Teddy_y
ファン登録
J
B
夏の黄色い花といえばヒマワリを連想しますが、小さくても黄色の花を元気に咲かせるメランポジュームも忘れることができません。 花の鮮やかな黄と葉の緑のコントラストが美しく、夏の花壇を彩っていました。
メランポジューム名前を中々覚えきれません。(苦笑)この花はよく撮っているのですが、キク科のようなので、花名を調べるのを諦めていました。でも好きな花の一つですよ。何枚も撮っても意外と気に入った写真が撮れません。この作品でヒントを頂いた様です。手前を暈かされた描写が流石お上手です。
2012年08月20日12時05分
こんばんわ 主役の下に沢山のシャボンがあるような素敵な作品です^^ 前ボケでここまでの美しさが作れるのですね。 背景が暗いので余計に引き立っています(^^)
2012年08月20日18時11分
おぉー、暗い背景を上手く使って、 絶妙のピント位置と、前ボケの絶妙な配分ですね。 クリアに見せる透過光と、 柔らかに広がる前ボケの美しさ。 欲張りな構成です。♪
2012年08月20日19時48分
前ボケを広く配置した構図が凄く新鮮に感じました。 大好きなオレンジ色、 元気の出る綺麗な色ですが、 同時に表現するには難しい色でもありますよね。 流石の描写、お手本にさせて下さい。
2012年08月20日19時55分
こういう構図もあるんだな~と勉強になりました。。 そしてお花の名前もメランポジュームというのですね。。(実は去年植えていたのに名前を知らなかったww) 実験道具でメランジュームと言うのがあるのですが 似ても似つかわないです(。-∀-)
2012年08月20日20時19分
月子さん、YSKJIJIさん、イガニンさん、かなぱぱさん、S*Noelさん、三重のN局さん、eng☆nukadaさん、hattoさん、ブルホーンさん、m.mineさん、武藏さん、ミンチカツさん、チキチータさん、大徳寺さん、ninjinさん、ニャンコ先生Ⅱさん、tomi8さん、ま~坊さん、よねまるさん、写楽庵さん、hisaboさん、momo-taroさん、ゆっき~☆さん、ぶるちぇさん、アルファ米さん、梵天丸さん、Goodさん、スーパーリリさん、黒おじさんさん、Y-hiroさん、a-kichiさん、茜さん、ポターさん、shokoraさん、キンボウさん、乃ムさん、hirooさん、tomcatさん、86,shingoさん、広島のゴンさん、syuseiさん、米ノ 利茶さん、まこにゃんさん、 皆さんコメントありがとうございます。 返信が大変遅れており、また、まとめての返信になることをお許し下さい。 よく見かける黄色い夏の花で、バラ園のプランターに所狭しと咲いていた花をローアングルから狙ってみました。 殆どがボケで構成されたカットになりましたが、少しだけ背の高い小さな花にピントを合わせ、背景は木々の濃い緑を使い主役を際立たせることを心掛けました。 縦構図にしたことで、前景の花のボケを大きく取ることができたのが効果的だった気がしています。 覚え難い花の名前ですが、こうして投稿させていただくことにより、私自身も少しずつ引き出しが増えているようです(^_^) なお、EXIFデータの撮影日時に誤りがあり、正しくは、2012:08:15 01:42:59 → 2012:08:15 13:42:59 です。 よねまるさん…こちらは、マイフィールドの一つにもなっている八千代市の京成バラ園で咲いていた花になります。 広島のゴンさん…重いレンズですが、ほぼカメラに付けっぱなしの状態で、首の筋肉を鍛えてもらっています(^_^)
2012年08月29日18時17分
YSKJIJI
前ボケ、暗い背景で、より橙色が引き立ちますね。 連なるボリューム感も素晴らしいです。
2012年08月20日08時32分