umizou3
ファン登録
J
B
夏休みの最終日は夕方時間が空いたのでギラリ狙いに行ってきました。 追っかけの方がやってきて、20~30分遅れていると。 本日の日没時間は18時31分。山影に隠れるのでもう少し早いか。 20分遅れたらOUT。少しでも遅れを取り戻していればと思っていたら 遠くで汽笛が聞こえ、ギリ間に合いました。
梵天丸さん ありがとうございます。この場に居合わせた見知らぬおじさん達皆で間に合ったことの喜びで 撮れた写真を見せあいっこしてました(^.^) 黒いボディーに夕日が反射すると赤くなるのが不思議です。
2012年08月21日20時35分
umizou3さま こんばんわ~! 夕日でオレンジ色の染まるC57ギラリカッコイイですね~^^/ 南稚内も死ぬかと思いましたが、中標津も死ぬかと思いました・・・^^; 中学生卒業の時ですぅ~高校入学までの春休みを青春18切符で20日間 関東は桜も咲く季節ですが、縄文信号所は真冬でしたね~! 1959生まれっす^^;
2012年08月24日00時18分
irikunさん ありがとうございます。やはり同年代でしたね!私は1956年製です。 高校・大学とアルバイトしてはSLの写真を撮りに行ってました。 私の場合は北海道周遊券で泊まりはユースホステルでした。 やはり死ぬ思いは雪になりますかね。高校生の時に真冬の只見線に行き 深々と降る中、滝谷の橋梁の犬走りを1人で歩いて渡りトンネルの手前から狙い 駅を発車し鉄橋を渡るC11を撮りに行きました。 雪の中鉄橋の犬走りを歩くなんて 今思うとむちゃしてました。今なら夏場でも確実に通報ものですよね。 写真は雪ばかりが目立つものとなってしまいましたが・・・
2012年08月24日21時25分
a-kichiさん ありがとうございます。煙の臭いが好きなのかもしれないです。 磐越西線にC57が復活した当時は、イベント物は興味なしって言ってたのですが、 1、2年後でしょうか。ある日、煙の臭いを嗅いでから数十年ぶりに燃えたぎるものがあり またハマってしまいまして、今日に至るです。
2012年08月25日22時11分
梵天丸
夕日に輝くボデーが美しいですね!!
2012年08月20日21時41分