写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆきおやじ ゆきおやじ ファン登録

@new gear

@new gear

J

    B

    前回のマンフロット ジュニアギア雲台 #410の写真に、沢山のコメント頂きありがとうございます。 Marcusさん ご指摘(コメント)の通り、実はレンズも おにゅーでして、 2月頃 春に発売予定と発表された コシナ フォクトレンダー NOKTON 58mm Nモデルが、8/5 やっと届きました。 今回は前回の写真を撮った D90 + ULTRON 40mm を フォクトレンダー NOKTON 58mm with マンフロット#410 ギア雲台で撮った写真をupします。

    コメント21件

    esuqu1

    esuqu1

    一世代前のウルトロンとノクトン持ってますが、ウルトロンだけはマクロプラナー購入のさい、旅立たれました(^^; ウルトロンは軽量一眼レフには良く似合い、またそれ以上にいい写りしますもんね^^ 特に気に入ってたのは接写レンズがオマケについてるってのがいいですよね(笑) 新しいグッズが増えてるときは本当に楽しいですね^^ さぁ、また次行きましょう(笑)

    2012年08月20日15時40分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な機材ですねぇ。^^*

    2012年08月20日16時17分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆sparksさん コメントありがとうございます。 NOKTON 58mm は半年前から予約していたのがやっと届き、 マンフロット#410ギア雲台は、anさんのお買物に便乗する機会に思わず。。。 欲しい物はつきませんが、当分は我慢です。 ◆esuqu1さん コメントありがとうございます。 ULTRON はコンパクトで写りが良いので稼働率が高くお気に入りでしたが、 NOKTON の色合い&フルサイズの画角が欲しくて昨年末から狙っていました。 私も懐が許せばマクロプラナー欲しいんですが。。。当分は自粛ですw ◆大徳寺さん コメントありがとうございます。 早く新しい機材に慣れ、 素敵な作品をupできるよう頑張ります。

    2012年08月20日17時01分

    ミント

    ミント

    NEW雲台にレンズ、羨ましい^^ COSINAのレンズ、明るくてボケも綺麗で羨ましく思ってしまうんですが、 なかなか実際に手にとって、試し撮りできるお店がなくて。 どんな方法で購入されてます? 小遣い貯めても、そう簡単には買えないと思いますが、教えてください。

    2012年08月20日17時15分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆eng☆nukadaさん コメントありがとうございます。 コシナはフォクトレンダーシリーズとして、COLOR-SKOPAR, ULTRON, NOKTON 等の名称で、単焦点 MFレンズを製造していますが、いずれも、明るく、ボケ味・写りが良く、(ツァイスに比べると)買い易い価格で人気があります。 従来品はフォーカシングリングにゴム部品を使ってましたが、今回のモデルチェンジでオール金属製に変更されました。 知りませんでしたが、発売予定の遅れは、フォクトレンダーの新モデルの立上り時に良くある事らしいです。 ◆ミントさん コメントありがとうございます。 私の場合は、PHOTOHITOの皆さんの作品や、ネットで検索した口コミ情報で購入を決める事が多いです。 今回(予約)購入したのは、フジヤカメラ、ULTRONはヨドバシドットコムで、同じweb店舗です。 ちなみに三脚・雲台・コシナ レンズは新品購入が多いですが、ニコンのカメラ・レンズはほとんど中古品購入です。 よろしかったら次にお会いする時に、ご自身のカメラで試し撮りしてみて下さい。

    2012年08月20日18時47分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    これほしい@@; ^^; 素敵なギアですね。

    2012年08月20日19時00分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    僕も欲しい。。。 今、三脚選択中です^^

    2012年08月20日19時09分

    Look1216

    Look1216

    こんばんわ^^ マンフロット自分も使っています^^ 雲台も使いやすいですよね! 愛着ある作品ありがとうございました。 コメントいただきありがとうございました^^

    2012年08月20日20時09分

    ミント

    ミント

    フジヤカメラのページ、見ました。ありがとうございます^^ 中古のレンズだとコーティング等はどうなのか、 今度お会いした時、聞かせてくださいね~^^ MFは僕にはまだ、早そうなんですが、レンズもぜひ試させてください!!

    2012年08月20日21時08分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    わぁ、この描写良いですねぇ! ギアの撮影は絵になるし、カッコいいですよねぇ♪ いつかフルサイズを買ったら、コシナのレンズも検討したいです^^ マンフロット、私も使ってます♪ 重くてゴツイので、持ち運びは大変ですが 使う喜びあるギアですよね^^

    2012年08月20日21時17分

    m.mine

    m.mine

    私も欲しいものがいっぱいです。今度はレンズがほしいです。

    2012年08月20日22時04分

    灯の酔人

    灯の酔人

    良いカメラに、良いレンズ。 そして良い雲台ですね! ボクも雲台に拘りたい!^^

    2012年08月20日22時48分

    Tate

    Tate

    撮るのが楽しそうなレンズですね^^

    2012年08月20日23時52分

    三重のN局

    三重のN局

    新たな相棒、また撮影が楽しくなりますね(^o^)

    2012年08月21日00時44分

    サザビー

    サザビー

    機材のことはよくわからない初心者ですが、 メカニカルな一枚がいいですね~^^ 背景のメタリック紫が個人的にすっごいかっこよくて気になります^^

    2012年08月21日14時09分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    ボケ身がとろけるようなやわらかい感じがしますがいかがですか? フルサイズにNOKTONの組み合わせは最高のボケが出せますね!

    2012年08月21日20時59分

    nyao

    nyao

    機材が増えるのはそれが人様のものでも嬉しいものです^^。 僕何か、、欲しい><(笑 是非!また京都に行きたいので次回宜しくお願いします^^

    2012年08月30日21時09分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆ナニワの池ちゃん コメントありがとうございます。 NOKTON まだ使い込んでませんが 重さ・トルク感、色合い・ボケ具合がgoodです。 ◆こしんさん コメントありがとうございます。 三脚決まりましたか? 私でお役に立てそうな事ならいつでもリクエストして下さい。 ◆Look1216さん コメントありがとうございます。 Look1216さんもマンフロットですか! 055XBはハスキー3Dと一緒に購入したので、マンフロットの雲台は今回の#410が初めてなんです。 ご丁寧に。今後ともよろしくお願いします。

    2012年08月31日20時22分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆ミントさん 今回初めてフジヤカメラで購入したのですが、メール問合せの返事も早く、対応は良かったです。 先にも書いたとおりnikonレンズはほとんど中古ですがキズの無い美品を選ぶ限り、まず問題はないと思います。 MFレンズは好みなんで、欲しくなってから考えれば良いと思います。 試し撮りはいつでもOKです。 ◆アーキュレイさん コメントありがとうございます。 おお、ここにもマンフロット仲間が! 私は先ず形状(薄さ)で ULTRON 40mmを買って、写りの良さに惚れて、 次にNOKTON 58mmの色合いにも惹かれてw 予算が許すならツァイスも欲しいです。 ◆m.mineさん コメントありがとうございます。 私から見ればm.mineさんは既に沢山持っていると思いますが、 それでもやっぱり欲しいものが一杯なんですね!

    2012年08月31日20時21分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆灯の酔人さん コメントありがとうございます。 雲台この前数えたら10台ありました。 ハスキー、アルカスイス、Markins、GITZO、Manfrotto、梅本製作所、KTS、ベルボン、BENRO、SHIRUI 使ってないものは処分して、別の機材購入の原資にしようと思ってます。 ◆Tateさん コメントありがとうございます。 まだ使い込めていませんが、 開放のボケ、絞って、色合い いろいろ楽しめそうです(^^♪ ◆Marcusさん コメントありがとうございます。 開放から絞って何枚か撮ったのですが、この開放の感じがやはりいいですね。 雲台はご指摘の通り、KTS PRO-40 藤色です。 KTSのHPの色と、届いた製品の色が違うので間違いじゃないかと伝票を確認しました。 普通に撮るともっと青い色になってしまうので補正しています。(逆に紫に少し寄り過ぎかも)

    2012年08月31日20時34分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆三重のN局さん コメントありがとうございます。 慣れるまで暫くいろいろ試してみたいと思います。 カメラによって発色が違うような気がしました。 ※庭の百日紅の花を青空をバックに撮った時 ◆サザビーさん コメントありがとうございます。 紫はKTSの自由雲台 PRO-40 藤色です。 KTSの雲台は、梅本製作所に比べると安くて 色々な色が選べるので楽しいです。(別注色も可能) ◆ナイトスクープ!さん コメントありがとうございます。 APS-C と ULTRON 40mmの組合せが良かったので、 画角的に同等のフルサイズとNOKTON 58mmの組合せも、同じ位の使い勝手を想像していましたが、 開放ボケは数段違いますね。 そして、APS-C と NOKTON の組合せも面白そうです。 ◆nyaoさん コメントありがとうございます。 nyaoさん心が広い! 次回、京都へ来られるときは是非! 大阪・神戸も勿論OKです。

    2012年08月31日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆきおやじさんの作品

    • last night
    • Blue fireworks
    • #4 光と影と
    • new gear
    • Back Shot
    • 天神祭奉納花火

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP