todohLX
ファン登録
J
B
日傘の女性が夏らしく、赤外タッチに仕上げてみました。
今は赤外線風というレタッチソフトが有るのでしょうか。昔ですが、赤外線フィルムを使って撮影したことがあります。かなり難しくて、直ぐに止めてしまいました。因みに赤いフィルターが必要でした。 それにしましても、素晴らしい場所でのスナップですね。
2012年08月18日11時23分
tomcatさん コメントありがとうございます。 江ノ電の長谷寺から極楽寺まで歩いてみました。 結構老舗っていうか古めの建物が残ってて、雰囲気良かったです。
2012年08月18日21時53分
hatto06さん コメントありがとうございます。 フィルムだとピント位置もずれるので手間が大変でしたね。 おっしゃる通り、自分が使ってるレタッチソフトは一発で 赤外フィルムっぽくしてくれる機能があり重宝してます。
2012年08月18日21時57分
そう云えば 一時赤外に凝った事ありました。R2のフィルター付けて .. ワイド使っているときは、ほぼf11で撮影していて何も問題なかったのですが、135mmに付け替えてf4くらいでそのまま撮影していて、ゼ〜んぶボケていた ..なんて事も憶い出しました。^^;
2012年08月20日17時01分
酔水亭さん コメントありがとうございます。 赤外のハロとコントラストに憧れた時期ありましたが、 RO-60やピントのズレなどモノグサの自分には、無理って思い 結局は、撮ったことがなく、今レタッチソフトでそれなりの雰囲気が味わえる 事に幸せを感じます。
2012年08月21日15時41分
tomcat
昭和の雰囲気がするね! 日傘の女性の位置がナイスだね^^
2012年08月18日10時04分