YSKJIJI
ファン登録
J
B
一昨日、昨日と、此処でのダイヤモンド富士、そして、 その後の綺麗な夕景が見られるかもしれないと、昨日 横須賀市の荒崎海岸に行ってきました。荒崎海岸からの富士は、 去年梵天丸さまがUPされてたかと思います。 kakianさまもUPされてましたが、昨日は、各地で凄い積乱雲と、 おひさまのコラボが見られたのではないでしょうか。 荒崎では、富士の左肩は見えるのですが、上空を積乱雲が覆い、 おひさまは積乱雲の向こうに沈んで行きました。
美しいですね。 今日は出張で東京に行くため新幹線に 乗るので富士の撮影を楽しみにしてい ましたが残念ながら雲がかかり見れま せんでした。 しかし、この作品を見れたので大満足 です。
2012年08月22日09時51分
積乱雲の中に太陽が沈んで行った時間18:02、 ここでの見えたとしての富士の左肩に日がかかる時間18:05 この写真の撮影時刻が18:35なので、33分後です。訂正いたします。
2012年08月22日10時25分
夕日を背景に富士のシルエット、 染まる手前の雲も美しい瞬間ですね。 夕べも夕日を求めて出かけたのですが、 なかなか良い瞬間に巡り会うのは難しいと思いました。(..;) YSKJIJIさんの行動力には頭が下がります。
2012年08月22日11時16分
そうです、この雲ですね。他にはたいして雲は無く 川崎からは丹沢を覆いつくすように見えていました。 すごくドラマチックな夕景でした。 こちらも、富士を飲み込みそうな感じですね。 三日月も綺麗で素晴らしい夕景です。 自然を眺めているといろいろ気づきがあり飽きません。 ご紹介いただきありがとうございます。
2012年08月22日12時01分
角度が違うとずいぶん違いますね。 茅ヶ崎からだとあの積乱雲が大山丹沢方面でした。 綺麗な夕景ですね。 三日月も写って良い雰囲気です。 こちらでは、夜はうっすらと見える富士山の反対側では江の島の花火大会でした。
2012年08月22日14時41分
静かに天気のいい日に、ゆっくり三脚をたてて撮影にいきたいな・・・ そう思わせてくれる絵です。 この夏休みも天候に恵まれず、片手間の持ち撮影ばかりでした・・・ ちゃんと自然と時間をかけて向かい合ってみたいな・・・
2012年08月22日20時02分
今日も素晴らしい富士が見えました。ちょっと雲の表情が悪くて、撮影はしませんでした。何かお盆過ぎてから急に富士が見えて少し驚いています。三日月とのコラボも素敵ですね。
2012年08月22日20時18分
ここ数日真夏のピークを思わせるような暑い日が続いていますね。 まるで太平洋高気圧が秋の気配を打ち消すように意地を張っているようです(^_^; そんな暑い日をクールダウン♪ 富士の背景に夕陽が入り込み、素敵な夕景を演出していますね♪
2012年08月22日21時36分
なんという素敵なドラマでしょうか・・・ 様々な色合いが渾然一体となって。 ダイヤモンドは残念だったかもしれませんが、 積乱雲のお陰で繰り広げられた日暮れのドラマ。 ゆっくり撮る事が出来ていない私には癒しと刺激の一枚です!
2012年08月22日23時58分
ダイヤモンド富士、もうそんな時期になったのですね。 取りあえず我が家近くでは来月19日に見れそうです。 ダイヤモンドは見えなくても富士山と、それを取り巻く雲のシルエット オレンジの夕焼けも見事です。
2012年08月23日10時15分
YSKJIJI
その、1分後、えも言われない輝きがあふれ出て、それまで良く見えなかった 富士のすそ野まで、影のように見えてきたのでした。 日没後10分位で、上空の雲も薄絹のように茜に染まり、 三日月まで見えるようになりました。 自然の創りだす景色に感嘆した一時でした。 WB=CTE、CPLF、三脚、風景モード。
2012年08月22日09時43分