写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

朝

J

    B

    お盆とか正月の休みは、家内の実家に行ったり、娘が孫を連れてきたりで、休みなのに写真を撮りに出かけられずストレスがたまるばかり。家人が寝ている間に日の出の写真を撮ってきて、ストレス解消。

    コメント42件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    これは帯をなす雲に朝日があたり良い色合いですね。 向こうは何山脈でしょうか。稜線のシルエットがくっきりと 浮かび上がり、朝の景に締まりを与えています。 素晴らし情景描写、有難うございます。

    2012年08月20日08時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしく感動的な朝焼けの情景ですね。 茜色の空の表情に魅入ってしまいます。 この景色に出逢われ、さらに素晴らしい作品に仕上げられて、ストレスも解消なさったのではないでしょうか(^_^)

    2012年08月20日08時53分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    こんな美しい朝焼けを見て、撮って完全にストレスは解消された事でしよう。(*^_^*) 私も娘と孫二人一週間居たので相手していてストレスが溜まり とうとう五日目には我慢できず夕陽を撮りに行きましたよ。(-_-;)

    2012年08月20日09時53分

    hatto

    hatto

    お孫さんの相手お疲れ様です。この時期でかけても大変ですから、やはり早朝の撮影は 一石二鳥以上の良いことが有りますね。私は孫と同居していますので、逆に比較的自由です。(笑)ただ長期に家を空けられないので、早朝出かけて昼過ぎには家に戻ります。どうしても行けない場合は、家から富士を撮って、掲載します。ちょっとあんちょこで済みません。(笑) しかしこの空の雲の形は、秋の雲ですね。少し烈しい感じですが、これだけ焼けるのは中々見られないでしょう。ストレス解消された素晴らしい情景です。

    2012年08月20日11時53分

    ブルホーン

    ブルホーン

    すばらしい朝焼けですね! 茜色がきれいで雲の表情が素晴らしいです...

    2012年08月20日12時21分

    シンキチKA

    シンキチKA

    そう、いろいろ有りますよね。 私も、子供が夏休みなせいで、撮影に行けなかったりします(^-^) でも、こんなに焼けてる日って珍しいですよ! これはラッキーです! 良い事有りそうですね(^-^)

    2012年08月20日13時50分

    Em7

    Em7

    お孫さんに会えるのは、嬉しくないですか~? そういう僕も、盆正月には実家に子供を連れて行きます。 親孝行だと思っていますが、もしかしたらストレス与えてるかな~ (笑) しかし凄い焼け方ですね!?雲がいい演出をしてくれていますね~。

    2012年08月20日14時39分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい朝焼けですね!! 雲の描写もとても素敵ですね!! 私も自分の休みは無いのに娘が遊びに着たり行事があったり こんなに長く写せないのは初めてです。 蒸し暑さとともにストレスマックスです・・。

    2012年08月20日15時12分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    凄い朝焼けですね~ ノンレタッチなのでしょうか、見事な色合いです 撮影できない日々が続くとストレスたまりますよね(笑)

    2012年08月20日18時20分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    拡大すると苦楽利サンが目の当たりにした 感動的風景の一枚が広がりました。。。 美しいですね。。。

    2012年08月20日20時18分

    reiya

    reiya

    見事に焼けましたね~ この朝焼けを見れたらストレスもどっか飛んでいきますね^^;

    2012年08月20日21時15分

    梵天丸

    梵天丸

    ドラマチックで美しく焼けていますね^^ こんな朝から始まる一日は素敵でしょうね!!

    2012年08月20日21時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    お疲れ様です。^^; いやいや~ こんなドラマチックな焼けを拝めるなんて、 それはストレスなんてブッ飛んだでしょ~ (^^)/ お見事ですっ!!

    2012年08月20日22時01分

    usatako

    usatako

    素晴らしい空ですね。雲海を見上げているようです。

    2012年08月20日22時10分

    三重のN局

    三重のN局

    お孫さんと遊ばなきゃいかんし、写真は撮りたいし忙しいことですね(^o^) それにしても凄い朝焼け、早起きされて良かったですね!!

    2012年08月20日23時34分

    充満山

    充満山

    こんなに赤くなる朝焼け、早起きの甲斐がありましたね。 なかなか起きれないのです。

    2012年08月21日21時22分

    m-hill

    m-hill

    これは見応えのある朝焼けですね。 なかなか出会えない夜明けの情景、やっぱり早起きにはいい事がありますね。

    2012年08月21日20時11分

    Good

    Good

    まれに赤く焼ける朝日が有りますが、なかなか撮れません><。 素晴らしいドラマチックな出会い、羨ましいですね。

    2012年08月21日20時20分

    ゴリ

    ゴリ

    空の焼けぐわい最高です。

    2012年08月22日20時14分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 向こうの山がわからなくて、とんがってるのが志賀高原の岩菅山かなと 思うのですが、ちょっと山容が違う気がします。 苗場あたりかな?カシミールを早急にインストールしないといけませんね。

    2012年08月24日12時36分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 何でもいいから写真を撮れればと出かけたので 神様は見捨ててないなと、感謝しました。

    2012年08月24日12時37分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 昼間は、運転手兼孫の専属カメラマンで それは楽しいのですが、せっかくの休みなので 自分の写真も撮りたくなります。

    2012年08月24日12時39分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 hattoさんのようなロケーションの場所がなくて、 ここも車で30分くらいかかりました。 空だけなら、近所でもいい場所ないかと探すことに します。

    2012年08月24日12時41分

    苦楽利

    苦楽利

    ブルホーンさん、コメントありがとうございます。 日の出前、いい色になってくれました。

    2012年08月24日12時42分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 陽が昇り始めたら、雲がどこかに行ってしまいました。 日の出前は、シンキチKAさんのようにはあまり 経験がないので変化にびっくりしました。

    2012年08月24日12時43分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 昼間は、孫の写真にかかりきりです。 でも、せっかくの休みなので自分の写真も撮りたくなります。

    2012年08月24日12時45分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 男よりも女性は、家事一般がありますから、 盆、正月は大変でしょうね。わずかな時間を見つけて ぜひ、カメラを持ってストレス発散してください。 きっと、いいことありますよ。

    2012年08月24日12時47分

    苦楽利

    苦楽利

    写楽庵さん、コメントありがとうございます。 キャノンのDPPを使っていますが、ピクチャースタイルも スタンダードです。色もいじりませんでした。

    2012年08月24日12時48分

    苦楽利

    苦楽利

    yoshinoriさん、コメントありがとうございます。 拡大して見ていただいてありがとうございます。 早起きはしてみるものですね。

    2012年08月25日05時55分

    苦楽利

    苦楽利

    reiyaさん、コメントありがとうございます。 たまたまの早起きでこの朝焼けに出会えました。 これから、日の出が遅くなるのでまた撮りたくなりました。

    2012年08月25日05時58分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 この下に池があるのですが、空だけにしました。 下をつぶしてしまえば、家の近くでも撮れるかなと ちょっと発見。

    2012年08月25日06時01分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 孫の写真は、撮っていても自然との対話する時間は別なんでしょうね。

    2012年08月25日06時02分

    苦楽利

    苦楽利

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 雲海の焼けるのを見たいところですが、登らないといけないので 空で我慢するしかありませんね。

    2012年08月25日06時03分

    苦楽利

    苦楽利

    黒おじさんさんコメントありがとうございます。 自然に触れる時間と孫の顔を見る時間は何か違うものの ような気がします。

    2012年08月25日06時06分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 孫の写真を撮っていればじゅうぶんじゃないかと言われそうですが ちょっと違うものがあるような感じがします。

    2012年08月25日06時08分

    苦楽利

    苦楽利

    bluceさん、コメントありがとうございます。 霊仙寺湖を見下ろす位置からの撮影です。 私のまわりでは朝の写真を撮るいい場所がみつからなくて 困っています。

    2012年08月25日06時10分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 サラリーマンやめたら夜更かしして、と思っているのですが 早起きのほうが得意です。

    2012年08月25日06時11分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 日の出の写真そのものを撮ろうということがあまりないのですが これから日の出が遅くなるので朝の散歩で挑戦できるかもしれません。

    2012年08月25日06時14分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 休みの日でも、昼間用事があって写真を撮りに出かけられないときは 日の出の写真を撮るのをパターンにしたいところです。

    2012年08月25日06時34分

    苦楽利

    苦楽利

    ゴリさん、コメントありがとうございます。 日の出の写真を撮れる場所をもう少し探したく なりました。

    2012年08月25日06時35分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 朝は、いいのですが、夜が弱いので syuseiさんのような夕景もいつかは撮りたいです。

    2012年08月25日06時37分

    GFC

    GFC

    ほぅ、朝焼けに照らされた雲の立体感が凄まじいですね。とてもドラマチック。

    2012年12月12日00時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 物憂げな朝
    • 長野市の朝
    • 刻
    • 桃の里
    • 農村の夜明け
    • 初光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP