写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

光を求めて

光を求めて

J

    B

    すみません。せり科は苦手で花の名前が判りません(涙) ハクサンボウフウか、イブキボウフウか、はたまたシシウド・・・。 一段高いところでひなたぼっこをしている様子が気持ちよさそうに見えました。 平標山にて。

    コメント9件

    hatto

    hatto

    高山にいくとよく見かける花ですが、確かに難しいです。もう少しアップですと分かるかも知れません。感じとしましては、ミヤマシシウドのように見えます。 光りが当たって、より美しいですね。バックの山の斜面も素的です。

    2012年08月17日18時07分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    シシウドかと。 黄、ピンクの花も見えて、向こうは緑の斜面では無いですか。 シシウドに光があたって、浮き上がるようです。

    2012年08月17日19時52分

    ポター

    ポター

    すみません、分かりません^^; かなり急斜面なのにのんびり咲いてますね。 高山植物、中々眼にする機会がありませんが、種類が多いのでしょうね。

    2012年08月17日21時17分

    苦楽利

    苦楽利

    花の名前調べるの好きなので手持ちのガイドブックを はじから見ましたが、よくわかりませんでした。 花がかたまっているのでシシウドではないのでしょうね。 オオバセンキュウに似ている気がしますが、葉がちがうかな? それにしても斜面の急な感じが爽快です。

    2012年08月18日07時13分

    C330

    C330

    翳ったバックの山肌に、光を浴びた花が 映えてます。平標は花の山ですね。

    2012年08月18日10時47分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    山の草木は短い夏の光りをたくさん浴びて蓄えるんでしょうね~

    2012年08月18日11時49分

    大徳寺

    大徳寺

    涼しそうなそよ風も伝わってきますねぇ。^^*

    2012年08月18日15時19分

    usatako

    usatako

    hatto06さん、YSKJIJIさん、ポターさん 苦楽利さん、C330さん、写楽庵さん  大徳寺さん コメントありがとうございます。皆様からの指摘の通り、シシウドもしくはその近隣種のようですね。 それ以上の細別は、葉っぱが写っていないので無理ですね^^ どういう訳か、セリ科は最初から調べる意欲が出ないのです。嫌いなわけじゃないのですが・・。

    2012年08月18日15時33分

    酔水亭

    酔水亭

    夏山で出合った グラマラスな貴婦人の雰囲気、素敵です! ^^

    2012年08月19日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • たおやかなる峰
    • 日向ぼっこ
    • 口笛吹いて
    • 朝日に輝く
    • スカイライン
    • 朝日に歌う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP