shokora
ファン登録
J
B
う~ん、つがいかなぁ。・・で、こんなタイトルに・・。 こんな光景は初めてだったので(^^ゞ、違ってたら教えてください。
左のがオスだと思います。この後にその行為に移ったのではないでしょうか。「そっと肩に手をやり寄り添って」という感じでしょうか。これ演歌の歌詞です。(笑)この作品はただ珍しいだけではなく、バックの処理も素晴らしいですね。蝉と同系色の色合いも素敵です。
2012年08月20日13時26分
aya.tさん み~にゃんさん・・・そう感じて抱けるとうれしいです! キンボウさん OSAMU-WAYさん weizeさん・・・僕も実は初めてで(^^;)。 りん+さん・・・そんなにたくさんいないのかな。アブラゼミなんかと比べると(^^;)。 ポターさん シンキチKAさん・・・そうですね、よく考えてみれば(^^;)。 tomi8さん Teddy_yさん 武藏さん・・・この2匹は幸せですね(^^。 Kircheissさん・・・僕も近くでよく見たのは初めてで、綺麗だと思いました! ブルホーンさん m.mineさん sokajiiさん hatto06さん・・・お、演歌が出てきましたね(^^♪。なるほど・・オスメスはわかりませんでした。 ミンチカツさん S*Noelさん yuyu*さん・・・透明感を出してみたかったので、そう言っていただくとうれしいです! ninjinさん チャピレさん cyouyouさん MOGUOさん 写楽庵 さん Hsakiさん hisaboさん 苦楽利さん 梵天丸さん アーキュレイさん a-kichiさん 茜さん 和さん~さん・・・そうでしたね。 ☆ミンミンゼミのラブショットを僕と同じように初めてご覧になるかたが多く、色合いや背景にもお言葉をいただきました。 セミの地上での生活は短いだけに素直に命というイメージが浮かびますよね。 ミンミンゼミ、自分でもあまり近くで見たことがなく、いい場面に遭遇出来てラッキーでした。 うれしいコメントありがとうございます!
2012年08月21日00時30分
結構近くの公園にせみが多いので探してみたのですが、 なかなかつがいは見つからないものですね~。 セミの抜け殻が複数のっかってるというのは結構あるのですが(笑) どちらにしろいい一瞬、すばらしいです。
2012年08月22日06時12分
aya.t
柔らかい緑に玉ボケを添えて 美しい切り取りですね~~! 子供の頃以来、セミの声は聞こえますが姿を見たことがありません^^;
2012年08月20日00時14分