの中でなら、灰が飛び散ることがないのです。
2012年08月24日10時30分