写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

彩 流

彩 流

J

    B

    早朝の渓谷には、光りが色んな角度で木々を通過してきます。その時に分光が起こるのでしょうか。こんな美しい色に染まりました。(山梨県 徳和川にて) 撮影日:2012-08-04 07:58 カメラデータ:D700 70-200mm(200mm) f13 ss6.0 ASA200 露出補正+0.7段

    コメント43件

    hatto

    hatto

    一日一枚の掲載を考えていますが、今日これから取材に出かけます。明日皆さんおところへは遅くなりそうです。明日の分を先に掲載させて頂きます。

    2012年08月16日23時05分

    weize

    weize

    オーロラのような色合いですごく美しいですね。 私は石の左側面のブルーな色調にも驚かされてます。 これから取材ですか? お気をつけて行ってきてくださいね。

    2012年08月16日23時10分

    小梨怜

    小梨怜

    これから外出ですか!!凄いバイタリティーですね。 私はそろそろ寝ます(^^) 川の中の彩光が見惚れるほどに美しいですね~。 青味がかった石の光源は?

    2012年08月16日23時13分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    凄く綺麗な色が表現されていますね 早朝の光は不思議な力を持っていますね 取材気を付けてください

    2012年08月16日23時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    なんて素敵で美しい光景でしょうか・・・ タイトルも素敵で美しいです♪ 仰るように低い朝日はいろんな現象を見せてくれますよね♪ やはり早起きは三文の得・・・光のマジックをσ(^_^)も取ってみたいと思いました♪

    2012年08月16日23時26分

    ichitetsu

    ichitetsu

    水面下にあるコケの色がいい味だしてますね。 思わず見とれてしまいました。

    2012年08月16日23時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    不思議な色に輝く岩肌ですね。 大好きな色合いで魅入ってしまいます。 水面の映り込みも素敵な色になっていますね。 これから取材とは、行動力の素晴らしさに感心させられます。

    2012年08月16日23時38分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    光の妙というやつですね。 長秒によるゆるやかな水の流れと光の反射が 素敵に彩られていますね^^

    2012年08月16日23時49分

    シンキチKA

    シンキチKA

    もう秋のような色がうつりこんでいますね^^ よく観察されていますね。 深夜からどこに行かれるのか^^ 楽しみに作品を待ってますね!

    2012年08月17日00時07分

    Thanh

    Thanh

    川の滑らかな描写も素敵ですが。。 岩の色合いもいいですね、、取材写真楽しみにしております。

    2012年08月17日00時13分

    Em7

    Em7

    haatoさん、アクティブですね~。恐れ入ります。m(__)m ちょっとこの一枚、ぶれてるような気もするのですが、いかがでしょうか?? しかし不思議な色合いですね~。 朝方って不思議な雰囲気で撮れる、不思議な時間帯なんですかね~。

    2012年08月17日00時58分

    Mt.D

    Mt.D

    不思議な色合いの写真ですね。 神秘的です。

    2012年08月17日05時10分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の映りの美しさを、堪能させて頂きました。 ピントを石に合わせるか、写ってるものに合わせるか。 中々難しいのですが。

    2012年08月17日05時27分

    充満山

    充満山

    夜空の輝きが、岩にも現れるのですね。 早朝の写真楽しみにしております。

    2012年08月17日05時48分

    Usericon_default_small

    akizo

    個々の色が鮮やかなのはもちろん、 それが川の流れと重なっているところに物語性を感じます。 この季節らしい光に満ちた作品ですね^ ^

    2012年08月17日06時50分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    毎日暑いですね 苔むした岩肌に涼を頂きました^ 今日も暑いです・・気を付けてお出かけください..

    2012年08月17日07時09分

    マッツン75

    マッツン75

    石の側面のブルーが綺麗ですね〜 色んな色が混ざり合って美しい光景です(^ ^)

    2012年08月17日08時08分

    トリトリ

    トリトリ

    美しい写真ですね! まるで絵のように見えてしまいます。 私も自然風景写真を撮影したくなりました!!

    2012年08月17日08時13分

    ninjin

    ninjin

    水面の色がたまりません。

    2012年08月17日08時14分

    アルファ米

    アルファ米

    水苔の緑が美しいですね。

    2012年08月17日08時45分

    spower200

    spower200

    カラフルな光の色ですね! 素晴らしい写真ですね。

    2012年08月17日09時34分

    tomcat

    tomcat

    この様なパレット・・ 実物を見てみたいです! 美しいなぁ~

    2012年08月17日10時31分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    鉱石のようにも見えますね♪ 分光という言葉、初めて知りました^^

    2012年08月17日11時17分

    ブルホーン

    ブルホーン

    まさに水辺は写真の宝庫ですね。 水がきれいな色をしています。  この色もちょっと経つと違う色になってしまうのでしょうね...

    2012年08月17日11時19分

    sian

    sian

    現実とは思えないくらい素敵な光景です。。。 ゆったりと落ち着けます(#^.^#)

    2012年08月17日11時44分

    parch

    parch

    宝石が散りばめられた川のように美しいです。 こんなに美しい色に染まる瞬間があるとは知りませんでした。

    2012年08月17日15時11分

    seys

    seys

    題名そのものの世界~溜息です!!! ありがとうございました!!!

    2012年08月17日19時49分

    Hsaki

    Hsaki

    素晴らしい色彩の流ですね。本日の仕事疲れ吹っ飛んでしまいました^^

    2012年08月17日20時07分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    このなめらかな描写お見事です*

    2012年08月17日21時08分

    pastel

    pastel

    haatoさんアイコンのような綺麗な水面ですねーー なめらかな水面で、とても見ていて落ち着きますね☆^^

    2012年08月17日22時07分

    バライタ

    バライタ

    なんだか秋の色合いで、ずいぶん季節の先取り ですね、水の表現が独特で美しいです。

    2012年08月17日22時13分

    kakian

    kakian

    水面の色が素晴らしいです。 朝の光って魔術師的ですね。

    2012年08月17日22時41分

    Y-hiro

    Y-hiro

    流れに彩りが加わるとこのような表現になるのですね。 いつも参考になります。 今度機会があれば挑戦してみたいと思います。

    2012年08月17日23時36分

    近江源氏

    近江源氏

    川面のレインボー綺麗ですね 素敵な作品です

    2012年08月18日06時44分

    苦楽利

    苦楽利

    岩の輝き、水面の緑 自然の演出を見事に捉えられていますね。

    2012年08月18日07時20分

    チキチータ

    チキチータ

    長秒による繊細な渓流の流れと岩の表情 水面の輝きと色彩がとても美しいです。

    2012年08月18日14時09分

    GFC

    GFC

    清流を長秒露光させたことで滑らかにして色だけ残した、、、って感じですかね。綺麗ですねぇ。

    2012年08月19日03時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    タイトルどうりの彩りですね。 とても美しい流れです。

    2012年08月19日17時42分

    シュウポン

    シュウポン

    水面の日の当たる場所と影の場所での色の違いがとても美しいです。 アイデアと視点とても勉強になります。

    2012年08月19日21時57分

    DATSUMA

    DATSUMA

    この様な光り方の流れは初めて見ました。 露光時間が長いので流れが滑らかになっているので 余計に鮮やかさが引き立っているんでしょうね。 光の観察がお見事だと思いました。

    2012年08月19日22時51分

    Pinus

    Pinus

    はじめまして、pinusと申します。 けんぼーさんところから来ました。 青紫に光る岩が神秘的で素晴らしいです。

    2012年08月22日21時13分

    けんぼー

    けんぼー

    光が色のグラデーションを演出してますね^^ この様な色合いとなる映りこみは、出会えたことがないです^^; よい作品、ありがとうございます。(メモメモ)(笑)

    2012年08月26日13時17分

    mimiclara

    mimiclara

    まさに彩流というタイトルがぴったりの色彩豊かな川の流れに見入ってしまいます 光、水質、土壌、映り込み いろんな要素がこの彩を作り出してるんでしょうね

    2012年08月30日17時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP