写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

見慣れない鳥2

見慣れない鳥2

J

    B

    証拠写真で恐縮です^^; 電柱に見慣れない鳥が 居たので撮影したのですが、図鑑やネットで調べ ても、今一名前が特定できませんでした。ご存知 の方はご教示頂けるとありがたいです。  ※コムクドリ(メス)と判明しました。   紅葉山様、ありがとうございました。  ※若鳥のオスの可能性が高いと判明しました。   こやちゃん様、ありがとうございました。

    コメント8件

    紅葉山

    紅葉山

    こんばんは。 多分、コムクドリのメスじゃないですか? ほっぺが赤ければオスです。 私も何枚かアップしています。。。

    2012年08月15日21時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    紅葉山様、何時もありがとうございます。 コムクドリで間違い無さそうですね。ありがとうございます! 人様の写真や図鑑を何度見ても中々覚えられず、自分が撮った 写真を調べてみないと覚えられないので難儀しております^^;

    2012年08月15日21時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    eng☆nukada様、続けてありがとうございます。 鳥も野草も、図鑑やネットで見る印象と、実際に 撮ったものとが中々一致してくれないんですよね^^; 今回も調査中のものがてんこ盛りです。 今回の件も紅葉山様に教えて頂けましたし、調べ きれなかった時はPHOTOHITOで聞くのが一番だと感銘 を受けました。言葉は悪いかもですが、蛇の道は蛇 ですね、やっぱり^^

    2012年08月15日21時55分

    ニーナ

    ニーナ

    牝と言われれば、優しそうなのでそんな風に見えますね。 (ネジ山もしっかり写ってますね!)

    2012年08月15日22時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 メスはやっぱり地味目で優しげな感じが致しますね^^ 留まってるのが枯れ枝とかだったら良かったのです が、動物だけに中々思い通りにいってくれませんね。 大トリミングしてこの描写ですので、レンズの方も 調子が戻ってくれたのは確実なようです^^

    2012年08月15日22時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 色々調べてみたのですが、やはり仰る通りに 若鳥、しかもオスの可能性高いですね。羽の 筋がオスの特徴ぽかったです。若いのは難し いですね。キャプションを修正致しました。 ご教示ありがとうございました^^

    2012年08月16日20時47分

    K。

    K。

    証拠写真でもこれだけ撮れるんですね^^ 電信柱に野鳥って、私のお山にはないので新鮮です。 鳥さんは、幼鳥、若・・・地域性もあって判別に難しいです。 一つずつ何年もかけて覚えていくのも、写真をやっていて楽しみの一つです^^♪ 舞台裏もちょっとしたサプライズで面白かったです~~^^♪♪

    2012年08月17日22時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 撮影地は高原の避暑地でして、野鳥のシーズンには沢山 鳥が居る森が近くにあるのですが、今回は森にはありふ れた留鳥が僅かに見え隠れといった感じでしたが、普段 森に居る鳥が何故か電柱や電線にいたりしました。 鳥には地域性まであるのですか。非常に奥の深い世界だ と思っておりましたが、更に知識と精進が必要ですね^^

    2012年08月17日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 花言葉は「賢者」
    • 高瀬渓谷の冬1
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 安曇野の日差し
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 雨あがる3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP