イナネン
ファン登録
J
B
久しぶりに広島は快晴で、これまた久しぶりにこの橋に出かけました。 葉っぱの赤をあらかじめ種明かししとくと、車のテールランプ(笑)。 現像もDPPとフリーソフトのGIMPでいろいろいじってみました。
黒おじさん 広島はずっと晴れてはいたのですがどうも雲の多い日ばかりで、盆の連休中星がきれいだったのはこの夜だけだったと思います。日頃、行いの悪い私にはとってもラッキーな夜でした。
2012年08月19日22時56分
素晴らしい星空ですね! やはり明るいレンズはいいですね^^ 私も撮ってみたんですが、ピントが難しいって思いました。 どうやって合わせてるのですか? F1.4で橋も星もクッキリで素晴らしいです!!
2012年08月20日06時55分
シンキチKAさん F1.4クラスは星にはいいですよ~。明るい星を見つけてライブビューでピントを合わせられます。これって楽ですよね。星と橋を両方見てバランスいい所でピント決めました。
2012年08月20日23時24分
hatto06さん コンポジットで線にするのも面白いですけど、こんな写真がやっぱり撮ってみたかったです。 ホントにレンズの明るさに頼り切った写真です。あと、このレンズのいいところは安いこと(笑)。
2012年08月20日23時27分
満天の星空ですね☆★☆ リアル星空ににかかった橋みたいでこんな素敵な場所が広島にあるのですねぇ。 赤く染めた葉っぱがかなり強烈に印象的で 全体をグッと〆てます。
2012年08月21日02時13分
星空とスカイアーチと赤い葉。 どれも綺麗です^^ スカイアーチは上からと横からは見たことあるのですが、まだ下には行ったことがありません。 いつか行ってみたいな~と思っております^^
2012年08月22日20時47分
☆yuki☆さん ここはあまりメジャーな撮影ポイントではないのです。たまに昼間はカメラ持ってる人居ますが、夜は誰とも会ったことありません。 ちょっと怖い。。。
2012年08月22日21時59分
ふ~こさん 図星。明るいレンズで星がとれると分かって、次は明るい広角がほしいなー、なんて思い始めていたところです。シグマの20mm,F1.8っていうのがあるんですが、、どうかな~。
2012年08月26日22時25分
ちゅん太さん カメラはノイズ耐性は悪いのですが、F1.4が何とかカバーしてくれてる感じです(笑)。 安くていいレンズですよ。周辺の星は三角になってますけど、、。
2012年09月01日07時41分
YSKJIJI
見上げる橋の向こうには、満天の星。 綺麗です。
2012年08月19日22時25分