りん+
ファン登録
J
B
先日アップした明石大橋そばのコーヒ屋からの景色です。 機能は虹、今日は幻日が見れました。 太陽の左にある明るい虹色の部分を幻日といいます。 太陽光が高層雲の氷晶で屈折し虹色の明るい点としてみえる現象です。
水面の輝きで、鉛色に見える水面も良い感じです。 光を映えるものにする感じです。 幻日ですか、 この虹色には迷わず彩雲って言っちゃいそうなので、 勉強になりました。
2012年08月22日13時06分
みなさんおおきに; ほんと、海風がよくてね~、ぼ~っとしちまいます。 比較的、頻繁に観測できる現象です。 雨が降らないと見れない虹などより、普通の現象なので、 夕方、太陽の方をみてください。 いい反射が撮れてるんですが...す、水平が。 某S社のコーヒー好きの人は是非! うれしいなあ。彩雲も太陽が眩しいので、 高層雲(空高いところの、薄い雲)が太陽にかかってたり、そばにあるときには、 濃い目のサングラスして見てください。 意外と頻繁に綺麗に見えますよ。・・・d( ̄~ ̄ )
2012年08月22日21時48分
caferatty
幻日が現実に見えてます。 いいタイミング、そして、いいコーヒー屋さんですね。
2012年08月21日22時17分