チャピレ
ファン登録
J
B
こちらはWBをくもりに変えてみました。こっちのほうが獲物がわかるかな?微妙だけどー。 7Dだと高感度がきついなー
あ! ここに正解が書いてありました(笑) 7Dは高感度に弱いと思いますが、場所や光の加減にもよりますかね? これは とっても キレイに見えます(^^ カワちゃんも水飛沫も 池の色も カッコいいですね~♪
2012年08月19日19時48分
今日は御挨拶させていただき、ありがとうございました。 これは次の場所で撮られたんですね。 嘴の根元に小さい魚を咥えているのがしっかり確認できますよ。 私はあの場所で粘りましたが、撮れる場所には出て来てくれませんでした。
2012年08月19日20時12分
TAKE-YANさんありがとうございます。 この写真でやっと獲物がみえましたかーもっと魚がしっかり見えるよう撮らないといけませんね^^;でもこのポイントはこの時間帯くらいですねー
2012年08月19日20時21分
MikaHさんありがとうございます。 たしかに光の加減や背景でザラつきの感じが違いますよね^^ 7D2?で高感度がよくなって欲しいですねーISO1600が7DのISO1000くらいだったらいいなー
2012年08月19日20時27分
メイフライさんありがとうございます。 今日はやっとM公園でお会いするころができましたね。ちょうど帰り際に気づきましたよー機材でたぶんそうかなーって思いました。M公園で昨日も今日みたいな調子でしたから今日も駄目だなって見切りつけちゃいました。今日のO公園はそこそこ楽しめましたよ(私が行ったのがちょっと遅かった)。
2012年08月19日20時31分
マーチンさんありがとうございます。 あじさいの池は暗くてあそこで狩されると感度が高くてまいります。 遅くに0公園についたので活発ならもっとはやくいけば良かったと反省してます。
2012年08月20日11時03分
キャノラーさんありがとうございます。 ここは奥ばった場所で暗くて厳しいところです。午前中ならひがあたるのでいいんですが午後はここにカワ君いってほしくないポイントです
2012年08月27日07時11分
素晴らしい瞬間のget! その色も好きです。 7Dの高ISO、よろしくないですが、 1600なら強要範囲と考えています。 光によって、その印象も随分違いますが、 この場合は、シャープな印象が上回って良い感じかと思います。
2012年08月27日15時22分
Hisabo さんありがとうございます。 写真仲間が7Dから1D4に変えたときの画質の感想で高感度の違いはかなりあるといってました。 やはりセンサーがちょっとでもおおきいとノイズに差がでるんでしょうね。
2012年08月28日08時36分
TAKE-YAN
獲物見えますね~ 確かに咥えてます。 水面も黄金に輝いて綺麗ですね。(^O^)
2012年08月19日18時38分