Mt.D
ファン登録
J
B
金星食の月から金星が出現する時の5分間隔連続コンポジット写真です。 当日横浜は曇りの予報だったので茨城県の波崎海水浴場へ行き撮影しました。 こちらも薄雲がありましたが一通り見ることは出来ました。 次に日本の夜空で観測出来るのは51年後だそうです。
おお、これは朝からいいものを見させて頂き、感謝感激です。 お盆期間中はほとんど星が見えず、流星群も撃沈。 見れて良かった(^o^) ありがとうございます。
2012年08月15日07時32分
朝目覚ましで、起きていざ外へ、しかし空が雲で覆われていました。布団へリターンでした。(苦笑)何と茨城まで行かれる熱意がこれを撮らせたのでしょうね。次回は間違いなく、見られません。そう思うと悔しくなってきました。こんなに素晴らしい作品魅せて頂き、有難うございます。
2012年08月15日09時24分
貴重なショットありがとうございます♪ 実は、この天体ショーは今朝の新聞で知りました^^; どうやって撮影しているかもまったくわかりませんが、 いつか夜空を撮ってみたいです・・・
2012年08月15日14時19分
貴重な連続写真ですね^^ これは新聞に投稿されたら採用されるような写真ですねぇ~♪ 金星も明け方にピッカピカに輝いて存在感しめしてますが、この日は主役になったのですね^^ 可愛らしい大きさですが、主役。 金冠日食以来、天文ショーは注目度高まったような気がします^^
2012年08月17日06時38分
こんにちわ 素晴らしい!!完璧ですね。観測写真としても、感動写真としても(^^) わざわざ我が地元茨城まで来ての撮影。頭が下がります。 え?私ですか?正直に言っちゃいます。ど忘れしてました。 お恥ずかしい。。。 貴方の作品で楽しませてもらいました。ありがとうございます。
2012年08月18日15時00分
見事に世紀の天体ショーを捉えられていますね!! このようにコンポジット写真は非常に分かりやすいです♪ 次は51年後ですか・・・お墓の中から見たいと思います(^.^)
2012年08月18日21時25分
nyankoman
試し撮りも出来ないでしょうにこの仕上がりはさすがです 今年は天体ショーの当たり年でしたね^^
2012年08月15日07時05分