GALSON 植村
ファン登録
J
B
こういう瞬間って撮ってる方も一体になれるんですよね。 人物描写がだんだんと好きになってきました(^o^) ※それにしても今回は参りました。路上照明の関係もあるかもしれないんですけど とにかく人肌の発色が黄色。ちょっとひどすぎです。 RAW現像の際はカメラキャリブレーションをポートレートに、WBも蛍光灯に変更。 最後にはカラーバランスでマゼンタ方向に若干ふっています。 ポートレート系がCanonが多いのが納得です。
素敵な瞬間を切り取ってますね、ナイスです。 あと、後加工の立場から肌色の発色について(^_^;) 人物の場合、黄色が強いと後加工は非常に楽です(RGBではなくCMYKの場合特に)Canonのポートレートの発色はスキャナー職人がポジをCMYKに仕上げた感じに似てますね〜黄色ってかなり上がらない色なんで、黄色上げてくれた方が私らの立場から言うと楽ですね〜この作品も加工は苦労されたようですが、黄色情報がしっかり残っているせいか顔の凹凸がしっかり表現されてますね。ニコンの肌発色も悪くないと思いますよ〜
2012年08月15日08時12分
Takanoさん、職人の立場からの貴重なご意見ありがとうございます。 なるほど印刷を前提とすると、そうなんですね。 モニター上とは考え方が違うんですね。 今DNGファイルの勉強を少ししています。結構奥が深くってちんぷんかんぷんです。 機会があったら教えてくださいね。
2012年08月15日08時21分
iso6400でなんとも贅沢な悩みですね^^ 通常のカメラなら色合いとか以前の問題が生じると思われます^^ 全くストレスを感じさせない描写は凄いです
2012年08月28日17時09分
hatto
この感じは前作からしますと、苦手です。(笑)が、可愛いですね。
2012年08月15日08時03分