Teddy_y
ファン登録
J
B
汐留シオサイトの高層ビル群を背景に、今年も美しい花を咲かせてくれたサルスベリ。 ここ浜離宮公園の中で、真夏に咲く最も好きな大樹です。
この百日紅は見事ですね。数多く見てきましたが、これはベスト1です。株立ちしているような樹形が珍しいです。そしてビルの谷間に、正にオアシスですね。広角レンズで見事な構図です。
2012年08月16日07時00分
広角を使った見事な作品ですね。 ♪この~木なんの木気になる木になる…♪ のCMソングを口ずさんでしまいます(^^ゞ 浜離宮公園、まさに大都会のオアシスですね^^
2012年08月16日08時29分
ここの百日紅は手入れが良くて、 若い樹何でしょうか勢いが有りますね。 一寸ローアングル、広角で背景のビル群を 上手く入れらえれて、素晴らしい描写です。
2012年08月16日08時36分
名前とは想像もつかない花を咲かせますよね^^ 近所の公園にもこの木がありますが、被写体として撮り難いものでした・・・・ こういう都会のビルと相性がいいのですね^^ 改めてそう思いました。
2012年08月16日17時05分
こんばんわ えっ~サルスベリってこんなにも美しい花を咲かせるんですか(^-^) 昔、実家にありましたが、花を咲かせるイメージがありませんでした。 そして、高層ビルに囲まれたこの場所ってのも逆に良いですね。 高い建物のおかげか、花が密集が濃く見えます(^^)
2012年08月16日19時22分
都内にもこんなに大きなサルスベリがあるんですね。 空とビルとピンクの花の組み合わせがいい雰囲気ですね。 浜離宮公園ですか。 シオサイトはよく通りかかるのですが次回、訪れてみたいです。
2012年08月16日21時29分
浜離宮 私も 以前行きました(^^) ですが 望遠レンズ1本で・・・ な~~~んにも撮れませんでした(>_<) 標準レンズは 持ってイカなくちゃイケませんね^^; さるすべりって こんなに広く立派な木なのですね こじんまりしたのしか 見たことありませんでした^^;
2012年08月18日20時32分
黒おじさんさん、ポターさん、hatto06さん、海と空のpapaさん、月影さん、hirooさん、ninjinさん、ほづみんさん、weizeさん、YSKJIJIさん、ニャンコ先生Ⅱさん、tomi8さん、かなぱぱさん、シュウシュウさん、eng☆nukadaさん、junites unoさん、ミンチカツさん、大徳寺さん、takeohさん、武藏さん、よねまるさん、esuqu1さん、写楽庵さん、キンボウさん、メープルシロップさん、三重のN局さん、茜さん、ま~坊さん、shokoraさん、ぶるちぇさん、Kircheissさん、S*Noelさん、syuseiさん、村さん吉さん、BO~RAさん、みずじ~さん、Mt.Dさん、チバトムさん、イガニンさん、リクオさん、tomcatさん、セラさん、Goodさん、梵天丸さん、hisaboさん、キャノラーさん、酔水亭さん、 皆さんコメントありがとうございます。 返信が大変遅れており、また、まとめての返信になることをお許し下さい。 都内では有数の規模を誇る東京都立浜離宮恩賜庭園に久し振りに出向きました。 年間パスポートを作っていたのですが、すっかりご無沙汰しており、既に期間切れの状態でした(>_<) 海に面して位置するこの庭園は、15の高層ビル群が立ち並ぶ汐留シオサイトにも隣接し、近代建築美と日本庭園美が融合した不思議な景観を見ることができる都会のオアシスです。 この庭園には数多くの手入れされた植栽がありますが、その中でもこのサルスベリは私の最もお気に入りの樹で、過去にも何度かカメラを向けています。 サルスベリとしては大きく立派な樹で、横へ伸びた枝ぶりはとても美しく、「この木なんの木」で有名なオアフ島にあるモンキーポッドの日立の樹ともオーバーラップしますよね。 今回は花の盛りを狙って出向きましたが、丁度タイミングも良く、また、晴天にも恵まれ(猛暑でしたが…)、楽しい撮影となりました。 まだ掲載したい作品が数点ありますので、機会があれば投稿したいと思っています(^_^) ポターさん…先日掲載された「浜離宮の夏」に刺激され久し振りに行ってきました。猛暑は相変わらずのようで、既に掲載済みですがキバナコスモスも満開でした。 hatto06さん…私の中では全ての樹を含めNo.1の樹です(^_^) よねまるさん…キバナコスモスも見頃を迎えたいたタイミングでした。花期を長く楽しめるような工夫もあり、まだ開花していない花壇のブロックも見受けられましたので、もう暫くはキバナコスモスが楽しめそうです(^_^) Kircheissさん…この庭園は将に都会のオアシスのようで、是非訪問されるといいですよ。 村さん吉さん…白のサルスベリは既に盛りを過ぎていましたので、早く行かれることをお勧めします。いっそのこと、冬枯れになったこの樹の姿を撮るという手もありますが... Goodさん…とても落ち着きのある庭園で、お勧めの撮影スポットです。 キャノラーさん…ご存知のとおり水鳥も多いですが、望遠1本だど少し厳しいでしょうね(^_^)
2012年08月23日19時57分
ビル群を背景に百日紅。 また素敵な光景ですね!! この夏は美術館巡りをしながら都会の建物に挑戦したいと思っていましたのに 全くというほど、写せていません。 百日紅も写したかったです。
2012年08月29日15時24分
15ミリ・・ 不思議ですね、高層ビルが上下に圧縮されております。 3月25日、ブラックオパールさん、一息さんとも参加OKデス!! とても楽しみです。 日が近づきましたら詳細を煮詰めたいと思います。
2018年02月05日20時54分
ポター
あっ! 浜離宮に行かれていたのですね^^ 百日紅、綺麗に咲いていますね、この時期ですとキバナコスモスもかなり咲いていたのでは? ここですとキバナを背景にビルを撮る方が多いと思うので、もっと寄って撮ったこのお写真は新鮮です^^
2012年08月16日06時46分