shu1973
ファン登録
J
B
NIKKOR-S Auto 50/1.4 GT-X900
人ごみでのブレスナップって このサイトでもそうですが、よく見るし (特に渋谷スクランブルなどのも見るんですけど) 見て心に「グッ」とくるときと、全くこないのがあり、 この写真は前者で、 「グッ」と心の琴線に触れました。 何かとシンクロしてる写真っていうのはわかりやすいんですけど、 正直、この種の写真って いい写真と悪い写真の「線」引きが難しいんですよね。 なので、この写真、好きなんですけど、 「どこが?」という説明はできないです。 説明できたら、自分で実践してますもん(笑) その「線」ってどこなんだろう、 と思う毎日です。今んところ、あまり見えないもので。 この写真を見ても考えさせられました。 ありがとう。
2012年08月20日07時50分
tanaさん コメントありがとうございます!! 人ごみでのスナップって難しいですよね! やっぱり撮影者がグッときて撮影しているほど 心の琴線に触れやすいんではないでしょうか☆ グッときて撮影しても出来上がってガックリって言うのは 多いですけど(^^; いい写真と悪い写真の線引きは、作品を撮っている撮影者の心のあり方 なんではないかなぁって漠然と思ってしまいます! ぼくの場合は、スナップでも雑にシャッターを切ると全然ダメですけど シャッタースピードと露出を意識して、なおかつ心が穏やかなときは 比較的よく撮れているようです☆ なので露出計が壊れてるとか、露出計がついてないカメラの方が あっているみたいです☆ でも毎日なんでオレは写真が下手なんだろうって悩んでは落ち込んでますが(^^;
2012年08月21日21時43分
じょにい
F2フォトミック! オールドカメラで良いシーンを…ナイス!
2012年08月19日00時17分