写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mt.D Mt.D ファン登録

次は51年後だそうです

次は51年後だそうです

J

    B

    金星食の月から金星が出現する時の5分間隔連続コンポジット写真です。 当日横浜は曇りの予報だったので茨城県の波崎海水浴場へ行き撮影しました。 こちらも薄雲がありましたが一通り見ることは出来ました。 次に日本の夜空で観測出来るのは51年後だそうです。

    コメント31件

    nyankoman

    nyankoman

    試し撮りも出来ないでしょうにこの仕上がりはさすがです 今年は天体ショーの当たり年でしたね^^

    2012年08月15日07時05分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おお、これは朝からいいものを見させて頂き、感謝感激です。 お盆期間中はほとんど星が見えず、流星群も撃沈。 見れて良かった(^o^) ありがとうございます。

    2012年08月15日07時32分

    weize

    weize

    いやはや、その執念にただただ感服です。 51年後、私の住まいは天国です。ん?地獄か(汗) 貴重なお写真、本当にありがとうございました。

    2012年08月15日08時42分

    fumifumi

    fumifumi

    こちらは雨でした。 こうして天体ショーを楽しませていただきありがとうございます。 51年後はもう見れないよ~

    2012年08月15日09時12分

    hatto

    hatto

    朝目覚ましで、起きていざ外へ、しかし空が雲で覆われていました。布団へリターンでした。(苦笑)何と茨城まで行かれる熱意がこれを撮らせたのでしょうね。次回は間違いなく、見られません。そう思うと悔しくなってきました。こんなに素晴らしい作品魅せて頂き、有難うございます。

    2012年08月15日09時24分

    チバトム

    チバトム

    時間を追って撮っているのですネ・・・月と金星良く解ります すばらしい技術をもっていますね・・・私もやってみたいです^^

    2012年08月15日09時41分

    jaokissa

    jaokissa

    ぜひ見たかったんですが、仙台は曇り空でした^^; 51年後ですか~、ムリかも~^^;

    2012年08月15日11時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい作品をありがとうございます。 茨城までの遠征ご苦労様でした、その成果が存分に発揮されましたね。

    2012年08月15日11時20分

    sokaji

    sokaji

    素晴らしい天体ショーですね。 これを撮るために茨城まで遠征とは・・行動力に敬服します。

    2012年08月15日13時40分

    hikari555

    hikari555

    貴重なショットありがとうございます♪ 実は、この天体ショーは今朝の新聞で知りました^^; どうやって撮影しているかもまったくわかりませんが、 いつか夜空を撮ってみたいです・・・

    2012年08月15日14時19分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2012年08月15日15時23分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    素晴らしい連続写真 有難うございます... 次は51年後ですか 金星のあたりを徘徊してるかも(^^

    2012年08月15日15時23分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    良いのを見させて頂き嬉しいです。 茨城まで遠征される所からして 敬服いたします。

    2012年08月15日17時14分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    おぉ、はっきり確認出来ますね。 ナイスショットです☆

    2012年08月15日18時37分

    としごろう

    としごろう

    金星の描写に驚きです。 露出も難しいと思いますが、流石ですね。

    2012年08月15日18時49分

    sti

    sti

    美しいですね。 コンポジットチャレンジしてみたいです。

    2012年08月15日19時31分

    K。

    K。

    さすがですね~~~お見事!! 美しい天体写真にあっぱれ~~~です^^

    2012年08月15日19時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    貴重な天体ショーをありがとうございました。 記録だけではなく、写真としても素晴らしいです。 月の美しいこと!

    2012年08月15日21時07分

    Hsaki

    Hsaki

    天候不安定で見れなかったんです。有難うございます^^感謝

    2012年08月15日21時08分

    み~にゃん

    み~にゃん

    すごぉ~~い!! 金星の食、届けていただきありがとうございます。

    2012年08月15日21時23分

    citrine

    citrine

    ニュースでは聞いていたので見たいと思っていました! ありがとうございます! 月がとても美しいですね!お見事です!!

    2012年08月15日22時52分

    三重のN局

    三重のN局

    天体望遠鏡をスタンバイして狙うつもりでしたが、 残念なことに雨で撮影することが出来ませんでした。 とっても羨ましい作品、お見事です!!

    2012年08月15日23時38分

    OSAMU α

    OSAMU α

    宇宙の神秘ですね~! 遠征してまでの撮影お疲れ様でした。

    2012年08月16日02時04分

    esuqu1

    esuqu1

    貴重な連続写真ですね^^ これは新聞に投稿されたら採用されるような写真ですねぇ~♪ 金星も明け方にピッカピカに輝いて存在感しめしてますが、この日は主役になったのですね^^ 可愛らしい大きさですが、主役。 金冠日食以来、天文ショーは注目度高まったような気がします^^

    2012年08月17日06時38分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 素晴らしい!!完璧ですね。観測写真としても、感動写真としても(^^) わざわざ我が地元茨城まで来ての撮影。頭が下がります。 え?私ですか?正直に言っちゃいます。ど忘れしてました。 お恥ずかしい。。。 貴方の作品で楽しませてもらいました。ありがとうございます。

    2012年08月18日15時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    見事に世紀の天体ショーを捉えられていますね!! このようにコンポジット写真は非常に分かりやすいです♪ 次は51年後ですか・・・お墓の中から見たいと思います(^.^)

    2012年08月18日21時25分

    りん+

    りん+

    土砂降りなんですもんとのしみにしてたのにっ!

    2012年08月19日01時38分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    金星食を見れなかったので、 こちらのお写真で見た感じにさせて頂きました。 次は51年後ですが、とても有り難いお写真ありがとう御座いました。

    2012年08月20日19時45分

    翔心

    翔心

    うわぁ!すっごく綺麗ですね。 金星食。。。知りませんでした。。。(^_^;)

    2012年08月26日22時16分

    イノッチ

    イノッチ

    素敵な天体ショー金星食を見させていただきました、 こちらは雲に覆われだめでした、 いやぁ・・お見事、綺麗に撮られてますね

    2012年08月28日09時04分

    アルファ米

    アルファ米

    金星が隠れてますね。 忍耐が報われましたね。

    2012年09月03日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMt.Dさんの作品

    • 江ノ電線路脇のあじさい
    • 東慶寺の梅(北鎌倉)
    • 涼しいですよ!
    • 明けの明星
    • 魚がいるよ!
    • 特別な月没

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP