近江源氏
ファン登録
J
B
山から流れでる水が やがて琵琶湖に流れて 瀬田川、宇治川、淀川と名前を変えて 瀬戸内海から太平洋へと・・・
雰囲気出てますね~! 私は土曜日に白山の清流(であるはずの場所)に行きましたが、 直前の大雨のせいか茶色く濁ってました。 撮る人の心が映るのでしょうか?
2012年08月20日19時35分
hatto06さん ありがとうございます 琵琶湖に注ぐ川は40余りありまして 外海に流れる川は瀬田川しかありません 明治に京都に流れる疎水が出来ましたが 琵琶湖から流れ出る水は二本だけですね
2012年08月21日14時41分
ナニワの池ちゃんさん ありがとうございます 一滴の水が渓流となって 幾筋ものの川が一つになって 大阪では淀川でナニワの池ちゃんさんとも 不思議な繋がりですね(笑)
2012年08月21日15時12分
写楽庵さん ありがとうございます 北海道のように広大な自然美はありませんが 小さい自然美の美しさは数多くありますね 猛暑の中ここは涼しくて気持ちが良かったです
2012年08月21日15時22分
イナネンさん ありがとうございます 山の雪解け水が地下に潜り やがて一滴の水が流れて渓流となって 透明感溢れる水となり美しい景色になります 石灰岩で出来ている地質ですので 石は白っぽいですね
2012年08月21日15時48分
C330
渓流の写真、大好きです。 澄んだ水の流れが繊細に描写されて、 涼しさを呼んでくれます。
2012年08月20日16時08分