SeaMan
ファン登録
J
B
自分の頭の上を獲物を咥えて巣へ帰っていきます。 時には近すぎてフレームに入らないくらいで(^.^) でも、目に光が入らない・・・難しいですね
キャノラーさん マーチンさん ポターさん YSKJIJIさん tomi8さん efabさん 黒おじさんさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 本当は狩りのシーンも撮りたかったのですが、現場は遥か沖・・・ 狙ってみましたが豆粒・・・ピン来てるのか?ってくらい遠い でも、楽しいですね(^.^) カワセミと違って、行ったり来たり、沢山の数が行き来するので。 でもアッと言う間に撮影枚数が・・・ こんな短時間で沢山撮ったの初めてです(^.^)
2012年08月15日17時49分
コアジサシを思い出します♪ 楽しいんですよね~ あっという間に撮影枚数が、、というの すごくよく分かります(^^ こんなにキレイに撮れたら 尚更でしょうね~ お見事です!
2012年08月16日00時11分
綺麗な飛翔シーンですねw 羽の質感がしっかり出た美しい作品だと思います^^ 目の周りが黒い羽で覆われてる野鳥は 目がなかなか光ってくれず難しいですよね。(私はノビタキで経験しました^^)
2012年08月16日18時49分
MikaHさん カズαさん tirotiroさん 財活おやじさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 本当に綺麗で、しかも撮ってと言わんばかりの距離なので、つい(^^ゞ で気か付いたら、予備の16GCFが一杯に・・・ で、バッテリーを見たら全然減ってない・・・恐るべし
2012年08月16日20時57分
ビートさん 胡麻煎餅さん はじめまして コメントありがとうごさいます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> これだけ強い日差しなのに、目が・・・ って黒いのは、眩しいのを防ぐためなのかな~と思ってしまいます(^.^) アジサシの仲間は自分も始めてなんです。 でも調べると色々種類がいるようです(^.^)
2012年08月17日20時56分
チャピレさん コメントありがとうごさいます。 実際、風の乗っている時のスピードは凄いですね(^.^) 見ていて気持ち良さそうです。 風に逆らっている時はフラフラしてますが(^^ゞ
2012年08月18日10時59分
ちょっきーのさん まこにゃんさん コメントありがとうごさいます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 自然の生き物、いや、全てですが無駄のない美しさと言うのでしょうか 撮っている最中でも綺麗だな~と思いながらシャッターを切ってました(^.^)
2012年08月20日20時02分
キャノラー
オナガと一緒で 黒い仮面をかぶってるので 目は難しいですね^^; 求愛の時は ひっきりなしに飛びこんで魚を獲りますが 雛が生まれると 自分たちのえさは ほとんど取らず 雛用の 小さめの魚を獲ってきます。 これはコアジサシの事ですが きっと 同じでしょうね(^^) ジャスピン素晴らしいですね。
2012年08月14日21時39分