写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

地底に生きる植物[河内の風穴]

地底に生きる植物[河内の風穴]

J

    B

    洞窟の中にも生きる植物を発見

    コメント12件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    微かな光源でも育つんですね^ 強い生命力に感動です!

    2012年08月21日14時23分

    hatto

    hatto

    光合成が出来るのでしょうか。きっと光りが僅かでも育つのでしょうね。逆にまともな光りが当たると枯れてしまうかも知れませんね。とってもお上手な構図ですね。色合いもシックな感じが好きです。

    2012年08月21日18時12分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    僕も行きたい。。。 涼しいんでしょうか。

    2012年08月21日18時44分

    近江源氏

    近江源氏

    ミンチカツさん ありがとうございます 洞内の電灯の灯りで育っているみたいですね 水は天井から落ちていますので 洞窟で見ると不思議な世界ですね

    2012年08月21日20時17分

    近江源氏

    近江源氏

    hatto06さん ありがとうございます 洞窟内の大岩の先に咲いていて 水は天井から落ちますし常に電灯が点っていますので 自然に咲いたものと思います 洞窟内では不思議な感動です

    2012年08月21日20時22分

    近江源氏

    近江源氏

    こしんさん 常時洞窟内は平均気温12度の世界ですね 入口は狭くて洞内の広さには驚かされます この時期は涼しくて気持ちが良いですね

    2012年08月21日20時25分

    Y-hiro

    Y-hiro

    こんな植物があるんですね! 電灯の明かりで育つ植物は初めて聞きました^^。

    2012年08月21日20時37分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ええ@@ どうやって光合成してるんでしょうか^^ すんごい奴ですね。

    2012年08月21日20時53分

    クジラ

    クジラ

    見事な構図で光の捕え方流石ですね。D800使いこなしてますね。

    2012年08月22日10時23分

    近江源氏

    近江源氏

    Y-hiroさん ありがとうございます ここ以外でも電灯に近い所は苔を見ました まるで生命の誕生を見るような不思議さです

    2012年08月22日12時50分

    近江源氏

    近江源氏

    ナニワの池ちゃんさん ありがとうございます 平均気温12度湿気は多く 天井から水滴は絶え間なく 近くには照明用の電灯が 植物の育つ条件が揃っているのでしょうね 凄い生命力で不思議な世界ですね

    2012年08月22日12時56分

    近江源氏

    近江源氏

    クジラさん ありがとうございます 質感が上手く出てさすがD800ですね 手持ち撮影でも手ブレ補正機能で・・・ 天井から水滴が落ちて来るので このカットのみで後はカメラバックに 大事にしまいました(笑)

    2012年08月22日13時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 雲と湖
    • 暁の波紋
    • 彼方に陽が沈む
    • 霧の中・樹影トンネル
    • 西の湖晩景
    • 賞を頂きました。[夕暮の空]

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP