写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

いのちをつなぐ

いのちをつなぐ

J

    B

    う~ん、つがいかなぁ。・・で、こんなタイトルに・・。 こんな光景は初めてだったので(^^ゞ、違ってたら教えてください。

    コメント39件

    aya.t

    aya.t

    柔らかい緑に玉ボケを添えて 美しい切り取りですね~~! 子供の頃以来、セミの声は聞こえますが姿を見たことがありません^^;

    2012年08月20日00時14分

    み~にゃん

    み~にゃん

    個人的な感想なんですが、この蝉は透明感があって儚い雰囲気がします。 何だかとってもいいですね。

    2012年08月20日00時15分

    キンボウ

    キンボウ

    久しぶりに見ました^^ これはミンミンゼミですね^^ とたんにミ〜ンミ〜ンと聞こえて来ましたよ〜^^

    2012年08月20日00時58分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ミンミンゼミはまだ見たことが無いのですが、こんな事しているのはツガイなんでしょうね。 木にとまるセミと背景の淡い雰囲気が素敵ですね~。

    2012年08月20日01時52分

    weize

    weize

    仲良しで頑張ってますね^^ ミンミンゼミって雄雌で羽の色違うんですか? 全くなんもわかっておりません(^^ゞ

    2012年08月20日02時04分

    りん+

    りん+

    たぶんそうですねぇ~ 西日本の実家のまわりにはいなくて、裏山に登ると時々鳴いてましたね。

    2012年08月20日02時15分

    ポター

    ポター

    仲良さそうですね^^ 背景の丸ボケもとても綺麗。。 タイトルも素敵です。

    2012年08月20日06時53分

    シンキチKA

    シンキチKA

    暑さの中がんばってますね!(笑) そもそも、「ミーンミーン」って鳴くのも愛を求めてるんですから 当然ですかね^^ いいシーンにめぐり合えましたね!

    2012年08月20日06時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こんなに寄り添ったセミの姿を見るのは初めての様な気がします。 きっとつがいなのでしょうが、素敵なシーンを捉えられましたね~

    2012年08月20日07時57分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ミンミンゼミの体の緑色、とてもきれいですよね。 金色の部分もあったりして・・・ 背景の玉ボケと木の描写も美しいですね。

    2012年08月20日09時03分

    ブルホーン

    ブルホーン

    玉ボケのきれいな背景が似合ってますね... セミの鳴き声が聞こえてくるようです。

    2012年08月20日11時34分

    m.mine

    m.mine

    このテーマと この美しさ!! グッと来ちゃいました。 それにしても良い色ですね。

    2012年08月20日12時35分

    sokaji

    sokaji

    昨年アブラゼミの同じような光景を見ました。 優しい描写が素敵です。

    2012年08月20日13時25分

    hatto

    hatto

    左のがオスだと思います。この後にその行為に移ったのではないでしょうか。「そっと肩に手をやり寄り添って」という感じでしょうか。これ演歌の歌詞です。(笑)この作品はただ珍しいだけではなく、バックの処理も素晴らしいですね。蝉と同系色の色合いも素敵です。

    2012年08月20日13時26分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    セミは子供のころから見慣れてますが こんな光景初めて見ます^ 鳴いてばかりの悲しい一生かと思いましたが ひと時のスイートタイムなんですね^^

    2012年08月20日13時41分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なにか結婚20周年を迎えた夫婦という感じですね。 仲が良さそうです。 僕も初めて見る光景です。 珍しいのでしょうか?

    2012年08月20日14時18分

    yuyu*

    yuyu*

    透明感あって素敵な描写ですねぇ(^^) バックも綺麗!!!

    2012年08月20日15時14分

    ninjin

    ninjin

    愛の行為?喧嘩? どちらにしても仲良きことは幸せなりですね。

    2012年08月20日16時47分

    チャピレ

    チャピレ

    寄り添った感じがラブラブですね。玉ボケがまたいい雰囲気出してますよね

    2012年08月20日16時54分

    cyouyou

    cyouyou

    ミンミン蝉ですね。 透明の羽と黄緑の模様が綺麗ですよね~!アブラ蝉より好きですw

    2012年08月20日18時20分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    素敵な自然の営みですね~ 構図も決まり玉ボケもナイスです

    2012年08月20日19時13分

    Hsaki

    Hsaki

    思わずタイトルを見て笑ってしまいました^^スミマセン

    2012年08月20日19時43分

    hisabo

    hisabo

    キレイですねー。 shokoraさん風な優しい色合いでの表現が、とても好きです。

    2012年08月20日20時00分

    苦楽利

    苦楽利

    初めて見るセミの交尾感動です。 まさにこの瞬間のために地上に出てきたんですものね。 そして、死に至るまで啼き続けるのもこの日のためなんですね。

    2012年08月20日20時27分

    梵天丸

    梵天丸

    仲の良い二人ですね^^背景のボケも素敵な雰囲気を盛り上げますね!!

    2012年08月20日20時58分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    素敵な作品ですねぇ(^^♪ 夏の風物詩ですが、この様な描写は初めて見たので新鮮です♪ 背景の玉ボケも、とても綺麗で美しい作品ですね!

    2012年08月20日22時21分

    a-kichi

    a-kichi

    蝉のラブラブショット初めて拝見しました。 短い夏の恋の物語ですね^^

    2012年08月20日22時32分

    和~

    和~

    shokoraさんの優しい眼差しで 素敵な描写・・このカップルの子供たちは・・ 8年後・・?(あれ6年でしたっけ)凄いなぁ~^^

    2012年08月20日23時28分

    shokora

    shokora

    aya.tさん み~にゃんさん・・・そう感じて抱けるとうれしいです! キンボウさん OSAMU-WAYさん weizeさん・・・僕も実は初めてで(^^;)。 りん+さん・・・そんなにたくさんいないのかな。アブラゼミなんかと比べると(^^;)。 ポターさん シンキチKAさん・・・そうですね、よく考えてみれば(^^;)。 tomi8さん Teddy_yさん 武藏さん・・・この2匹は幸せですね(^^。 Kircheissさん・・・僕も近くでよく見たのは初めてで、綺麗だと思いました! ブルホーンさん m.mineさん sokajiiさん hatto06さん・・・お、演歌が出てきましたね(^^♪。なるほど・・オスメスはわかりませんでした。 ミンチカツさん S*Noelさん yuyu*さん・・・透明感を出してみたかったので、そう言っていただくとうれしいです! ninjinさん チャピレさん cyouyouさん MOGUOさん 写楽庵 さん Hsakiさん hisaboさん 苦楽利さん 梵天丸さん アーキュレイさん a-kichiさん 茜さん 和さん~さん・・・そうでしたね。 ☆ミンミンゼミのラブショットを僕と同じように初めてご覧になるかたが多く、色合いや背景にもお言葉をいただきました。 セミの地上での生活は短いだけに素直に命というイメージが浮かびますよね。 ミンミンゼミ、自分でもあまり近くで見たことがなく、いい場面に遭遇出来てラッキーでした。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年08月21日00時30分

    月影

    月影

    今住んでるところでは、セミがいない様で、鳴声を聞きません。 夏にセミの声が聞こえないと、少し寂しい気がしました。

    2012年08月21日23時20分

    shokora

    shokora

    月影さん え!セミがいないんですね! セミは日本らしい夏の風物詩なのかな・。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年08月21日23時42分

    jaokissa

    jaokissa

    繋がってますね~^^ 色合いも爽やかで、玉ボケも入り、やさしい 夏色といった絵になりましたね。

    2012年08月21日23時53分

    shokora

    shokora

    jaokissaさん ありがとうございます!

    2012年08月22日00時05分

    shun_photo

    shun_photo

    結構近くの公園にせみが多いので探してみたのですが、 なかなかつがいは見つからないものですね~。 セミの抜け殻が複数のっかってるというのは結構あるのですが(笑) どちらにしろいい一瞬、すばらしいです。

    2012年08月22日06時12分

    shokora

    shokora

    shun_gさん 僕も初めて見たので、あまり見つからないのかもしれませんね。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年08月22日20時26分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ミンミンゼミは初めて見た気がします。 透明感のある羽がとても美しいですね。 森の妖精のようです。

    2012年08月26日21時59分

    shokora

    shokora

    まこにゃんさん 僕も初めてで、そんなイメージ持ちましたよ! うれしいコメントありがとうございます!

    2012年08月27日00時19分

    mimiclara

    mimiclara

    儚げな羽が美しいです 来年、繋いだ命とまた会えるといいですね

    2012年09月02日19時25分

    shokora

    shokora

    mimiclaraさん そうですね(^^♪。 うれしいコメントありがとうございます!

    2012年09月02日20時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • 夏の終わりに
    • アブラゼミ
    • 木漏れ日の下で
    • 夏の終わり
    • からせみ
    • ぬけがらさん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP